【輸出額約3兆円】和ゲーが世界を席巻してると話題にw【中韓に圧勝w】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40

第1回エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/entertainment_creative/pdf/001_04_00.pdf

2010年の和ゲーの輸出額6000億円→2兆7780億円w(2022年)
3兆円は草
欧米諸国でゲームソフトを年間3兆円も輸出できてる国ある?w

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
和ゲーの時代
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yfsBeMN0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4x1swvl0
和ゲーつってもほとんど任天堂やろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
毎年3兆円弱を稼ぐ和ゲーw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ki6LZaqa0
>>6
毎年は稼いでないじゃん
このところ大作が相次いだしな
中韓に勝つのは当たり前だし勝ち誇ってなんになるよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZL/UceiZM
中国人が密輸したPS5が無人機になって日本人を殺しまくるとか胸熱
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyAt0MfG0
2022年ならswitchね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
PC市場への進出で和サードが海外市場で稼ぎまくってるもようwww
それにしても海外ゲーム市場で和ゲーの存在感がほんと高まってきたねー
6000億円しかなかった輸出額が今や3兆円弱だからなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMCHHpAz0
ソニーはもう和ゲーじゃないしな( ゚д゚)、ペッ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
>>11
この統計はあくまでも日本から海外へ輸出したゲームソフトの金額だからな
ソニーの海外スタジオで制作された分は含まれない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN374QH50
テンセントに勝てないじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
>>13
テンセントの売上は輸出金額ではない
中国の愛国者向が買い支えた国内売上を含めたもの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN374QH50
>>15
なんでそれはノーカンになんの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3RKeYEhM
>>19
もともと他国への輸出額の話やろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40

和ゲーの輸出金額が兆単位は誇らしいなw

GTA6がフルプライス1万円で3億本売れたのに匹敵する金額w

尋常じゃねーぞw

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWsU5MhW0
何れにせよ言えるのは、政府は絶対に絡んでこないでくれ。中抜きしかやらないんだから余計な手出しをするな
もしやるならちゃんとソニーに法人税を払わせるくらいにしとけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fapZETHC0
ほぼ任天堂でフロムとカプコンがちょいちょいって感じか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5EU9qEDM
オリンピックも任天堂が距離取ったけどなんかあったんやろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJT3KgqZ0
海外だとバンナムかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gP1ABED0
Steamのグローバルランキングとか見れば一目瞭然だろw
頭お花畑かよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4fc7O40
>>25
では兆単位で海外にゲームを輸出してる国を挙げなさい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEfExj/g0
なんでいつも日本vs世界になるのか
日本が単独で勇者すぎるだろ
ブサイゾンの作者がエルデンに嫉妬してたのは笑った
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBfgs/sL0
どんな気持ちでテンセント言ってんのかわからないマジで中国人なのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN374QH50
>>34
日本人なら大本営発表を信じろ!って何も成長してねえわこの国
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eNp6Gv50
テンセントって中国の不況の煽りでヤバいらしいじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8CdlnGY0
こういう時だけ任天堂含むなのな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7utkPoG0
そういやトランプはチャイナゲーに関税をかけなかったな。米国ではテンセント系は余り売れてないんだろうか
国防意識のない日本は若者がブロスタとかでまんまと侵食されてるが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFfusmX10
>>38
トランプはじじいだからコンピュータゲームの事は良く知らんのやろ
そのうち誰かが入れ知恵するでしょう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5eL9dMS0
テンセントもっていうか今の中国がかなり不安定だから長続きしないだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oubcoTyS0
成長してるPC、ソシャゲで全く中国に勝てなくて草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqYGujJ60
お前ら国内メーカーの売上とか知らないのか?
国内スタジオ無いソニー除外して
任天堂と国内大手の家庭用ゲーム部門の売上合計しても無理な数字じゃん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhMeF3vB0
もうエンタメも欧米より中国の方が面白いもの作ってるよね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7OazmK10
そりゃゲームハードのうち二つが日本初なんだしな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLnaoz8k0
これだけ金があるチャイナ人に日本は支援金をジャブジャブ流してるの謎すぎる
一週間くらいの日本旅行を5万くらいで出来るようにしたり学費を免除したりする意図がわからない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZeeg/ww0
中国人だけがブチ切れてますって感じのスレになってるやん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnL+ZplI0
トランプ関税あるときにこんなスレたててんじゃねぇよクソネトウヨ
本当に低知能なバカだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tATdGVJC0
関税かけられのは時間の問題だな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHqrpTBx0
そもそも輸出ってなんやねん
モバイルゲームは海外市場の売上もパブリッシャーの所在する国の売上として財務報告されるから家庭用の売り切り型ゲームソフトの売上だけだろ
その条件ならCSプラットフォーマーのお膝元な日本の売上が海外よりも大きく出るのは当たり前だろ

引用元

コメント

  1. 何かにマウント取らんと死んでしまうんかね、スレ主

  2. 明らかに中国人が混じってて笑う

  3. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tATdGVJC0
    関税かけられのは時間の問題だな

    車と同じだしなあ。
    アメリカ人は和ゲー買うのに日本人は洋ゲー買わない。
    日本人からしたら、日本で売るなら日本の客層に合わせたもん(少年少女が活躍するストーリー仕立ての冒険ファンタジーRPG)を売れって話になるだけなのに、
    あっちはこんな面白い洋ゲー(ガチムチおっさんが活躍する銃撃戦メインの対戦ゲーム)が売れない日本が悪い!になる

    • デジタルで相互関税やると損するのは米国だけどね。
      AmazonPrimeやらAppleMusicに関税ってことになるから。

  4. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN374QH50
    >>34
    日本人なら大本営発表を信じろ!って何も成長してねえわこの国

    疑うなら輸出額が嘘だってソースを出せばいいんじゃないですかねえ…

    • 大本営発表云々から何十年も経ってる今の時代に何も進歩してないと思い込むのもどうかと思うよな
      公式が勝手に言ってるだけの精神のやつは怖いわ

  5. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnL+ZplI0
    トランプ関税あるときにこんなスレたててんじゃねぇよクソネトウヨ
    本当に低知能なバカだな

    こいつトランプがゲハ見てると思ってるのか…?

  6. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEfExj/g0
    なんでいつも日本vs世界になるのか
    日本が単独で勇者すぎるだろ
    ブサイゾンの作者がエルデンに嫉妬してたのは笑った

    当たり前でしょ、家庭用ゲーム機はファミコンから始まったんだから

    • あえて言おうggrksと

  7. 中国人イライラで草

    • このサイトの別スレでも顔真っ赤にして素性丸出しで連投してたわw

  8. だから大朝鮮人って言われるんだよちうごく人は

  9. 任天堂が突出して多いだろうけど、それでも大部分占めるなんてことは無いんだろうな
    何がすごいって和ゲーは基本国内消費分の比率が高めで国外は狙えたらって側面が強い事
    その狙えたら…でこんだけ稼いでる事

    外国の需要で儲けを更に積み上げるのはいいんだけどハナから外国のカネをアテにするのは歪みしか生まないんだよね

タイトルとURLをコピーしました