1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbaUEix20
遊ぶことはできても、所有も保管もできないって厳しくないですか。
物理メディアから離れる任天堂の販売戦略
2025年6月5日に発売される「Nintendo Switch 2」ですが、任天堂以外の他社が開発したサードパーティ製ゲームタイトルの多くが、新たに導入される「ゲームキー・カード」方式か、完全なデジタル配信で展開されると噂されています。
有名なリーカー、Necrolipe氏によれば、Switch 2でのサードパーティー向けの販売形式は、
・デジタル配信のみ
・「ポーション」と呼ばれるゲームキー・カード
・64GBのゲームカード
の3つのみとのこと。大容量フラッシュメモリのゲームカードは、開発者やパブリッシャーにとってコストがかさむ選択肢となっています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awbJUK9A0
さすがダウンロードが売れるswitch
スイカゲームもswitchストアのみで700万本売れて
パケ合わせたら1200万本だしな。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ihyp1T10
なんで64GBのみなんだ、32や16とかも作ればいいのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8siJmWj0
>>5
だけってのはリーカーの妄想
だって2GBしかないぷちぷちおみせっち(Switch2版)が従来型のゲームカードだもん
だけってのはリーカーの妄想
だって2GBしかないぷちぷちおみせっち(Switch2版)が従来型のゲームカードだもん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yDewgd+0
>>11
たまごっちはswitch2 editionだからswitchでも挿入して遊べるゲームカードなのよ。
で、switch2専用タイトルはswitchには対応してないのよ。ゲームカードが挿入出来ないから。
で、現状switch2専用でゲームカードは任天堂のみで、サード全てキーカードだよ。国内は。
たまごっちはswitch2 editionだからswitchでも挿入して遊べるゲームカードなのよ。
で、switch2専用タイトルはswitchには対応してないのよ。ゲームカードが挿入出来ないから。
で、現状switch2専用でゲームカードは任天堂のみで、サード全てキーカードだよ。国内は。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zg/rGxkF0
こういうのもレアメタルとか半導体不足のせいなんだろうか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgC9b/pX0
パパパッケージwwww
プレステ時代遅れ過ぎだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDldOw7W0
任天堂が買取保証して国内パッケージ版作っとけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2+YhV7X0
>>17
ほら発狂してるw
ほら発狂してるw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOG8KAYX0
実際キーカードは販売するだけでコスト掛かるパケ版出したくね~ってところ向けだろうし
仮にキーカードがなくなってもDL版オンリーになるだけだと思う
パケ版の価格を上げてどうにかするのってある程度売れること前提だからな
仮にキーカードがなくなってもDL版オンリーになるだけだと思う
パケ版の価格を上げてどうにかするのってある程度売れること前提だからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUmWLE720
中古買いできないこどおじ大発狂www🤣
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLz9rgTpM
龍の国謎過ぎるw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgIFV6sS0
ゲームカードの方が売れるとなったらサードもゲームカードで出すだろ
要するにキーカードをボイコットすりゃいいだけ
要するにキーカードをボイコットすりゃいいだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWCPAzBd0
>>27
そもそも容量的にDLすらきついからな
そもそも容量的にDLすらきついからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/knvvi5M
Switch2ロンチしたばかりでアクティブが少ない時期だから数が出ないカートリッジを避けたいってだけじゃね
台数が少ないハードはDLのみとか当たり前だろ
台数が少ないハードはDLのみとか当たり前だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reVNFouj0
ぷよテトとか舐め過ぎだわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Srh8pfh90
叩くにしても任天堂アンチ同士で話合わせとけよw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xpJewptr
任天堂もついにフィジカル辞めて移行の段階かな?ユーザーには売り買い出来るから良いがメーカーには中古はなんも特にならんもんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwCsdghK0
全部:ダウンロード
になっとるな
になっとるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te9Fsrk40
4kアセット使わない箱ssが512な時点で、256しか積んでないのは微妙
その上でキーカードまみれなんだから叩かれて当然
なんでもかんでも肯定するPS2時代の出川みたいなみっともない人間にはなりたくないものだ
あ、僕今日ヨドバシで当選した者です
( ´∀`)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8siJmWj0
PS2時代はPS信者のことを出川と呼んでいた
由来は出川哲郎がPS2のロゴのトレーナーを着てテレビに出ていたからというものだが箱信者がXboxファン呼ばわりされたよりはまだ関連性がある
由来は出川哲郎がPS2のロゴのトレーナーを着てテレビに出ていたからというものだが箱信者がXboxファン呼ばわりされたよりはまだ関連性がある
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F+M3kro0
>>39
なるほどとんでももねぇ下手くせぇ例えだな
ありがとう
なるほどとんでももねぇ下手くせぇ例えだな
ありがとう
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW8WKpBa0
>>39
ちなみにPS5のロゴTシャツを着たカシオッポってSIEの上級副社長はホモでショタ好き
coming?という名言を残してSIEを去った
ちなみにPS5のロゴTシャツを着たカシオッポってSIEの上級副社長はホモでショタ好き
coming?という名言を残してSIEを去った
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USNyiegk0
これ中古の買い取りはどうなるのかね
ネット対戦専用のはNGみたいに、ネット回線必須のゲームは買い取らない店があった気がする
ネット対戦専用のはNGみたいに、ネット回線必須のゲームは買い取らない店があった気がする
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Nvo+srq0
サードのソフトの大半は16GB超えるインストールベースソフトだから
ロムでだせないんだろうね
ロムでだせないんだろうね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM2S3pMR0
出川はロウスペックのバイオ4を絶賛していましてね
あの辺りからファミ通の凋落も始まったのです
はまむら
(´∀`)
あの辺りからファミ通の凋落も始まったのです
はまむら
(´∀`)
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NzWhjcA0
パッケージ文化大事にするのは色々と限界なんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2f6jzy20
カートリッジ内にゲームデータ+セーブデータだったのが
カートリッジ内にゲームデータ、セーブデータはゲーム機本体に保存
で、
今度はカートリッジ内にキー?でゲームデータはダウンロード、セーブデータは本体に
あとやれることはセーブデータは任天堂に保存くらいか
カートリッジ内にゲームデータ、セーブデータはゲーム機本体に保存
で、
今度はカートリッジ内にキー?でゲームデータはダウンロード、セーブデータは本体に
あとやれることはセーブデータは任天堂に保存くらいか
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdyZPDel0
>>47
最後は全部クラウドストリーミングだよ
最後は全部クラウドストリーミングだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqdvv41zr
CDがほぼ無くなって今じゃ何処で売ってるか知らんし中古売買が少なそうな漫画でさえネットで成ってるからゲームは尚更だろうな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZN4ocwP0
Switch2がコケる唯一の懸念
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwCsdghK0
DLの回数制限はあるだろな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqdvv41zr
そういや映画やアニメの円盤もサブスクか
TSUTAYAも無くなってるもんなレコーダーも生産中止とゲームは寧ろ時代の対応に遅れてるね
TSUTAYAも無くなってるもんなレコーダーも生産中止とゲームは寧ろ時代の対応に遅れてるね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DPI7UP10
このSDGSの時代に物理媒体に拘るとは
流石ロートルプレステおじさんだわぁw
流石ロートルプレステおじさんだわぁw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIB1wccWx
ブルーレイも既に旧式だからなあ。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWKUt+/x0
他のプラットホームでも発売するサードはどうでもいいや。
コメント
サイパン
どこにも書いてないのに「他社タイトルはダウンロード専用」って
頭おかしいんじゃないの?
これまで多数のソフトが発売されてきたけど後発移植以外でデジタル専売だったタイトルはほとんどないぞ
PSはパケが売れないからDL専売だった例はいくつもあるが
それよりもDL率9割、ディスクメディア撤退したPSの方がより現実的だと思うんですけど
なぁ、どこまでネガキャンすれば気が済むんだ?
EULAは任天堂だけじゃなくてPlayStation、xbox、Apple、Steam全部ほぼ同じ文言だぞ
なんなら20年前からDL版は一度も“販売”はされてない
全部“プレイ権の貸与”だろ
「任天堂は悪どい!」ってこう言う風に書くのは流石に品性を疑うわ
メディアが信用できなくなって任天堂Directが生まれたという経緯を考えればそんなもんよ
今はどのプラットフォームもストレージは増設ありきだからな。
SD Exが早く普及して安くなるのを願うだけだわ。
つうかソース元がギズモードじゃん
やらおんとかと大して変わらんレベルだろこれ
インストール必須のディスク2枚組(しかも印刷ミス)みたいなことをやるくらいなら、
キーカードでいいよ
負けを認めます
なんで鍵が物理で本体に差し込むのに、DL回数に制限掛ける必要があるんだよ…。
いくらDLされようがカギは一つだけなんだから制限つける意味がない
フォンボがさんざんPS5のゲーム売り上げんも大半がDL版!と言ってたのに
今、ファンボ達がswitch2はDL版専用!と叩いているというダブスタっぷり
あんなにDL版が主力と力説していたのに…
そら儲けたいサードはDL推しよw