【悲報】コジプロ移籍組とコナミ残留組で年収に倍以上差がついてしまうwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeuFORhB0
平均年収
コジプロ400万
コナミ800万

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIvIwRN5d
残当
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSdxZ4j7d
コナミってそんな高いの?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioNoCGlH0

>>4
開発は1年契約の年俸制だから
ノルマ達成できないとクビ来られる

セガも年俸制だけどクビにはならない報酬が減るだけ

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuGgiwAD0
>>4
小島が離脱してからゲーム事業の利益が右肩上がりしてる
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tkv+0wc0
>>78
MGSで儲け自体は出るんやろうけど5年10年かけて大量の資金投入しての利益だから企業としてはもう少し短いスパンでやって欲しいわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7nyKraX0
中央値は?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uD4zfn1dd
岡村憲明って小島秀夫より稼いでそうw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlHPhTz3d
>>6
スナッチャーとか作ってた辺りで小島組に入ったんだっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h5zpSnw0
年収より、自分の作りたいゲームを作ってお金までもらえるほうがよくね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH1yWsk60
>>7
年収100万200万の違いくらいならやりがいの方を選ぶかもしれないけど、年収400万じゃたとえ作りたいゲームに参画できるとしてもキツイなー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8Qdi8+u0
>>15
400と800で生活かわらなくね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIm7jbq7H
>>24
同じ生活送りながら年300万ぐらい金が貯まるぐらいの違いだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pi+2lJOXd
むしろデススト全く売れなかった癖に年収400万もあんのかよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xReeXq9D0
コジプロって俺より年収少ないんだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZhmPfuQ0
小島がすごいのであって小島一派はね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1NrebxB0
コジプロは数年に1本しか出せないし安定度が段違いだろうな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZK3eMLEk0
>>11
確かに、言うてその一本も万人に刺さるわけじゃないから
爆発的な成功とは言いにくい気がするけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGpgVmAm0
こういうのって普通逆じゃないの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJjymmyA0
>>13
例えばソニーから独立起業したベンチャーで
そんな貰えると思うか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wubq3hYx0
結局小島自身じゃなくてメタルギアが求められてただけってこと?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wvdj6fI0
>>14
正確には小島の作るメタルギアが求められてる
コナミの作るメタルギアは求められてない
故にリメイクをやり出した
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ucau2U/X0
スゲー求心力だな
やりがい搾取か?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9kEPUzO0
リメイクと続編だけ作り続けて完全新作は出さないコナミの社員は勝ち組なのだろうか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ+F1SEQ0
小島本人に関しては速攻仕事辞めてFIREできるほどの金はあるだろうし
何ならちょっとゲーム配信するだけでも登録者増えてスパチャも飛んでくるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yc3NG2dUd
小島と一部の腹心幹部はともかく、ただの平社員で付いて行った奴は悲惨やな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew8FkOsh0
ソースがないから語ることなし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV0o4rLY0
小島が亡くなったら終わる会社だし
泥舟だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsdvEcGo0
上場企業じゃないんだから平均年収なんか公開してないでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpzMkSljd

ガチの業界人やけど割と当たってるんじゃない

ソニー・任天堂が1000万
6大パブリッシャーが600~800万
中堅デベロッパーは300~500万

ってイメージ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tkv+0wc0
コジプロは新入社員の年収くらいしかわからんのちゃうんか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RqaULtd0

コジプロってマジで品川シーズンテラスいるの?

こんなに給料安いならあんな高いテナント撤退したほうがいいのでは

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hxwmd3n90
事実上のSIE配下のファーストスタジオなのに
そんなに給料が安いのか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKENj40q0
>>34
宗教は教祖だけが儲かる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvJSAh6/0
独立会社設立は当たれば大きいが本当に苦しいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uiyHIhN0
人の褌で相撲を取ってるだけだろコナミ
あまり褒められたものではないね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJjymmyA0
>>40
野球とサッカーに足向けて寝られないね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpMq96pf0

岡村という小島のふわっとしたアイデアを纏めてた有能

コナミのために小島プロダクションに所属してただけで小島が独立の際にコナミに残り
小島の気難しい人を扱うのに慣れてしまったため気難しい佐久間から桃鉄のOKを取り付けて
キャラデザ変更まで全てOK取ったやべーやつ
小島のふわっとした案を纏めるのと比べたらある程度具体性のある佐久間のアイデアを纏めるなんて児戯レベルだったろうな

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwMssmuu0
コジキプロって今何で稼いでんの?
400万もらえるほど仕事ないだろ

引用元

コメント

  1. 作りたいゲームを〜って言うけど殆ど見た目変わらない2を作ってるのが本当にやりたいことなんか?って感じはする

  2. 神であらせられる小島様に仕えられることこそ至高の幸福であり
    金銭のために働くなどという下賎な思考を持つ物はいない。
    そのためコジプロ社内では働くという概念は無く奉仕と称される。

    もちろん人格者である小島様は末端の社員にまで施し(給料)をさずけてくれるが、
    金銭を自分のために使うと魂のステージが下がるため
    その全額をコジプロに寄付している社員がほとんどである。

    コジプロで働いてる人々は意識の高さが違うのである。

  3. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uiyHIhN0
    人の褌で相撲を取ってるだけだろコナミ
    あまり褒められたものではないね

    シナリオライターの褌使って監督名乗ってる奴の話してるん?

  4. コジマカミナンデスと一緒に仕事ができる喜びと比べたら
    年収差400万くらい誤差なんだろ

    コジプロ社員にとっては

    • よく分からんけど、コジマカミナンデスって自分で付けたんかなアレ

  5. 年収400万は手取りだと300万ちょっと。ノーボーナスで月の手取り25万ちょっと
    おそらくコナミの今年の新卒ぐらいやな

  6. 今年の年末で設立から10年経つのに、発売したゲームはデススト1本、来月に続編が1本だもんな
    それも爆発的に売れたわけではなく、マルチやディレクターズカット含めて2021年時点で500万本、
    2025年には2000万ユーザー突破というアホな発表までしてるし

  7. 似た立場に桜井がいるけどなんか随分と待遇に差がついた気がする
    そう考えると桜井割と安定してファンの望みのものを出してくるな

タイトルとURLをコピーしました