1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AciQRQ6M
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AciQRQ6M
やったぜ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AciQRQ6M
これで勝つる!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQH+UxK3M
xsxが省かれてるのは何でなん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfJQOKRo0
>>4
この上にいるから
この上にいるから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AciQRQ6M
サードの中・重量級のゲームは諦めて、任天堂ファーストの作品だけ楽しもう!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvJSAh6/0
1050tiでCyberpunk2077をプレイしている動画を探してみるか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWMob8MnH
あの天下のM1よりすごいってこと?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvJSAh6/0
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a60wzP9K0
>>9
すげー
64オマージュのタイトルに見えるわ
30fps~40fpsを目指してるなら
ここから更に少し画質上げてDLSSで仕上げる感じなんだろうな
すげー
64オマージュのタイトルに見えるわ
30fps~40fpsを目指してるなら
ここから更に少し画質上げてDLSSで仕上げる感じなんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKXsJZ+Vd
steamdeckでよくない?
たぶんYUZU2も出るよ?
たぶんYUZU2も出るよ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUxHX34G0
>>10
さすがに逮捕されてこいks
さすがに逮捕されてこいks
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6JzIZJd0
DLSSはTransformerモデル
チップはAda Lovelaceに基づいて設計しAmpereで構成されてる
チップはAda Lovelaceに基づいて設計しAmpereで構成されてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUgjxEuw0
そこからDLSSで倍のパフォーマンスにできる、て寸法よ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fcspsqnc0
PS2もPS3もPS4も今度は1050tiも寝てる間にどんどん高性能になってくんだなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54ZcmiSt0
iPhoneってそこまで性能高くないのね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a60wzP9K0
参考スト6
1050ti
https://www.youtube.com/watch?v=REli8F9g1P4
Steam deck
https://www.youtube.com/watch?v=mNQwal-XyZs
1050tiだと1080pで相当フレームレート落ちるし
Steamdeckも720pで全部LOWにしてやっと動くって感じだから両方ワールドツアーはほぼ無理だろうし
悪い話を聞かない感じほんと実行性能はすげー高いんだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy1NyALy0
>>18
って事はSwitch2版スト6もフレームレート落ちまくるってことじゃね
って事はSwitch2版スト6もフレームレート落ちまくるってことじゃね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/SspZKr0
1050Tiとか世代が古いわ
Switch2はDLSSとAda Lovelaceの機能(コアはAmpere)でかなり描画出力変わるから意味のない比較だよ
Switch2はDLSSとAda Lovelaceの機能(コアはAmpere)でかなり描画出力変わるから意味のない比較だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUgjxEuw0
体験会でフレームドロップしたなどの話は一切聞かないぞスト6
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy1NyALy0
60fpsなんてほとんど出ないSwitch2版がクロスプレイに混入してくるって既存スト6ユーザーからしたら迷惑だろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU3tSRLy0
>>24
と、原神しか遊ばない奴が言ってます
実際のスト6配信者
Switch2で出ると間口増えるし今やってる人はどこでも練習できるから楽しみ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZK3eMLEk0
>>24
GTA6が30fpsで失明予定だもんな、お前らw
GTA6が30fpsで失明予定だもんな、お前らw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a60wzP9K0
>>24
Switch2版がオンラインでどうなるかは置いといて
実際60fps出て無いクソ環境と戦ったらこっちもガクガクになるんだろうか?
クロスプレイだとめちゃくちゃ読み込み遅い恐らくPS4版でオンに来るゴミ率は高いけど対戦は割とちゃんと成立するんよな
むしろ向こうが遅延してるせいかインパクト返してくる率も低い気がするから気楽ではあるが
Switch2版がオンラインでどうなるかは置いといて
実際60fps出て無いクソ環境と戦ったらこっちもガクガクになるんだろうか?
クロスプレイだとめちゃくちゃ読み込み遅い恐らくPS4版でオンに来るゴミ率は高いけど対戦は割とちゃんと成立するんよな
むしろ向こうが遅延してるせいかインパクト返してくる率も低い気がするから気楽ではあるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/SspZKr0
GPUの単純なパワーだけで比較する事がもう時代錯誤なんよ
1050Tiとか車で言えばガソリン車
Switch2のT239はガソリンに電気合わせたハイブリッド車
ハイブブリッドの電気部分無視してエンジンの大きさが同じぐらいだから同じっていってるようなもん
1050Tiとか車で言えばガソリン車
Switch2のT239はガソリンに電気合わせたハイブリッド車
ハイブブリッドの電気部分無視してエンジンの大きさが同じぐらいだから同じっていってるようなもん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0ZEEspm0
>>28
出せる速度が同じ
そういうことだぞwwwwwwwwww
出せる速度が同じ
そういうことだぞwwwwwwwwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1NMIkRZ0
ロードロード言ってたやつがロード2分のps4挙げるしもうめちゃくちゃ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy1NyALy0
ウメハラとかマゴとかが触った感想を出さないとSwitch2版スト6が60fps安定してるは信用できない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZK3eMLEk0
そもそもPS5でのパッド遅延とどっちが重要かじゃないのw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVgxHtoM0
GTA6トレーラー見た後だとくっそ古臭く見えるねぇ
さすがPS4世代タイトルだわ
さすがPS4世代タイトルだわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUgjxEuw0
PS5は大会中まともに動作してから話に参加してね
先日は不具合だらけで会場ヒエヒエだったそうだな
先日は不具合だらけで会場ヒエヒエだったそうだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU3tSRLy0
GTX1050ti並みの性能にDLSSとRTコア付けた感じだからな実際はより強化されとる
携帯できるハードとしてはベストだわ
携帯できるハードとしてはベストだわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GdfkKWjM
携帯機だから十分なんだろな
今さらスペックや高解像度気にする人も少なくなってるからいいと思う
今さらスペックや高解像度気にする人も少なくなってるからいいと思う
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I1YMEEL0
ノート向けの3050より少し低いぐらいの性能か?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LJBjzbs0
XSSが1060程度って考えると1050Ti+DLSSなら実映像はSwitch2のが綺麗なパターンは出てきそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU3tSRLy0
>>47
メモリも12GB積んでるしな
AMDのFSRはちょっとまだまだ感があるし
それこそ専用コア不要な分ハードコストかかるし
メモリも12GB積んでるしな
AMDのFSRはちょっとまだまだ感があるし
それこそ専用コア不要な分ハードコストかかるし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iezsyCYG0
DLSSが凄いって事だな、ハイブリッド機との相性抜群
コメント
PS4proが1050ti相当で
proで動かなかったサイパンが快適に動いてる
タイトルによっては120fpsも出せるし持ち運びもできる。
で、それでもなお1050tiより下って言い続けるんか?
そもそもTensorコアが載ってるのにGTXに例えようとするのが姑息だよなぁ
載ってないPS5は何故かRTXで例えてたし
ハイブリッドでこの性能かあ
Steam Deckもps4も要らなくなってしまったよ
なおソース
後、半月ぐらいしかイキれないもんな
実機手にした小学生からも馬鹿にされるようになるんだからw
ハードなんて総合的な物なのに、一部品の数値だけで比較することほど滑稽なことは無いよ
その部品だけ売ってるとかならまだしも、スイッチは完成品しか売らないのに
同じゲームのパフォーマンスで比較ならまだしも、これじゃ何の意味もない比較だよ
ステマスレ乙
性能がクソすぎて
世界中で問題視されるほど叩かれてるのに
その世界は畳半畳くらいしかなさそう
お前の世界じゃSwitchは売れてないもんな
その妄想の世界で籠もってろよ
そんな脳内の話じゃなくて
外出てその辺の人に片っ端から現実を聞いてみなよ
PS4以上PS4proに届かない程度って噂通りじゃん
携帯機でこれなら全然オッケー
いまさらベンチスコアでチップの実行性能だけ比べてもな
携帯性とコストのバランス狙いで性能頭打ちのチップから
アプスケxDLSSで見劣りしない画質とFRを捻り出そうって
お話なんだから、下馬評どおりのスコア並べられても反応に困る
額面通りなら低性能だな
仮にこれがほんとやったとしても、M1チップより上ってだけで凄いと思ってるんだが??
もう「とりあえず低性能ガー!」しか出来なくなったんだな…
Switchの時ですら大した効果が無かったんだから諦めろよ
他の記事では、30シリーズ相当だって書いてあったような気がするがどうなんだろ
任天堂は凄い!
ゴキブリワラワラじゃん
一番低性能なのはいまだにPSなんて化石に縋り付いてるファンボの頭なんだけどな
Tensorコアも積んでない旧式ハードと比べたってしょうがない
後は発熱が気になる
RDNA2?どこの世界線のPS5?