1: :2017/08/13(日) 11:52:38.03 ID:
ダクソ3もウィッチャー3もFO4もGTAVもアサクリも全部固定60fps
劣化のないグラフィックで固定60fpsって最強だよな
劣化のないグラフィックで固定60fpsって最強だよな
4: :2017/08/13(日) 11:56:08.09 ID:
バッカお前時代は240fpsだぞ
60fps制限かけてるゲームはクソだよクソ
60fps制限かけてるゲームはクソだよクソ
5: :2017/08/13(日) 11:56:56.23 ID:
>>4
ウィッチャー3を240fpsで動かせるPC教えてくれ
ウィッチャー3を240fpsで動かせるPC教えてくれ
6: :2017/08/13(日) 11:57:39.75 ID:
60は流石にガクガクすぎるな 軽いゲームで240経験しちゃうとVRの90や重いゲームの120がキッツイ
66: :2017/08/13(日) 13:24:07.01 ID:
>>6
お前人間やめてるやろw
普通の人間が認識できる限界の視界変化は1/60秒間よりも遅い
お前人間やめてるやろw
普通の人間が認識できる限界の視界変化は1/60秒間よりも遅い
69: :2017/08/13(日) 13:26:46.56 ID:
>>66
大昔の実験用モニタがなかった頃の説やね
大昔の実験用モニタがなかった頃の説やね
70: :2017/08/13(日) 13:29:20.01 ID:
>>69
そなん?
小さい画面焼けも関係してるんか?
そなん?
小さい画面焼けも関係してるんか?
76: :2017/08/13(日) 13:42:52.80 ID:
>>70
最近では眼球や網膜の微妙な振動によって人間の視認能力は倍速駆動している、それで鈍感な人でも75×2は確実に超えてるだろうという説が一般的
スラドでも漁れば原文のドキュメントリンクが出てくるんじゃねーかな
最近では眼球や網膜の微妙な振動によって人間の視認能力は倍速駆動している、それで鈍感な人でも75×2は確実に超えてるだろうという説が一般的
スラドでも漁れば原文のドキュメントリンクが出てくるんじゃねーかな
なにしろ180と240でもレースゲームの実機比較を観ちまうと納得せざるを得ないからね
75: :2017/08/13(日) 13:42:23.17 ID:
>>66
キャラクターだけに集中していれば目の弱いやつは自然に感じるだろうが
背景が飛んでるのはどれだけ動体視力が低かろうが一目瞭然
これ理解してないゴミクズウンコマン多いから嫌になるわ
キャラクターだけに集中していれば目の弱いやつは自然に感じるだろうが
背景が飛んでるのはどれだけ動体視力が低かろうが一目瞭然
これ理解してないゴミクズウンコマン多いから嫌になるわ
79: :2017/08/13(日) 13:51:25.96 ID:
>>66
お前60fpsでVRしてこいよ
お前60fpsでVRしてこいよ
9: :2017/08/13(日) 12:01:31.61 ID:
今のテレビを知らない世間とかけ離れた生活をしてる人が多くて困る
4Kテレビの超解像度アップスケーリングの美麗グラフィックと
モーションフローで疑似60fpsのヌルヌル動作
今どきライトゲーマーはこの環境で当たり前のようにドラクエ11やイカ2を遊んでる
2020年の東京五輪特需狙いでテレビはもっと進化していく
ハッキリ言うよ、
もうゲーミングPCが誇れるところはほとんどないのよ、それが今2017年の現実
11: :2017/08/13(日) 12:03:10.84 ID:
>>9
もしかして4kモニターが存在しないとか思っちゃってる?
もしかして4kモニターが存在しないとか思っちゃってる?
12: :2017/08/13(日) 12:03:14.26 ID:
60fpsとかってゲーマーしか拘らないよね
大抵のゲームで軽視されて優先度低いよ
大抵のゲームで軽視されて優先度低いよ
13: :2017/08/13(日) 12:04:06.66 ID:
>>12
でもゲーマーじゃない人はスマホで十分なんだよね
でもゲーマーじゃない人はスマホで十分なんだよね
14: :2017/08/13(日) 12:04:14.03 ID:
>>12
みんな単語を知らないから気付かないだけで一番ストレスに繋がる部分だけどな
みんな単語を知らないから気付かないだけで一番ストレスに繋がる部分だけどな
17: :2017/08/13(日) 12:11:27.06 ID:
FPSや格闘ゲームでトップランカー目指すようなプロゲーマー以外は
60fps以上出たところで何も変わらんのよね
一般ライトゲーマーからミドルゲーマーあたりなら
そんなとこに金使うぐらいなら他のことに使うだろう
60fps以上出たところで何も変わらんのよね
一般ライトゲーマーからミドルゲーマーあたりなら
そんなとこに金使うぐらいなら他のことに使うだろう
25: :2017/08/13(日) 12:20:33.83 ID:
>>17
スーマリみたいなゲームしかやってないからそう思うのか?
スーマリみたいなゲームしかやってないからそう思うのか?
38: :2017/08/13(日) 12:28:35.56 ID:
>>17
一般ゲーマーでも所謂ガチ勢なら60fpsと120fpsじゃ雲泥の差ですが。
一般ゲーマーでも所謂ガチ勢なら60fpsと120fpsじゃ雲泥の差ですが。
73: :2017/08/13(日) 13:38:06.07 ID:
>>17
格ゲーってフレーム単位で勝負するから下手にフレームレート上がるとやりにくいんじゃないか?
最近のは違うのか?
格ゲーってフレーム単位で勝負するから下手にフレームレート上がるとやりにくいんじゃないか?
最近のは違うのか?
18: :2017/08/13(日) 12:12:09.01 ID:
4k60fps>>>>HD144fps>>>>>>>>>>>家ゴミ
20: :2017/08/13(日) 12:13:11.54 ID:
PCはある程度の知識と初期費用
場合によっては多少の英語力も必要
敷居が高いんだよ
場合によっては多少の英語力も必要
敷居が高いんだよ
22: :2017/08/13(日) 12:18:02.13 ID:
>>20
Steam入れてゲームするだけ
Steam入れてゲームするだけ
26: :2017/08/13(日) 12:20:36.53 ID:
>>22
まずスチムー入れるだけとか言ってる時点でわかってないよ
それすら敷居が高いんだよ
そして入れたあともスチムーの設定やコントローラー設定
ゲーム設定までしないといけない
まずスチムー入れるだけとか言ってる時点でわかってないよ
それすら敷居が高いんだよ
そして入れたあともスチムーの設定やコントローラー設定
ゲーム設定までしないといけない
28: :2017/08/13(日) 12:21:20.54 ID:
>>26
コントローラ設定?www
XboxOneコントローラならマジで刺すだけ
コントローラ設定?www
XboxOneコントローラならマジで刺すだけ
32: :2017/08/13(日) 12:23:07.89 ID:
>>28
CSのコンフィグと比べたら面倒だと思わない?
CSのコンフィグと比べたら面倒だと思わない?
37: :2017/08/13(日) 12:28:09.39 ID:
>>28
知識ない人はxboxコントローラを選ばないと思います
他にもっと安いパッドあるからな
知識ない人はxboxコントローラを選ばないと思います
他にもっと安いパッドあるからな
31: :2017/08/13(日) 12:22:55.84 ID:
>>26
実際にやってみりゃわかるが大変って偏見持ってるだけでやれば楽だぞ
スマホゲーしかやってない人がPS4買ってたくさんのボタンに戸惑うよりは順応しやすい
実際にやってみりゃわかるが大変って偏見持ってるだけでやれば楽だぞ
スマホゲーしかやってない人がPS4買ってたくさんのボタンに戸惑うよりは順応しやすい
33: :2017/08/13(日) 12:23:48.71 ID:
>>31
いや俺はやってるよ
やらない人の理由はそれだよって話
いや俺はやってるよ
やらない人の理由はそれだよって話
23: :2017/08/13(日) 12:20:01.93 ID:
60ってぬるぬるしすぎて無機質な感じしちゃうんだよなぁ
映画でいえばロケ現場の空気まで出しちゃうみたいなw
映画でいえばロケ現場の空気まで出しちゃうみたいなw
29: :2017/08/13(日) 12:21:33.65 ID:
>>23
地方のCMって60fps多いんだよなw
拘りがないからw
地方のCMって60fps多いんだよなw
拘りがないからw
34: :2017/08/13(日) 12:27:30.91 ID:
敷居が高いとか貧困層の言い訳か脳に障害あるかだろ
39: :2017/08/13(日) 12:29:27.72 ID:
>>34
世の中そんな奴ばっかりだぞ
PCがいくら凄くてもコスパが~とかCSでもここまで出来るとか
それらしい理由つけて自分を納得させてる
世の中そんな奴ばっかりだぞ
PCがいくら凄くてもコスパが~とかCSでもここまで出来るとか
それらしい理由つけて自分を納得させてる
46: :2017/08/13(日) 12:38:14.31 ID:
手頃(20万)
48: :2017/08/13(日) 12:39:11.70 ID:
>>46
夏のボーナス55万
夏のボーナス55万
49: :2017/08/13(日) 12:40:38.15 ID:
家庭用でFPSとかよく出来るよなぁって思うのは、パッド操作よりも60fpsってとこだよなぁ
ガチ勢でも何でもなくても120は無いとキツい、目が疲れる
PS4でCODやってる奴らは素直に凄いと思う
ガチ勢でも何でもなくても120は無いとキツい、目が疲れる
PS4でCODやってる奴らは素直に凄いと思う
56: :2017/08/13(日) 12:56:50.88 ID:
>>49
144hzのモニタつかってるけど最低60あれば問題ない
60でもうまい人いっぱいおるし
PUBGとか頻繁に60台おちるし
144hzのモニタつかってるけど最低60あれば問題ない
60でもうまい人いっぱいおるし
PUBGとか頻繁に60台おちるし
80: :2017/08/13(日) 13:52:04.76 ID:
>>56
プレイできるというなら60fpsでも問題ない
でも144に慣れてしまったら絶対に戻れない
視点を動かす度にイライラして楽しいわけがない
プレイできるというなら60fpsでも問題ない
でも144に慣れてしまったら絶対に戻れない
視点を動かす度にイライラして楽しいわけがない
82: :2017/08/13(日) 13:55:20.04 ID:
>>80
じゃお前はPUBG楽しめないな
じゃお前はPUBG楽しめないな
84: :2017/08/13(日) 13:57:53.35 ID:
>>82
PUBGやってるがテクスチャとか高めたままでもスケールや影とか落とせば1070程度で144付近維持できてるぞ
PUBGやってるがテクスチャとか高めたままでもスケールや影とか落とせば1070程度で144付近維持できてるぞ
85: :2017/08/13(日) 14:00:56.43 ID:
>>84
それはお前がわかってないだけw
1070じゃ普通に100切るよ
それはお前がわかってないだけw
1070じゃ普通に100切るよ
83: :2017/08/13(日) 13:56:01.23 ID:
>>80
これだな 30→60より60→144の感動が凄い
ただゲーム以外の日常で使うと疲れる
これだな 30→60より60→144の感動が凄い
ただゲーム以外の日常で使うと疲れる
50: :2017/08/13(日) 12:45:08.61 ID:
敷居が高いってsteam入れるだけやん
それすら難しいってゲームする前に病院行ったほうがええでw
それすら難しいってゲームする前に病院行ったほうがええでw
53: :2017/08/13(日) 12:54:59.03 ID:
>>50
ゲームの為にそこまでするならいいやって考える人を想像出来ない?
ゲームの為にそこまでするならいいやって考える人を想像出来ない?
57: :2017/08/13(日) 12:57:40.87 ID:
>>53
難しいよ
プログラムをインストールしてアカウントを登録するだけだもん
難しいよ
プログラムをインストールしてアカウントを登録するだけだもん
77: :2017/08/13(日) 13:45:01.04 ID:
>>53
そうだね
ゲームのためにHDMI接続してシステムのアップデートしてソフトのインストールorDLしてまでゲームやろうとする人はいないよね
そうだね
ゲームのためにHDMI接続してシステムのアップデートしてソフトのインストールorDLしてまでゲームやろうとする人はいないよね
103: :2017/08/13(日) 14:31:14.91 ID:
>>77
今の家庭用ゲーム機ってそれが普通だぞ?
それどころかHDMI接続以外はスマホアプリでもそうじゃん
今の家庭用ゲーム機ってそれが普通だぞ?
それどころかHDMI接続以外はスマホアプリでもそうじゃん
104: :2017/08/13(日) 14:33:52.42 ID:
>>103
アスペ
アスペ
51: :2017/08/13(日) 12:47:18.95 ID:
持ち運べないので論外
こういう層は多い
こういう層は多い
52: :2017/08/13(日) 12:49:34.25 ID:
>>51
据え置きの話だろ…話の流れが読めないガイジかよ
据え置きの話だろ…話の流れが読めないガイジかよ
55: :2017/08/13(日) 12:55:21.84 ID:
>>51
そんなあなたにGPDWIN
そんなあなたにGPDWIN
59: :2017/08/13(日) 13:00:17.37 ID:
ブラボ2出て欲しいけど30fpsだろうから複雑な心境
ダクソはPCでも出してくれたがブラボはPCじゃ出してくれないだろうしなー
ダクソはPCでも出してくれたがブラボはPCじゃ出してくれないだろうしなー
60: :2017/08/13(日) 13:03:32.12 ID:
>>59
そんなあなたにPS Now
ラグ行けど
そんなあなたにPS Now
ラグ行けど
61: :2017/08/13(日) 13:06:16.09 ID:
今日も貧困層は発狂してしまうのか
64: :2017/08/13(日) 13:15:45.55 ID:
>>63
FIFAは固定60fpsでグラフィックも変わらないからね
FIFAは固定60fpsでグラフィックも変わらないからね
86: :2017/08/13(日) 14:06:47.22 ID:
> モーションフローで疑似60fpsのヌルヌル動作
コピペにレスするのもアレだがこれはダメだよな
昔PS3にグランツーリスモ5が出た時に30fpsでゲンナリしたんだが
誰もそれに気付いてないのかほとんど文句が出なかったという
88: :2017/08/13(日) 14:09:25.90 ID:
正直120Hzモニターすら体験したことない家ゴミが60fpsだとかそれ以上は誤差だとか言ってるの見ると鼻で笑ってしまう
91: :2017/08/13(日) 14:22:41.84 ID:
PUBGはそもそも不安定だからあんま好きじゃないなぁ
>>88
間違い無く120vs60より60vs30の方が誤差だよなぁ、体感的にも数値的にも
言うて俺も240hzモニタは手出せてないがw
96: :2017/08/13(日) 14:26:09.74 ID:
>>91
60より上だと60→75でも体感できるからね
昔液晶で解像度落として75で無理矢理プレイしてたわ
60より上だと60→75でも体感できるからね
昔液晶で解像度落として75で無理矢理プレイしてたわ
89: :2017/08/13(日) 14:14:30.03 ID:
画像貼るならfps表示付きのスクショ貼らないと意味ないでしょ
93: :2017/08/13(日) 14:24:38.61 ID:
>>89
ゲハで持ってるなら張れ系に反応すべきではない
張ったらいちゃもんつけて逃走するカスばかりだからなw
ゲハで持ってるなら張れ系に反応すべきではない
張ったらいちゃもんつけて逃走するカスばかりだからなw
99: :2017/08/13(日) 14:28:58.60 ID:
>>93
可哀想なパソニシw
可哀想なパソニシw
90: :2017/08/13(日) 14:21:07.85 ID:
相手がアホだから貼らんでもいいよ、持ってることは分かるし
PUBGならCPUあげた方が良いだろうし
PUBGならCPUあげた方が良いだろうし
92: :2017/08/13(日) 14:23:37.87 ID:
>>90
そうやって逃げるんですねw
そうやって逃げるんですねw
94: :2017/08/13(日) 14:24:44.46 ID:
>>92
残念だな他人だし、俺は1080持ちだ
残念だな他人だし、俺は1080持ちだ
97: :2017/08/13(日) 14:27:30.20 ID:
たかがゲームで選民意識が凄いな
PCゲーム板行けばいいんじゃないかね
PCゲーム板行けばいいんじゃないかね
100: :2017/08/13(日) 14:30:43.23 ID:
>>97
>たかがゲームで選民意識が凄いな
>たかがゲームで選民意識が凄いな
むしろそれはPCゲーム板よりゲハの方が適してるんじゃないか
101: :2017/08/13(日) 14:31:06.12 ID:
>>97
ゲハでそれ言っちゃう?w
ゲハでそれ言っちゃう?w
102: :2017/08/13(日) 14:31:06.81 ID:
個人的に60以上は大差ないな
30→60の方がよっぽどでかい
30→60の方がよっぽどでかい
コメント