【疑問】ソニーのゲーム部門の営業利益めちゃくちゃ低いけどなんでなん?

ハード・業界
ハード・業界
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/08/13(日) 09:53:22.49 ID:

2017年度四半期決算比較(2017年4月1日~2017年7月31日)
ソニーゲーム部門
売上高 3,481億円
営業利益 177億円

任天堂
売上高 1,540億円
営業利益 162億円

出荷台数
PS4:330万台
switch:197万台

11:2017/08/13(日) 10:03:32.62 ID:

>>1
ハードが薄利多売になるのが避けられない以上、ソフトやサービスで嫁がないといけない
最近スマホアプリやりだしたからバカ儲けするよ()
48:2017/08/13(日) 11:03:48.11 ID:

>>11
どうでも良いけど嫁がないってどう入力したら出てくるんだ
103:2017/08/13(日) 12:54:13.29 ID:

>>11
どうでも良いけどクソワロタ

稼ぐが嫁ぐとか新しいなw

105:2017/08/13(日) 12:57:45.12 ID:

>>11
これパンツを斬る管理人じゃないだろうな
14:2017/08/13(日) 10:06:11.15 ID:

>>1
任天堂より利益があるからセーフ

ほぼ互角だけど

15:2017/08/13(日) 10:06:46.07 ID:

>>1
これはマジなんか?
利益率低過ぎるなんてもんじゃねーぞ
17:2017/08/13(日) 10:08:22.65 ID:

>>15
↓のスレからコピペしただけだよ

【訃報】SIE前年比59.7%の減益!PS4本体値下げとファーストのヒットソフトがなかった為

18:2017/08/13(日) 10:10:18.17 ID:

>>17
去年の同時期はアンチャ4があったからな
38:2017/08/13(日) 10:44:13.15 ID:

>>1
日本国内は赤字なんじゃね?
4~6月って本当に地獄だったろ、音楽部門のFGOに完敗でしょ

FGOがゲーム部門じゃないあたりにいろいろと確執がありそう

58:2017/08/13(日) 11:37:54.64 ID:

>>1
任天堂みたいにぼったくってないから
73:2017/08/13(日) 12:24:33.20 ID:

>>1に書いてあることなのに話題を変えるも何もないと思うんだけど
都合が悪すぎて触れられない感じかな?
悪かったw
84:2017/08/13(日) 12:39:51.59 ID:

>>1
ステマに金使いまくってんだろうな
4:2017/08/13(日) 09:58:47.90 ID:

本当は赤字
そこを数字弄って無理やり黒字化
110:2017/08/13(日) 13:02:10.06 ID:

>>4
まだこんなこと言ってんのかw
119:2017/08/13(日) 14:56:00.10 ID:

>>110

まだこんなことやってるしな
あの犯罪企業

ソニーグループ元役員ら逮捕=架空発注で詐取容疑-東京地検:時事ドットコム
https://www.jiji.com › article
AMP – 2017/07/19 – 取引先との架空 発注で総額約1億6000万円をだまし取ったとして、東京地検特捜部は19日、詐欺容疑でソニーの …

7:2017/08/13(日) 10:00:18.39 ID:

自社ソフト売った方が儲かる
8:2017/08/13(日) 10:00:19.29 ID:

PS4で威張ってる割には少ないね
ps2の利益はすごかったよ
24:2017/08/13(日) 10:13:05.79 ID:

>>8
最初逆ザヤだったしPS2も利益率は大したことないよ

自社ソフトも頑張っていた初代PSが一番利益率良い

54:2017/08/13(日) 11:16:38.07 ID:

>>8
PS2はソニー内で部品作ってたから
ソニーとして儲かってたんじゃなかったか
10:2017/08/13(日) 10:02:49.42 ID:

ハード発売年は通常利益が圧迫される
任天堂はそれでこの利益は立派

なのにソニーは何なの
VR負債のせいか?ああ、ステマに1000億使ってるのかw

12:2017/08/13(日) 10:03:35.28 ID:

他のスレでも書いたけど、家庭用ゲーム機は、全く同じ機器を数年売り続けるっていう仕様なので
最初はどうしても本体(時には赤字設定)の利幅も歩留まりもソフト販売数量も悪いから儲からず、
その後、他社との販売競争に勝って普及ベースに乗ったらジャブジャブと儲かる回収期に入る構造

PS4は、他社に圧勝して独占状態となり、ハードも数が出て量産効果も十分、タイトルも多い
要は「こんな勝ち方出来たら最高だなあ・・・」と経営側が妄想するような理想的勝利を収めた状態
それでこの利益はなんなんだろな

16:2017/08/13(日) 10:07:15.76 ID:

>>12
PS4安すぎるんじゃないの
13:2017/08/13(日) 10:05:07.41 ID:

PS4って全然儲かってないな
世界で売れててもこれなのか
20:2017/08/13(日) 10:11:01.88 ID:

でもネットワーク関連で儲けてるっていうオチか
22:2017/08/13(日) 10:11:49.52 ID:

サード集めるのに金掛かりすぎるんだろう
55:2017/08/13(日) 11:18:46.92 ID:

>>22
サードにバラマキしないとやっていけないからなw
広告費入れたら、真っ赤じゃん…
28:2017/08/13(日) 10:14:46.98 ID:

本社で一括計上してる広告費とやらの中身が気になるところ
34:2017/08/13(日) 10:29:06.06 ID:

ソニーはステマ依頼する費用がかかってるんだろうな
37:2017/08/13(日) 10:41:52.91 ID:

営業利益 = 売上総利益 - 販売費及び一般管理費

販売費の勘定科目の例
販売手数料、運搬費、広告宣伝費、保管費、納入試験費、給料賞与、旅費交通費、通信費、交際費

一般管理費の勘定科目の例
役員報酬・使用人給与・光熱費・消耗品費・租税公課・減価償却費・修繕費・保険料・不動産賃貸料

いくつかそれっぽい理由はあるけどやっぱ販売手数料や広告宣伝費かな

43:2017/08/13(日) 10:54:43.85 ID:

>>37
それは日本基準の営業利益、ソニーは米国基準
ソニーの営業利益と任天堂の営業利益では計る基準が異なる
51:2017/08/13(日) 11:07:42.15 ID:

>>43
なるほど、

> 米国基準やIFRSでは、日本基準の営業外費用や特別損失などのうち、事業に関するものは営業費用として計上されます。
> よって、米国基準やIFRSの営業利益は日本の営業利益よりも少なくなると言えます。

こういうことか、経常利益寄りなんだな

ただ任天堂は経常利益の方が今回多いからあんま役に立たないなw

39:2017/08/13(日) 10:46:40.61 ID:

広告費は本社持ち
これを入れたら完全に赤字のゲーム部門w
92:2017/08/13(日) 12:42:59.27 ID:

>>39
だからかwww
広告費かなりかかってるからなあ
任天堂は広告費込みで儲かってるから凄いね
40:2017/08/13(日) 10:47:26.15 ID:

キチガイはps独占だからね
42:2017/08/13(日) 10:50:48.43 ID:

アミーボの利益率凄そう
44:2017/08/13(日) 10:56:19.72 ID:

利益率凄いって、ただぼったくられてるだけだぞ…
46:2017/08/13(日) 10:58:23.82 ID:

>>44
ゼルダだけでアミーボ10体買ってすいません
49:2017/08/13(日) 11:03:54.45 ID:

任天堂ってゲーム以外何かやってる?
50:2017/08/13(日) 11:05:59.95 ID:

>>49
キャラクター商売と花札じゃない?
USJに任天堂のアトラクション出来るって言ってなかった?
59:2017/08/13(日) 11:45:24.98 ID:

ハード出始めと違って今が利益出る時期なのにな
60:2017/08/13(日) 11:47:53.49 ID:

あれだけ売れて、この利益なら、経営判断的に切られるよね
SONYって映画のソフトもあるんだし、スマホ課金ゲー出した方が利益率上がりそう
62:2017/08/13(日) 12:01:07.93 ID:

サードと特殊契約結ぶ為に金ばらまいてるからだろwww
64:2017/08/13(日) 12:08:58.46 ID:

PS4値下げって去年だっけ?
値下げで利益少なくなったってのは聞いた
66:2017/08/13(日) 12:10:29.89 ID:

スイッチってゲーム以外ニコニコしか無いだろ、ストアもなんかくそ手抜きだし
68:2017/08/13(日) 12:16:03.08 ID:

任天堂
据置197万 携帯95万 売上1540億
ソニー
据置330万 携帯推定10万以下 売上3481億

なお利益は大差ない
しかも1Qは例年任天堂は赤字なので
最終的には1000億以上も可能な勢い

71:2017/08/13(日) 12:21:51.29 ID:

社員か株主ならサービス増えるより利益が増えた方が嬉しいんだろうな
74:2017/08/13(日) 12:24:40.54 ID:

社長がゲーム嫌いな人に代わったらやばいかも
76:2017/08/13(日) 12:29:19.98 ID:

>>74
今は興味ない人がやってんのかね
78:2017/08/13(日) 12:31:11.15 ID:

>>76
いや、平井
PSWを守ってる最後の壁だよ
平井が首になったらSIEは終わる
75:2017/08/13(日) 12:26:42.93 ID:

やっぱ自覚あったかw
77:2017/08/13(日) 12:29:46.89 ID:

しっかり利益を確保して低年齢層向けのソフトも拡充して確実に次に繋げる意識が見えるのは良いこと
その場しのぎのハッタリや刈り取るだけで育てようとしないメーカーは娯楽産業をバカにしてるとしか言えない
79:2017/08/13(日) 12:32:34.55 ID:

>>77
そもそも娯楽産業はゲームだけがライバルじゃないからな
新規層開拓できないところから死んでいくだけw
83:2017/08/13(日) 12:39:45.53 ID:

>>77>>79
といっても任天堂ソニーMSのCS3社の中で
任天堂一社のみここ数年でシェアを激減させてきてるんだけどな
85:2017/08/13(日) 12:40:54.80 ID:

>>83
シェアが減っても黒字経営の方がいいに決まってるだろ
馬鹿か
91:2017/08/13(日) 12:42:37.19 ID:

>>85
話の筋が違うだろ
新規開拓して育てて次に繋げようとしてるメーカーがどうしてシェア激減してるんだよって話だ
93:2017/08/13(日) 12:43:58.94 ID:

>>91
シェアが減るのは別に問題ではない
経営がしっかりしている事の方が大事
PS3で何度も債務超過になった馬鹿経営とは違う
80:2017/08/13(日) 12:33:23.53 ID:

利益少ない乗って
ユーザーにとっては良いことじゃね?
82:2017/08/13(日) 12:38:31.06 ID:

>>80
利益が少ない部門は切れって本丸からの指令で切られたら、
PS4にソフトが出なくなり、フリプも出来なくなるけど
86:2017/08/13(日) 12:41:13.98 ID:

>>82
経営のことあまり分かってないようだけど
売上額が大きければ利益が少ないからってそうそう切られることはないから
90:2017/08/13(日) 12:42:33.16 ID:

>>86
実質赤字だって上の方にたくさん書いてあるが
88:2017/08/13(日) 12:41:44.08 ID:

>>80
利益が出ないような部門を会社が存続させようとするか?
ガチで中学生なんかお前
98:2017/08/13(日) 12:49:11.42 ID:

>>80
別にPS4が安いわけでもPS4ソフトか安いわけでもないけど
単に無駄金使ってるだけ
100:2017/08/13(日) 12:49:48.18 ID:

>>98
ソースは?
89:2017/08/13(日) 12:42:10.56 ID:

絶好調なのに利益でないってことは
不調になるとかなり厳しい状態が予想できるよな
94:2017/08/13(日) 12:43:59.00 ID:

>>89
逆に通期で100億円上方修正してるんだよなぁ
97:2017/08/13(日) 12:48:46.65 ID:

シェアすきだな
どうせ海外だろ
そりゃ任天堂が割に合わないから社員なんてバカらしくて置けないような
未開の国でも売ってたら、数だけは出るんだって

そんなにシェアすきなら、ソニーの国内シェアは来年には20パーセント切ると思うぞ
Vitaなくなると、今の半分以下になるんだからw

99:2017/08/13(日) 12:49:26.10 ID:

シェア語るのに
国内限定はじめちゃったよ
101:2017/08/13(日) 12:53:01.64 ID:

ゲハだからなのか
敢えて昨年の数字と比較したりはしないのねw
結局理由が何かよりただ煽りあいたいだけって言うw
104:2017/08/13(日) 12:55:35.95 ID:

>>101
いやもう任天堂がswitchで売上大幅増でソニーが値下げで大幅減って出てるやん
106:2017/08/13(日) 12:57:59.43 ID:

>>104
売上高は昨年と同程度で推移してるんじゃ?w
108:2017/08/13(日) 12:58:59.81 ID:

>>104
方や前年度はほぼ死んでいた任天堂と
前年度に比べて今年度はAAAタイトルが少なくなっている影響を受けているソニーとを
前年比という結果だけで優劣を付けようとするのはフェアじゃないようなw
109:2017/08/13(日) 13:01:06.98 ID:

>>108
それは前年と比較してと言い出した>>101に言ってやれ
112:2017/08/13(日) 13:02:32.92 ID:

>>109
そんなもんアンチ任天堂ファンの俺でも
死体蹴りになるのがわかってるから前年度の数字なんか持ち出そうと思わんわw
113:2017/08/13(日) 13:02:41.06 ID:

>>109
任天堂とソニーで比べてるじゃんw
マジであれなのなお前w
116:2017/08/13(日) 13:15:07.72 ID:

>>113
ええ・・それぞれ前年と比べただけでだから任天堂の勝ちなんて言ってないのに(´・ω・`)
111:2017/08/13(日) 13:02:23.33 ID:

ゲーム事業から撤退した方が良いだろ
株主は許して良いのか?
114:2017/08/13(日) 13:03:17.32 ID:

>>111
どこの世界に大黒字事業手放せっていう株主がいるんだよw
117:2017/08/13(日) 13:21:43.94 ID:

>>114
ゲームアンドnw事業であって、SIE本社の状況は不明。
日本だと主にゲハが債務超過事業と拡散したのが、
本社米移動した理由だろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました