1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyjVpSVu0
From the same source. Two branches. One vision.
My good friend and fellow gamer @cerny and I recently reflected on our shared journey — symbolized by these two pieces of amethyst, split from the same stone.
Project Amethyst is a co-engineering effort between @PlayStation and… pic.twitter.com/De9HWV3Ub2
— Jack Huynh (@JackMHuynh) July 1, 2025
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFFwHNXT0
Switch2発売後のSwitchに負けるぐらいPS5が売れてないんだし早く出せよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyjVpSVu0
良かったね
リーカーとか噂じゃなくて
リーカーとか噂じゃなくて
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+Ujvj4f0
天才サーニーきたーーーーー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9Dvr4CN0
基礎研究してるってだけじゃね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf7lMmAa0
Xboxファンオワタ🤪
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+v2G4+7d
PS5proじゃ、モンハンワイルズに耐えれないから大至急作ってるのかな?w
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr+kZkdQ0
どこの誰でもいいからCUDAとDLSSを真っ向から戦えるシステムをRADEONに組み込んでくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7smOu5lV0
箱は出る前から死亡って認識で良い?(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZedpIQrP0
早い話、次はAIコアを活用したAI技術で勝負しますと言ってるけど
AIでMSと戦うつもりって事なのか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgxTDil80
12万円以上のハードの負け戦
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeYdcT/q0
だから言ってるやん
とっくにPS6半導体契約してるって
とっくにPS6半導体契約してるって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOc44Ey8d
多分2027後半まで出ないから出てから考えるべ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEzUHvzvd
次はいくらすんの?
15万円?
15万円?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJyTJMam0
PS5の半分は売れそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNHQZWDy0
AIでの協力と次期箱のAMDと共同でチップ開発の戦略的協力じゃ次元が違いすぎるだろ
AIでもMSに分があるしな。
AIでもMSに分があるしな。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfgQu9mv0
Project Amethyst発表されたの去年末だろ
その時点で4年はかかるって言われてるのに何を期待してるんだ
その時点で4年はかかるって言われてるのに何を期待してるんだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z31/1+Bs0
その程度の発言 箱だったら絶対認めないくせに
公式が言ってんのに無視するレベルだし
公式が言ってんのに無視するレベルだし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u9Ssbqi0
サーニーきてんじゃん
ガチ情報じゃん
ガチ情報じゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z31/1+Bs0
いや同じ情報で騒げるソニーファン猿は不憫だなあと
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miYxBrY50
海外でもPROモデルはそれほど売れてないのに価格的が最低でもプロ並なこれが一体どれくらい売れるんやろな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeYF3it80
日本では実家版しか遊べないゴミハード
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xP4UVAv0
むしろ設計ぐらいしてなかったら驚くしとあ反応すりゃええんや
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1ZmN6eM0
仮にPS6の発売が2027年だとして
既に週販6000台まで下落した日本において
その頃までPS市場が残ってるとは到底思えないが
既に週販6000台まで下落した日本において
その頃までPS市場が残ってるとは到底思えないが
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCi9qrTe0
まずソニーはPS6では液体金属漏れを改善しろ
PS5では改善出来なかった
PS5では改善出来なかった
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iU67tVgM0
日本で存在する意味がなさそうで草
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z31/1+Bs0
韓国猿がうるせーんだよ 寄生虫こじきが
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/ZRf05M0
PlayStation VI→AI
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCi9qrTe0
27年リリースはマジで無理ゲー
まあ30年リリースかな
となるとPS5は10年間使用することになる
まあ30年リリースかな
となるとPS5は10年間使用することになる
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z31/1+Bs0
やっぱ韓国猿じゃん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEl4gTWi0
もうずっと前からPS6の匂わせ情報は出てるから
あとの関心事は性能と価格と新機能だけだろ
あとの関心事は性能と価格と新機能だけだろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTJr0KZ80
Xboxファンがでないでないと喚き散らしてたからカウンター食らってて草
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/ZRf05M0
PlayStation ∀ision
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ui3xED6z0
PSの次世代機もXboxの次世代機もAMDのAPUの従兄弟みたいな感じになりそうだな
どっちもAMDのお客様だし
どっちもAMDのお客様だし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F+8pvNGM
今やっと手を組んだって販売いつになんのかとw
Xboxはもうとっくに先に共同開発してるのに
Xboxはもうとっくに先に共同開発してるのに
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdwDz1q90
詐術のソニー
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yXIGltt0
✕ボタン決定で液体金属が漏れるんでしょう?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rahmy/Ds0
新しいハード出してもさらに落ちるだけだが
復活すると思ってるなら頭お花畑すぎる
PS5を延命するのが最善策だよ
復活すると思ってるなら頭お花畑すぎる
PS5を延命するのが最善策だよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdUm9Toi0
性能・価格・互換
これが併存できないんだし破綻してるよ
出したら死ぬからやめとけのVITAパターンしか見えない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK9Eb3Af0
3月の時と全く同じことしか言ってないのに無理やり歓喜してるソニーファンを見てると
あいつらもやっぱ不安なんだろうな
数年後なんて日本は全員Switch2に移行して「PS6(笑)」って笑ってそうなもんだが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkQpjGgc0
PS5と同じ轍は踏むまい
箱のスペックを見てから出してくる
もう同時発売する必要はないしまだまだPS5で十分だ
箱のスペックを見てから出してくる
もう同時発売する必要はないしまだまだPS5で十分だ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/3Yu4gp0
XBOXが次世代機出すタイミングでPS5を値下げするだけで十分だと思う
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQk0u+8z0
XSX(12TF)の4年後にPS5Pro(最大16.8TF)を2倍の価格で出したソニーが
何故MSのたった2年遅れでスペック圧倒できる同価格帯のPS6を出せると思えるんだろうか・・・
何故MSのたった2年遅れでスペック圧倒できる同価格帯のPS6を出せると思えるんだろうか・・・
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaJRqF/Z0
ロシア「半導体むしゃむしゃ」
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwsROfu30
またダメ互換に足を引っ張られヤツ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80fE73kAr
XboxがUDNAにしてきたらUDNA2にしときゃいいし楽な戦いだよ
先駆けしてもXboxが売れる未来が見えない
先駆けしてもXboxが売れる未来が見えない
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3XDGNjJ0
10万超えのハードが売れるとは思えん
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CC46/zDu0
6年周期で出してたのに来年無理なのか
コメント
週販
・たまごっち
「10万」
・デススト2
「7万」
ファーwwwwww
真・三國無双ORIGINSが101,119本だから
今年たまごっちより売れたPSのソフトあのワイルズしか無いんだよな…
そろそろ鼻に何か突っ込めるようになってきた?
ps5買ったけど動画再生にしか使ってない
つまり6でても買わないかな
まさか現状のPS5見て本気でPS6作れると思ってるの?
「私と二人三脚で同じアメジスト鉱石から分かたれた双子と言ってもいい良き友人のサーニーはプロジェクトアメジストをスタートさせました。
それは共同エンジニアリングプロジェクトで機械学習を活用したグラフィックスとゲームプレイの革新に焦点を当て
2つの主要な目標を中心に構築されています。
⚙️ゲームにおける機械学習ワークロードに特化して最適化されたアーキテクチャの設計。
🧠リアルタイムゲームグラフィックスの限界を押し広げる高品質のニューラルネットワークの開発。
これは単なる理論ではなく共同開発によって実現しました。ハードウェアのブレークスルーからソフトウェアの進化まで、FSR 4のスーパー解像度のようなよりスマートで効率的なソリューションを提供してきました。そして今、FSR Redstoneでは機械学習ベースのフレーム生成とレイ再生への道を切り開いています」
大体翻訳するとこんな感じか
AI学習でもっとすごいグラフィックやシステム作れますよーみたいなあいまいな事しか言ってねえな、PS6のPの字も出てこねえ
ハードなんて1つ発売したら次に移るわけだし別に開発中なのは当然なのでは?
ポリゴンゲーム流行前夜に
「あらかじめアニメを素早く再生すればポリゴンと同じ!」
と意味不明な発言をしてハードウェアに3Dポリゴン処理機能を載せず
アニメ再生機能に全振りした結果
流行りのポリゴンを使ったゲームを遊びたいユーザーは誰も買わず
優れたアニメ再生機能で案の定アニオタに媚びたゲームしか出ずに
次ハードが出ずに消えていったPC−FXを知らないならある意味幸せだ
天外魔境3が出るという噂だけがFXユーザーの生きがいだった…
その自慢のアニメ再生機能もPS1に載ってるっていうね(Motion JPEG)
パソコンの拡張ボードPC-FXGAボード(PC-FXボードとは別物)に3Dチップ載ってたので今で言うPro機出せてればワンチャン… はないか
15万円で勝負するだろうな
庶民に売る作戦は放棄せざるを得ない
『超高級路線』で情報弱者を騙すしか方法が無いだろう
そもそもそんな高スペックのハードを安く売る事自体に無理がある
ならばその金が出せる富裕層にアピールした
ニッチな市場に活路を見い出すしかない
問題はどんなアピールポイントがあるかに尽きるだろう
画質の向上だけでは厳しいので画期的なギミックが欲しい
それこそ一般人には想像もつかない様な……
どんなものを付加価値にすれば売れるんだろうか。
いうて魅力的な独占IPがなかったらただのプアマンズPCだからなあ
作るのは構わないとしてどうやって維持するのですかね?
引き続きPCにもファースト出すのなら間違いなくPS5よりしんどいでしょうに
大丈夫?
ちゃんとBluetooth使える?
無線AP無しでコントローラーと直接無線通信出来そう?
RDNA1までしか外販してもらえないPSが、MSと同格な訳ないやん
MS知財に引っ掛かるからDX12以降が使えないし
PS6出すのはいいけど
次世代XBOXがsteam対応するのはほぼ現実になってきていて
ファーストタイトルをどんどんsteamに展開しているソニーが
どう勝負するつもりなんだろうか
もうさ、これ以上高性能にするならば冷却を水冷にしないと性能発揮するの難しいと思うのよ。微細化やAI抜きでも。最初の数分程度フルに性能発揮して温度上昇したら性能ダウンで運用するか?まぁそれなら瞬間的な性能で優越感得ることが出来るかもしれないが
大丈夫?とときんに内緒でやってたりしない?
たんなるPCの延長のようなアーキテクチャしか作れないサーニーがPS凋落の戦犯なのでは?
また名前だけ2にするのかな?
多分買うとは思うけど、いくらになるんだろうか。
日本は置いといて、世界市場でどの価格帯を狙うのか。
一部では値上げする現行機並みならまだワンチャンあるけど、
PS5Proみたいな価格帯なら今のような普及は絶望的。
その場合は確実に縦マルチで、6専用のソフトとかは出ないのかも。
(別に悪いことじゃないと思うけどね)
それよりもソフト面なんとかしろよ
PS5が息してないぞ