カプコンのアレ「ストーリーに比重を置き、声優の声で没入感を高めた」←これなんだったの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRV4bwfy0
求められてるのそこじゃねーよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm87ZQN00
イツメンの中堅声優陣で埋め尽くさなかったのは評価出きるわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1B+jaHqP0
ブレスオブファイア6の悪口はよせ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqDY39Mu0
アイルー喋らしたのは愚の骨頂だなと思った生き物ちゃんと育てた事無い人間の発想だなアレは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv3BdDDOd
恩義
ものさしがゲーム屋ではなく映像屋になってる
ソニーが絡むと作品よりその外側にいる実在のタレントばかり推すようになる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WOwEEPl0
VTuberをメインシナリオに起用すればフィクションの世界が一気に身近に感じて没入感増すのにね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxq7Ym9w0
スクエニ化が加速してるねえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVQCcYw80
開発の自己満足
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxTxOZ+d0
実質下位がなくなった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBIvuqL/0
ゲーム部分で進化というか新しく何かを追加してその分面白くなるっていうことが無いっていう宣言だもんな
逆にいえばもうすでに完成してるって意味にもなるけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQA0bTiW0
これマジでYのアドバイスなんだよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcUg3sovd
はいカスハラ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odCbFQTU0
カプコンとスクエニ合併したら?モンハンにFFキャラ出せますよ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWjAQImbd
主人公喋らせるとプレイヤーと距離が離れた別キャラなんだよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhHGlGqP0
現実感出すだけ作業感も強くなる。なんでこんな事してんだろって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1iC5vYq0

チーズナンの質感に拘りましてぇ
声優の声で没入感がぁ
コラボギターがですねぇ

ユーザーの方を向かずにこんなイキリにばっか夢中で、呑気に驚天動地自慢してりゃそら叩かれるよ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Tc439s80
プレイヤーキャラに台詞付けたせいでボイスパターン激減してるのホント糞
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFdObCtm0
ライズの時は追加モンスター実装遅い理由あの三味線ムービー作るためだから理由ついたけどなんでワイルドはこんな遅いの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOpCbszZ0

CEDECで没入感でナラティブ講演在るからな
俺も全く意味わからんから講演公開して欲しい

ストーリー薄かった昔の方が未だナラティブだったと思うわ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WukxaTd90
いわゆるムービーゲー
FFがその先駆者
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOWTFslX0
比重おいたストーリーが最高につまらんという
テント前に座ってるナタ見るだけでイラつきます
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv3BdDDOd
声優はじめ各種アーティストをゲームという娯楽媒体でも活用して
そのお顔や作品の外にある一般的な存在感をイメージさせることが
ゲーム作品への没入を深めるなんて嘘でしょ
そういった欺瞞なのではないかという意見にたいして
馴染めない客がおかしい、アーティストに嫉妬しているという攻撃で返したり
代表人物への悪質な中傷という事実無根の捉え方までし始まる
泥沼になって言論封殺
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0JE+ld30
この時間で全てクリア出来るモンハンやぞ!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IT8XrqtgM
アピールポイントがグラ、ムービー、ストーリーという時点でゲームに求められているのが何かを理解できてない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzXgW9zl0
んほ~
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTwhHDna0
いうてシナリオの評価で他の難点を覆したゲームもあるし
そんなストーリー目指せばいいやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdVxjV680
はいヒボチュー
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn+xVbdx0
モンハンはFFより格上になったのになぜ格下の言うことを聞いてしまうのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8p7Pha3R0
モンハンのシナリオなんか一度たりとも評価されたことはないし
ギャルゲーでも人気声優使ったから人気出たとか無いのにカプコンは頭おかしいよ
大体何時も新米ハンターが伝説の古龍倒してレジェンドになる以外のストーリー無いじゃねーか
その過程いくら捻っても虚無だよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abrzejsd0
シナリオのせいで狩猟対象縛られてたこシあ出来ねんだ
相性が悪すぎる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVUU1siq0
<検閲済み>
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VnfS5pG0
なぜモンスターを反復でハントするゲームがFF病を発症してしまったのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JwlIW8a0
たこシあできたら面白いよね、までは辿り着いたのにゲームは真逆に走ったのが謎過ぎる
途中でどこからか横やりでも入ったのか?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abrzejsd0
徳田の作りたかったモンハンが誰かの思惑でキャンセルされて中途半端になったようになった気がする
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+2+diuY0
なんでもなかった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luUJ3Xkl0
カプはん!?!?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTOofh+X0
ストーリーも3や4より良いとは思えんな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0uyT4Gr0
一般がクリアしてるか分からん発売後直ぐ言い出しよなこれ
時系列矛盾抱えすぎだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLiBU2FJ0
ストーリーに力を入れるのは今のトレンドなんだろうよ
バナンザでもやってるし
個人的には全くいらない要素だけど
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFDGhHzC0
これYさんからのアドバイスだから叩くとYさんへのカスハラにもなるぞ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+etRbdi0
自然とか生態系を解説するように各モンスターに添ったショートストーリーを専用クエストに出来なかったのかな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L324hQmR0
わからん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ajs+ilv0
ストーリーがいいに越したことはないけど
それだけだと実況動画見れば終わっちゃうのよね
逆転裁判死んだのそれでしょ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNb7Vgek0
声のないリンクの方が没入できたよね
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ase9kFzs0
そんなことよりモンスター増やせって全世界から言われてる
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/Ir/P2b0
慣れると結局オンで遊んだ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzC3AnJQ0
モンハンのストーリーなんて「地震起こすなんてラギアクルス最低ナバ、ラギアクルス狩ってこいデウス」程度でいいんだよな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4D0Vc3F0
ストーリーに没入感まったくなかった
毎回エリアを強制的に観光させられて、せっかく作ったから見せたかったんだろうなって1歩引いてみてた
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRHi7B/I0
ハンターが喋るのって没入感あるのか?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHIy/qJS0
薄味なストーリーのモンハンなんてダブルクロスの時点で限界が見えてたんだから演出やストーリーを強化するしかないだろ。常識的に考えて。

引用元

コメント

  1. CEDECオンラインで見る気満々だったけどパフォーマンスのヤツ中止になるんだったら流石に視聴料3ワイルズは業界人以外には割高だよな
    目玉コンテンツを中止にしてしまうなんて

  2. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WOwEEPl0
    VTuberをメインシナリオに起用すればフィクションの世界が一気に身近に感じて没入感増すのにね

    そこに気付くとは某監督並の天才ペコか?

  3. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqDY39Mu0
    アイルー喋らしたのは愚の骨頂だなと思った生き物ちゃんと育てた事無い人間の発想だなアレは

    喋れないからこその意思の疎通が取れたと思えたときが良いんだけどな、ペットとか動物って
    アイルーが喋るならもうセクレトもモンスターも喋れるだろ

  4. ゲームに没入だの感情移入などいらんいらん

    • そこまでは言い過ぎかもだけど、面白ければプレイヤーは「熱中・没頭する」からね
      それだけ入り込めば、プレイで成功してもミスしても「感情たっぷりの声」も漏れる

      ミヤホン執行役員の「それ、おもろいの?」は至言だと思うんよ

  5. まともなゲーム性を作れないのでグラやムービィに傾倒する
    結果、プレイヤーの干渉できない強制モノばかり増えるため操作してもつまらない

  6. ストーリーがあっても、それをちゃんと「クエスト」って形で請けて解決、とやってるライズは正解だった

  7. ストーリーに比重を置き、声優の声で没入感を高めた方がいいゲームジャンルもあるけど
    間違いなくモンハンはそれじゃねえだろ

    • モンハンはアクション全振りだしな
      ユーザーによる能動的な干渉が多いほど面白さに繋がるアクションでは悪手だわな

      シナリオやら声やらはユーザーには干渉しようがない受動的な要素、SRPGやJRPGなら評価されるけど
      アクション全振りのモンハンではゲーム性を阻害されるだけの邪魔な要素だわ

  8. ゲームじゃなくてアニメ作品を作ってるのかと思わせる発言だよね
    あ、スタッフのほとんどがアニメーター出身なんだっけ?

  9. コラボギターの光の戦士感はなんなんだろうねアレ

  10. こういうので純粋に+ストーリーになるならまだいいけど-ゲーム性になりやすいからねぇ
    まぁ-ゲーム性が避けられなくなったから誤魔化す為に他に手を出したのかもしれないけど

  11. ハンターにストーリー中のセリフを喋らせるせいでボイス収録コストが増えてボイスパターンがとても少なくなった

    ライズでは追加ボイスを有料販売して稼げていたのに自ら稼ぎ口を切り捨てた

    アホな采配としか思わんよ

  12. 78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHIy/qJS0
    薄味なストーリーのモンハンなんてダブルクロスの時点で限界が見えてたんだから演出やストーリーを強化するしかないだろ。常識的に考えて。

    常識的に考えると逆じゃないか。
    モンハンはアクションアドベンチャーじゃなくてアクションゲームだよ。それもマルチ寄りの。アクション部分の強化が当然でしょうに。
    ストーリーやりたかったらモンハンストーリーズを強化すりゃいいじゃん。
    なんか評判よくないみたいだけど3DSでやったストーリーズの1は好きだぜ。

    • そのあたり強化しようとした結果あんなシナリオしか出来ないからなぁ
      変にモンスターに感情移入させたりハンターはすごいってそこらのラノベ以下なんよね

  13. ???#深いぞストーリー

  14. 声優の声ってむしろ没入感削がないか
    テキスト読んでて途中から声優の声入ると頭がだいぶ現実に戻るんだが

    • 洋画(実写映画)の吹き替えをやっているような声優の声ならともかく
      アニメにしか出ていないような声優の声がリアル調のグラフィックのゲームで使われていると違和感は大きいね

  15. >カプコンのアレ「ストーリーに比重を置き、声優の声で没入感を高めた」←これなんだったの?

    余 計 な 事

タイトルとURLをコピーしました