1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZhx8o/80
PS版FF6のムービーみたいな画風で3D化
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fWvG5Tk0
全部Y製になりそうだからあと15年は作らなくていいよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAr9KbsN0
FF6の現代風リメイクはFF7より大変になるって言ってたな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snBzLr0Rd
今のセンスのないスクエニが作ったらケフカの悲しい過去とか追加されるぞ
あとスクエニは女オタ多そうだから化粧落としてやけに美男なマネキン顔のケフカのギャップ萌え狙いのシーンが追加されそう
あとスクエニは女オタ多そうだから化粧落としてやけに美男なマネキン顔のケフカのギャップ萌え狙いのシーンが追加されそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn0dB/H50
とりあえずFF6は簡単すぎる
ケフカのHP65535くらいしかない(スーファミのハードの限界的な理由で)
ケフカのHP65535くらいしかない(スーファミのハードの限界的な理由で)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuTDdZVN0
ゲームの本質が評価される今の時代に、当時基準でもガバガバのクソゲー出してどうするつもりだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
FFドット絵を再現するのが難しいんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnZsBK4a0
早坂Pがアップを始めました
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRDs3o7x0
FF6のニンテンドー64版バージョンがやりたい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snBzLr0Rd
普通にロードオブザリングみたいな感じで2部作か3部作構成の映画にすればいい
バナンとか指輪物語に出てきそうな風格があるだろ笑
つーかFF6は開幕のナルシェの雰囲気から、キャラクターのティナやらガストラやケフカとか揃いも揃って実写の大作ファンタジー映画映えしそうな世界観とデザインだよな
産業革命期のファンタジー設定って斬新だし、悪役の見た目やニヒリズムとかが受けてるのもあるだろうが、海外で人気がでるのが分かる気がする
バナンとか指輪物語に出てきそうな風格があるだろ笑
つーかFF6は開幕のナルシェの雰囲気から、キャラクターのティナやらガストラやケフカとか揃いも揃って実写の大作ファンタジー映画映えしそうな世界観とデザインだよな
産業革命期のファンタジー設定って斬新だし、悪役の見た目やニヒリズムとかが受けてるのもあるだろうが、海外で人気がでるのが分かる気がする
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16SYN0FD0
FF6リメは最も期待するものだけど
最も実現性が低いものでもあると思う
最も実現性が低いものでもあると思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
FF本物はドット絵が命だから3D化するなら
天野絵を再現するしかない
ラーメンみたいになるならFFじゃないし
天野絵を再現するしかない
ラーメンみたいになるならFFじゃないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
ドラクエ8は鳥山絵を3D化したじゃん
11も鳥山だった
天野絵を3D化しないと
11も鳥山だった
天野絵を3D化しないと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltgkEx5y0
思い出のままでいいんじゃないかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmwkfEJZ0
今リメイクすると
・ケフカが実は可哀想な犠牲者
・黒幕は幻獣のなにか
・最後はロックとティナの犠牲で平和になる
・ケフカが実は可哀想な犠牲者
・黒幕は幻獣のなにか
・最後はロックとティナの犠牲で平和になる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ+YxhHW0
音楽は最高だろうが!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltgkEx5y0
ロックとセリスのセクロスシーン追加
(CERO-Z)
(CERO-Z)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4lufCAM0
どうせ3Dでもセリスの拷問シーンカットなんだろ?
いらね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM/plqzs0
リメイクに関しては同意
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltgkEx5y0
セリスってティナより若いしクッコロだしで最高のヒロインでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM/plqzs0
ああ、勘違いしてたわ
6だったな
6だったな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
3Dキャラの人肌を肌色にしないで全員白にして
天野絵モノトーンアートみたいにすればコンプラクリアできるだろ
天野絵モノトーンアートみたいにすればコンプラクリアできるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iU2qx7h0
7Rみたいなリアルサイズのフル3Dは無理
33みたいなワールドマップ制でリメイクすればいい
33みたいなワールドマップ制でリメイクすればいい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b81uUGQGd
おいおい、カイエンとレオ将軍がいるだろ?
それにオルトロスやモーグリや雪男みたいなのもいる
FF6は多様性に富んでるよ
それにオルトロスやモーグリや雪男みたいなのもいる
FF6は多様性に富んでるよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16SYN0FD0
全国のウーマロファンが首を長くして待ってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YIdYizB0
7より大変っていってたから今のスクエニなら20年で5部作だな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
しかし出来るならとっくにやってる
出来ないから今のFFシリーズがある
スクウェアとエニックスが合併してドラクエは生き残ったがFFは死亡した
出来ないから今のFFシリーズがある
スクウェアとエニックスが合併してドラクエは生き残ったがFFは死亡した
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0tVVofn0
6が海外で人気で5以前が人気ないのも、ステータス画面に顔グラがあって想像を膨らませやすいからだろうしな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16SYN0FD0
といって5もメガフレア連打すれば終わるし
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YXCxlhKd
7リメ見たらわかるけどワールドマップを直接歩ける系のフル3Dリメイクは無理だよ
惑星周回出来る規模の広さを等身大の縮尺にしたらとんでもない労力になる
ドラクエ3HDは妥当な判断だったんだよ
惑星周回出来る規模の広さを等身大の縮尺にしたらとんでもない労力になる
ドラクエ3HDは妥当な判断だったんだよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1sqMIbw0
今の開発だとナルシェ防衛で力尽きて分作とか言いだしそう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b81uUGQGd
ケフカとかハンターハンターのヒソカみたいなのは過去を描いてはいけないタイプのキャラだろ
あの系統のキャラは読者に想像の余地を残すようにミステリアスなままにしておかないと台無しになるよ
あの系統のキャラは読者に想像の余地を残すようにミステリアスなままにしておかないと台無しになるよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b81uUGQGd
実験がどうこうっていう設定は確かにあるが、実際に過去を詳しく描写したら相当陳腐になるだろ
あれは見逃しやすいNPCがさらっと重大な過去を話してくれるからこそ逆にケフカの底知らなさが感じられるんだよ
あれは見逃しやすいNPCがさらっと重大な過去を話してくれるからこそ逆にケフカの底知らなさが感じられるんだよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U3tBzxz0
どっちもいらんな
FFが”ゲームとして”つまらなくなった戦犯なのに
FFが”ゲームとして”つまらなくなった戦犯なのに
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5Is3YTl0
FFT楽しみだねぇwww?
ニヤニヤニヤ
ニヤニヤニヤ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8GM7YitM
魔石絡みのシステムは大幅改変が必要やろな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmwkfEJZ0
ストーリーやキャラもなんだかんだ重要じゃね?
って最近のFF見てて思いました
って最近のFF見てて思いました
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6m8vioN0
ドラクエは4から劣化してる
8はFF7程度のフルポリゴンでまあ面白かったけど3には勝てない
8はFF7程度のフルポリゴンでまあ面白かったけど3には勝てない
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCuJGJOz0
まだ8のほうがリメイクする価値はあるかもね
6はどう作ってもラスボスが弱い気がするからもう触らないでいいね
6はどう作ってもラスボスが弱い気がするからもう触らないでいいね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
それよりもリメイクが難しい理由てなんだろう?
坂口や野村や吉田の権力争い?
坂口や野村や吉田の権力争い?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xd08mgFO0
FFリメイクはスクエニにとって呪物
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
そこで生成AIの出番じゃね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xd08mgFO0
FFリメイクはスクエニにとって呪物
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KOchNk10
年寄り達の言う今風リメイクが今風ではないんだな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
バトルシステムはFF7Rのコマンド式アクションを生成AIで移植するだけ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WVDRokv0
ドラクエ12作るの中止してFF6リメイクを出した方が成功すると思うな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EXylRFp0
そもそもFFはもう需要無い
単なる糞リメイクのDQ3はどんだけ売れたと思ってんだ
単なる糞リメイクのDQ3はどんだけ売れたと思ってんだ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iws88Ir40
6も9もシステム周りが簡素だからリメイクするなら他よりも色々盛られるだろうね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iws88Ir40
海外ウケを狙ってシャドウがニンジャになったりカイエンがもっとサムライっぽくなったりエドガーマッシュは肌が黒くなりそう
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YIdYizB0
かといって新規もあたらんしな
コメント
仮に作成したとして、何分作で完成に何十年掛かるんだろうね?
おじいちゃん、もうFF6リメイク出てるでしょ(GBAリメイク・現行のピクリマ)
なんで9?ってなってたから、これを機に6か8お願いしたいところ
過去FFやりたければSwitchですら色々出てますしそっちやればよいでしょう
9とか普通にSwitchでセールされているし
リメイクなんてされても今のスクエニじゃ7Rシリーズみたいなキャラの名前借りた二次創作にしかならない
声入れるくらいでいい
。
リターナーがサイバトロン(エドガー子安マッシュ高木)で
帝国(ケフカ続投)がデストロンで