1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSWvzJQs0
バイオファンであった自分は、バイオ6が発売された当時ブチギレた記憶がある、モンハンワイルズはそれに近い
開発側のやりたかったことと、ユーザーが求めてたことの乖離が激しすぎたと評価
開発側のやりたかったことと、ユーザーが求めてたことの乖離が激しすぎたと評価
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMihXqbX0
もっとクソなもん触ってるせいか言語化は上手かったわ
なべぞーとの配信ではもっとボロカスに言ってたけどなコイツ
なべぞーとの配信ではもっとボロカスに言ってたけどなコイツ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3q8gow30
さすが金盾は違うわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPzhUAFT0
分かる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJuGJcqm0
うわぁ…
なんか状況似てるとは思ってたけど
ついにこの人にまで言われたか…
なんか状況似てるとは思ってたけど
ついにこの人にまで言われたか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/Wz5dWI0
なべぞーとからすまのコラボ配信おもしろかった
オチが放置判定による強制切断ってところで最後までワイルズのアレなところに振り回されてた
オチが放置判定による強制切断ってところで最後までワイルズのアレなところに振り回されてた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhhVPNSo0
まんまディアブロ4やPSO2NGSと同じパターンじゃないかな
ファンは前作の改良型を望んでたけど、開発者はマンネリを嫌って新しい事をやろうとして自爆
ファンは前作の改良型を望んでたけど、開発者はマンネリを嫌って新しい事をやろうとして自爆
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhhVPNSo0
ナンバリングを跨がなくとも、開発者がマンネリを嫌って新規一転の大規模アプデをやると高確率で固定ファンが離れるんだよね
ゲーム開発者や運営はマンネリをすごく恐れるんだけど、実際はプレイヤー側は適度にマンネリ環境の方が居心地がいいので、
双方の認識にずれが生じる
ゲーム開発者や運営はマンネリをすごく恐れるんだけど、実際はプレイヤー側は適度にマンネリ環境の方が居心地がいいので、
双方の認識にずれが生じる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgzRTYpV0
バイオ6と同等ってもはやクソゲーに片足突っ込んでるやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0QLP9I70
誰
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8tPZYCg0
SIEの安心印付きソフトをなんて扱いだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZEPXQFM0
バイオ6はクソ過ぎて唯一クリアせず売ったシリーズだったわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFeJ0NjV0
説明書もゲーム内図鑑も見ずに水族館プロジェクトをクソゲー扱いしてた馬鹿がよく言うよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/Wz5dWI0
バイオはそっから7で復活できたがモンハンはどうかな
奇しくも今のワイルズがモンハン6扱いだからバイオと状況は似てるんだよね
まず内部政治と対立を無くせ
奇しくも今のワイルズがモンハン6扱いだからバイオと状況は似てるんだよね
まず内部政治と対立を無くせ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI4szi7a0
メインにしようと思った双剣が鈍臭くてくそつまらんかった。
見た目ヲタ芸とは言い得て妙
ドグマの挙動を期待してると裏切られる
見た目ヲタ芸とは言い得て妙
ドグマの挙動を期待してると裏切られる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhhVPNSo0
ゲーム板住民は売れてるゲームしか興味が無いからね
結構損してる考え方だとは思うけど
後々まで記憶に残るゲームってクソゲーの方が多いから
結構損してる考え方だとは思うけど
後々まで記憶に残るゲームってクソゲーの方が多いから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iev/NDaI0
からすまがゴミって言ってるの見ると
やっぱゴミだよなと実感するわ
やっぱゴミだよなと実感するわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGYN3NtX0
マリカワも「オープンワールドいらん、周回やらせろ」って批判する声が結構あるし
古参ファンは変化を嫌うんかね。
まあ古参を黙らせるくらい面白い新機軸を打ち出せればいいんだろうけど
古参ファンは変化を嫌うんかね。
まあ古参を黙らせるくらい面白い新機軸を打ち出せればいいんだろうけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kX+Tk7fS0
売れてるけど面白いかと言われるとそんなに面白くないよねカプコンのゲームって
人が集まるワイワイ感だけだから集まらないとダメなところが目立つようになる
人が集まるワイワイ感だけだから集まらないとダメなところが目立つようになる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8ONNDbu0
こいつ常にマイナス点みたいなゲームやってるから麻痺してるけど
バイオ6と同等って十分クソゲーだろ
バイオ6と同等って十分クソゲーだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhhVPNSo0
ゲーム開発者でもオープンワールドとマルチを一緒にしたがる傾向が強いけど、実際はかなり厄介
オブリビオンやスカイリムが完全ソロゲーなのはちゃんと意味があるんよ
オブリビオンやスカイリムが完全ソロゲーなのはちゃんと意味があるんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64xdtWc30
バイオ6てバイオ最悪て評判じゃないですか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sc903sA0
からすまが言ってる通り「ガチの糞ゲー」ではない
というかむしろそっちの方が、改善点がわかりやすいという点でまだ救いようがあった
『開発の思惑とユーザーの求めてるものが悉くずれている』という、ある意味で最悪な状態になってるのが最大の問題
何をどう頑張っても、ユーザーが求めていないものなら文句を言われるのは当然の話で、これを改善するなら開発の方向性を根本から変えるしかない
しかしプライドの塊である連中がそんなことを認められるはずもなく…
というかむしろそっちの方が、改善点がわかりやすいという点でまだ救いようがあった
『開発の思惑とユーザーの求めてるものが悉くずれている』という、ある意味で最悪な状態になってるのが最大の問題
何をどう頑張っても、ユーザーが求めていないものなら文句を言われるのは当然の話で、これを改善するなら開発の方向性を根本から変えるしかない
しかしプライドの塊である連中がそんなことを認められるはずもなく…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNUBjdWG0
あのFORSPOKENさんでも賛否両論に留まってる
FF13 やや好評
FF15 非常に好評
FF16 やや好評
FF7R 非常に好評
FF7🤮 やや好評
FORSPOKEN 賛否両論
ワイルズさんの「圧倒的に不評」はもはや伝説
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dd5ilfLA0
クソゲー専用youtuberにもクソゲー認定されたホイルズ
ホイルー達もこれには抵抗しないで諦めか?
ホイルー達もこれには抵抗しないで諦めか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEMKzZCX0
やっぱりバイオ6ってクソゲーだったのか
これ考えたやつ馬鹿だろと思いながらクリアしたな
これ考えたやつ馬鹿だろと思いながらクリアしたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e2WpEcX0
ユーザーに怒られるからその都度反省のポーズ取ってるだけで本当に作りたいのはバイオ6とかワイルズの路線なんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYoFHQ0l0
バイオ6と違ってライブサービスだもんでアプデできっとこれから良くなるんだ…
と期待してた優良信者達の心をコレジャナイアプデで悉くへし折っていったのがキツ過ぎるな
と期待してた優良信者達の心をコレジャナイアプデで悉くへし折っていったのがキツ過ぎるな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6991Dy40
動画見たけどそんな事言ってたか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pekJznAn0
こいつのクソゲーだったら何言ってもいいみたいなノリが嫌い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifXfpsJ90
ワイルズが終わってんのは事実だけど最近PS5で始めた人間が色々言っても説得力ゼロだよね
「圧倒的不評」ってのは初期のスカスカっぷりと糞アプデ、PCに対する最適化不足のコンボが合わさった上での結果なんだし
「圧倒的不評」ってのは初期のスカスカっぷりと糞アプデ、PCに対する最適化不足のコンボが合わさった上での結果なんだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxcnnYcM0
こいつの動画は臭くて無理だわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKPU3A0o0
ここも再生数多いから案件もらったりしてるのよね
機械音声と素の実況使い分けてるけど
機械音声と素の実況使い分けてるけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfNdwF+b0
バイオ6は体験版の時点で死臭が凄かった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciWNY+yb0
バイオ6エイダのエロさだけ良かった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdtOAeIZ0
バイオ6普通におもろかったけどな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Is+lw7HJ0
からすまの言う「ガチの糞ゲー」ではないは一般人で言うと・・・
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bOX/NwH0
「バイオは7で原点回帰してすばらしいものができた」的なこと言ってたから
「文句あるならガンガン言いまくって軌道修正させなきゃあかんぞ」というメッセージを受け取りました
「文句あるならガンガン言いまくって軌道修正させなきゃあかんぞ」というメッセージを受け取りました
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cMt92WV0
別に既存のファンと開発の乖離があっても成功した作品はあるからなぁ
ファンはアプデしなくて良い、ファンが正しいなんて考えが蔓延したらゲーム業界なんて廃れるだけだろ
ファンはアプデしなくて良い、ファンが正しいなんて考えが蔓延したらゲーム業界なんて廃れるだけだろ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSBNz49H0
からすまはプレイしているので信用できる
ゲーム板民はいくら喚こうがエアプじゃん
ゲーム板民はいくら喚こうがエアプじゃん
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj/EloVM0
バイオ6は操作性がウンコ過ぎてクリアしたらさっさと売った
てか早くクリアして売りたい気持ちが強かった
てか早くクリアして売りたい気持ちが強かった
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQEA+yfT0
でもバイオ6のマッチングより退化してるのがワイルズ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnW1CYeh0
判りやすいゴミの例を挙げる事でクソゲーと直接罵る事なく
視聴者にゴミだと伝えるって結構凄い能力
視聴者にゴミだと伝えるって結構凄い能力
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAaQhH/k0
スタッフが足りないのか技術力を過信していたのか納期がおかしかったのか
いずれにせよ裏側のゴタゴタしたのが前に出始めているのはよろしくない
いずれにせよ裏側のゴタゴタしたのが前に出始めているのはよろしくない
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS+hkMa9a
バイオ6は最初視野角狭くて叩かれた
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ++Lnuw0
ディスって金に換えたいという意思が付きまとってる以上
やった上での説得力なんてどうでもいいわ
やった上での説得力なんてどうでもいいわ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9DRNddG0
モンハンという骨組みがあるから決してクソゲーではないがワイルズ要素が尽く不評なのがな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvSZElov0
こいつも言ってる通り「新しい要素に挑戦する」ってのは絶対にいつか必要なことではあるし、たこシあのコンセプト自体はそこまで悪いものだとは思わんのよな
ただ、たこシあやらせたいのならフィールドが余りに狭すぎるし密度もロケーションも足りない、出来ないことをぶち上げて未完成で出すとかマジでスクエニと同じやなって
ただ、たこシあやらせたいのならフィールドが余りに狭すぎるし密度もロケーションも足りない、出来ないことをぶち上げて未完成で出すとかマジでスクエニと同じやなって
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgXSWO3Y0
クソゲーではないからなワイルズは運営のやり方が不味いだけで、貶すほど酷いゲームでもない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ++Lnuw0
お気持ち表明動画だけ収益化放棄するなら信じてもいいけどね
コメント
マリオカートワイルズ
お、認知症の高齢者が同じ事をブツブツ言ってるやんw
最近何がどう「ワイルズ」なのか言わなくなったのは例のカスハラ宣言のせいかなw
残念。
コメ欄にホイルズ信者が大挙して突撃して阿鼻叫喚になったのでコメ欄が急遽閉鎖になった。
しかし主な原因はホイルズ共がからすまさんのクソゲープレイの趣旨趣向を理解しないまま◼️イ◼️ズをクソゲー呼ばわりしただけでシュバって来たのがメイン。
からすまさんの今までプレイしてきた真のクソゲーラインナップからしたら◼️イ◼️ズなんてまだマシな方なのにな。
動画見たけど、クソゲーではないってちゃんとコメントしてたよね
おこづかい大作戦で体調崩した人からしたらいいゲームやろなあ
ちびまる子ちゃんにケツ顎シャアのガンダムに釣りコンの水族館にフォートレスと真のクソゲー達に度々命と精神削られてるからなからすまさん。
◼️イ◼️ズなんて上記のメンツからしたらクソゲーとは程遠いのはからすまさんの動画見たら嫌でも理解出来るからね。
そいつらは本当にホイルズ信者なのかね
いつものエアプゴキちゃん達なのでは?
同じやん
まさかホイルズがエアプじゃないとでも思ってたのか
その人等の言う要らない道中要素が強いサバイバルが大人気なのでオープンワールド自体は良かった
まあそれはそれとして従来の周回もあってもいい、まあ正確にはあるんだけど何故か三択に選ばれる頻度が少ないんだよね
三択の内の一つか四択にして常に周回コースの選択肢入れれば良いのにって思う
選べる機会が少ないからレアな周回コースは良いものだという脳内補正掛かってる気もするし
Steamでの評価が全期間で賛否両論まで落ちたからなぁ
取り敢えずPCやPS5に過負荷掛けない安定版のリリースと、一か月に2体ペースでのモンスターの追加するぐらいしないと評価上がらんだろうなぁ
正直ここから評価を上げるより、新しいモンハン立ち上げる方が楽そう
まあ新しいモンハンを立ち上げるにしても、最低限クラッシュを誘発させるような重さを始めとした諸々の問題点を改善させてからでなければシリーズへの信頼を失ってFFコースまっしぐらだと思うけどね
ク◯投稿者vsゴキブリか
ほんとピッタリだな、開発の暴走の果てだよワイルズは
バイオはまだホラー重視の原点回帰と一人称視点にするっていうはっきりわかる違いで再スタートできたけど
モンハンでそんな急ハンドルは切れないし、まじで一ノ瀬モンハン次第で完全にモンハン終わるだろうな
自分の感じた感想を肯定するために情報にバイアス掛けてる奴ばかりだな。
元動画くらい見てからコメントすればいいのに。
恥を知らんところが現代人の一番駄目なとこだ。
他人にバイアスがどうこう言いつつ最後の行はアホだろ
自分だけは違うと言いたそうだねwww
あーらら
クソゲー確定しちゃったか
カプコンって6が付くと失脚する呪いでもかかってんのか?
俺のブレスオブファイア……どうして……
なんというかゲーム関係で炎上系youtuberが増えて収益化するから嫌な時代になったな
今は少なくなったが昔は任天堂ソフト関係もかなり巻き込まれた
サムネにトムとジェリーのバズった魚(をモチーフにしたもの)を使ってるけど、権利者のワーナー・ブラザースとやり合うつもりか?
1953年以前に出ていたキャラであれば国内パブリックドメイン化しているのでセーフ
それ以降のものであれば法改正で延長済みだからアウトだね 非収益化推奨だなぁ
からすまは自分でプレーした上で意見を述べてるから、そのへんのエアプよりよっぽどしっかりしてるよ
エアプ「プレイしたかどうかなんて関係ない!配信者なんて信用できない!(動画見ただけの)俺の方が正しい!」
↑これホント醜い