実況者「ドンキーコングバナンザ発売日からクリアまで一気にやります」←これ見ればよくね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買う必要なくなったわw

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGk2VK6r0
>>1
お手本のようなコアゲーマーやね
だからPSは死んだ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avjkj3xP0
>>1
任天堂アンチのスタイルか
ゲームしないのにゲーム板入り浸り
ひくわー
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhQKt2Fm0
>>1
グラしか売りのないPSゲーと一緒にするな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:455qSwEm0
PSの感覚で言えばそうなるんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fI+fzDaP0
>>3
見ることすらされないんだが何言ってんの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEKNfBgk0
ゲーム動画見る奴とプレイヤーは違う層だとは思うけども
実際誰がやっても同じ筋道になるようなゲームは受け入れられない時代になりつつあるね
100人やったら100人別のルートを辿るようなゲームなら違うプレイヤーの動画を見る面白さにも繋がるし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebww6A/N0
デスストは実況見るだけでええな╰(*´︶`*)╯
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
見たらネタバレされるじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHik7UAB0
動画なんか見ても当然自分が遊んだ気になんか微塵も感じんし頭悪くて要領悪いバカばっかりだから何でそんなプレイするんだろうとか逆にストレス溜まるんだが
ドンバナみたいなビルド要素あるゲームだと自分でビルド組んでナンボだしアクションもそう、自分でコンボ見つけて好きにやりたい
見るのと実際にやるのじゃ別次元すぎる
動画で満足出来るようなやつは何か人間として欠如してる雑魚
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuifNRT90
スパロボなんかは実況見るだけで満足なゲームの代表作だよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHxD8NZWM
>>43
SLGって本来自分でやりたくなるゲーム筆頭なんだけどな
ゲーム性薄めまくって戦闘アニメ(笑)全フリやってりゃそうなるだろうとしか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCof7b2v0
やったこともないゲームの動画見て理解して楽しめるのは素直に才能だと思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr3yWwgV0
>>45
ホロウナイトみたいな難しいと言われるゲームはプレイ動画兼解説動画で満足しちゃうな
話はわかりやすくてシンプルなのも多いし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCP19oD10
>>48
その手のこそ触るのが大事なんじゃねぇの?
まぁ動画勢は何の足しにもならないカスだと思ってるからどうでもいいが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr3yWwgV0
>>50
どうせクリア出来ずに詰むし懐も時間もかからんよ
それに見るだけなら誰にも悪影響無いしね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xly9T7s50
>>54
メーカーの奴らが泣くじゃん
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr3yWwgV0
>>58
ハンドレッド?みたいにストーリー見せるなって規約を設ければ動画サイト側でそれなりに動いてくれるよ
自分が見てるのはゲーム画面垂れ流しじゃなくて編集されてるのだし
規約違反起こしてまでそこまで労力かける奴はいないと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIUiCsRl0
ゼノブレとかまさにそれで充分だしな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pfj9FT7cM
>>51
2はガチャあるからどうだろう?
1、3は動画でいいな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr3yWwgV0
そもそもゼノクロはわざわざ動画で見たくなるほどストーリーは評価されてねえ
これぞ完璧な動画勢対策だな!
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pfj9FT7cM
>>57
それはそう
逆に1はストーリー良いから動画でも見るべき
3はなんなら動画で見る価値も無いかもしれん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bt1Ukme40

語られるのがいっつもグラフィックかシナリオばっかりのせいなのか知らんけど
ゲームの探索要素ってゲーム板民過小評価してるイメージあるわ

ゼノ系もこのバナンザも、探索が一番の肝のゲームだろうに

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTkzSaC50
>>61
ゲーム板民のボリュームゾーンがJRPGだからだろうな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubrTdHwP0
マリオカートとか動画でいい
あんなん操作してたらストレスで死ぬ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5ZAJTDXM
ゼルダとかマリオのボス戦はほぼほぼギミックだから
種が分かってると作業になるんよな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzBnmLz8d

>>80
マリオはともかく最近のゼルダシリーズって、ちゃんと鍛えてないと結構難しくない?

ブレワイでボスの動きわかってても、裸でクリアできる気がしない

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>81
そうか?ノーダメージ余裕じゃね
というか出来なかったらDLCクリア出来んし
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzBnmLz8d
>>82
最後のライネルを古代兵装でワンパンとかみたいなのないし、ボスは剣の試練とはちょっと違うような…
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmuyIOan0
下パンチ連打しながら前進するだけでも割とテンション上がる
(体験版)

引用元

コメント

  1. アクションゲー見てどうすんの?

  2. 今度はプレイしないでクレクレか
    次は動画も配信も見ないでクレクレするか?

  3. まぁ、動画で満足できるならそれでいいんじゃない

    俺は遊ぶけど

  4. こんな純粋なアクションゲー、やらなきゃ面白さ分かんないでしょ
    ブレワイとかティアキンみたいに自分で遊んだ後に他の人のプレイ見たら面白そうではある

  5. エルデンとか PSにもプレイして楽しいゲームがあるだろうに
    そういうゲームすらやったことないから理解できないんだろうな

  6. 動画で済ませるなら勝手にすりゃいいけど
    それで「プレイ動画見たからエアプじゃない」だの「動画で見たからクソゲーかどうかなんて遊ばなくても分かる」
    みたいな図々しい真似さえしなけりゃな

  7. 動画見る時は気づかなかったルートとか攻略の参考にする時はあるけど、ストーリー見たからもういいやって発想にはならんな

  8. こんなところでもゼノブレガー
    サブクエ、探索、プレイしなきゃ分からない部分が山ほどあるのに、動画でストーリーを分かった気になって語るのとか論外

  9. ゼノブレとか関係なく、rpg全般がそうや

    • 任天堂関連が褒められると、苛ついてシュバるの草

  10. 買わないでクレクレ、動画で満足してクレクレ
    ついでに動画を見る時間でゲームを遊ぶ時間を潰してクレクレ
    一本道で真っ暗なムービーゲーを見るだけで買いも遊びもしないとこうなる
    良い出来のゲームなら自分ならこうするとか触ってみたいとかなるものだよ

  11. 実況者「PS5のモンスターハンターワイルズ発売日からクリアまで…ああっ!PS5が低性能だからクラッシュしてクリアまで出来ないぞ!!!!」

  12. まぁファンボはそうなんだろうよ
    動画をちょっと見てマウントとれれば勝ち誇った気持ちになれるから満足しちゃうんだろ?

  13. 許してやってくれ。これがPS界隈のスタンダードなんだ
    こんなんだから30-0になるってことも理解できないんだ。許してやってくれ。

  14. この手のゲームは自分で動かすから楽しいんだけどエアプファンボーイには分からんか

    • というか任天堂のゲームってほぼそういう作りになってる気がする。
      見ただけで満足するゲームか見たらやりたくなるゲームの違い
      昔からプレイフィール優先だったから今の個人配信、SNS時代にも適している。

  15. ゼノブレはバトルも寄り道も面白いんだから、自分で遊ばなきゃ意味ないよ

  16. 哀れなやつ

  17. 声優になれなかった二次皮被り「ドンキーコングバナンザ発売日からクリアまで一気にやります」

    文章間違えてたから書き直してやったぞ

    • 今時そんな認識なのが
      時代遅れ過ぎて痛々しいわ

  18. 見るだけで終わりでいいなら都市伝説解体センターはもっと売れてないと思う

  19. そうしたければすればいい誰も止めない
    こっちはやりたいからswitch2が手に入ったら買うけどね

  20. まさにゲームを買わないことを正当化したいだけの乞食ムーブで草
    敵対派閥のゲームだから買わないまではまだギリ許容できるけど、配信で見ればいいとほざく奴が敵対派閥のゲームだけしか配信では済まさず特定カルトのゲームだけはちゃんと発売日に正規手段で購入してプレイしてるわけねえやろ

  21. 処理落ちコング ガタンザ

    • ヒットストップを処理落ちだと思ってそう

      • Wiiでモンハンが出たときからゴキブリのなかでは
        ヒットストップ=処理落ちだしフォグ処理=モヤモヤだからな
        すげーだろ15年以上バカなんだぜ?

  22. PSのソフトが売れず任天堂のソフトが売れる一因
    動かす事に重点を当てたゲームは実際にプレイしないと
    面白さが伝わらないがPSのゲームは殆どがムービーなので
    動画を見ればストーリーが理解出来てそれで済んでしまう
    任天堂はストーリーではなくプレイが重要でPSは見る事がメイン
    この場合何故PSが売れないかは嫌でも解るだろう。

  23. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pfj9FT7cM
    >>51
    2はガチャあるからどうだろう?
    1、3は動画でいいな

    コイツ、ホントどこにでもわいてくるな。
    ゼノブレ2がやりたすぎて、でも宗教上の都合で出来ないから気が狂ってんだよ。ゼノブレ2を求めてたのに自分では理解のできない領域の真面目なストーリーしたゼノブレ3が憎くて毎回発狂してるやん。

  24. 買わないでクレクレ(泣)
    遊ばないてクレクレ(泣)

    こういうことだな

  25. ゲームって見ることじゃなく体験することなんだけど
    PSユーザーはムービー見ることが全てのゲームの偽物しかやったことないから
    こういう発言になるんだな

  26. ぶっちゃけそんなこと言い出したら全てのゲームが当てはまると思うんだが
    逆に実況者のプレイ動画を見るだけで良いとならないゲームって何よ

タイトルとURLをコピーしました