【悲報】代表的ゲームの男女比、平均年齢が公開されてしまうwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Cmh8zqr

https://kultur.jp/entertainment-average-ages-mtf-ratio/

原神 26歳
ポケモン 32歳
マリオ 32歳
FF 42歳!!!
DQ 42歳!!!!!

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycSlNxDW0
>>1
どっちでもいいけどゲームのチョイスが偏りすぎじゃね?
参考にならねえよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ137JRR0
>>19
元のデータはもっと豊富だよ
この記事が引用してるゲームが偏ってるだけで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4DbbxuE0
モンスト男90%はなんでなんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDjeNjNid
龍が如くって男しかやらないイメージ有ったけどユーザー男女比はポケモンと同じなんだな意外だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4DbbxuE0
>>7
女が仁侠映画見てるのを見たことあるけど
好きな人多いんかな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yvU6HKl0
>>7
いつの時代の話してんだ?お前
いまほとんど女子ウケ路線だろ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KvS69yh0
>>7
女は動画勢だろ
ファンイベントで実況で全部見ました!とか平気で言うらしいぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BjsoucD0
やっぱりストーリー型のゲームがもう流行らないのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSPfmawp0
>>21
ゲーム業界にストーリー書ける人がほぼいない
ストーリーをゲームの都合に合わせないといけないというのもある
ついでにスマホ集金アプリと相性そんなに良くない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4cX2BHQ0

>刀剣乱舞 男女比 2:98

この比率2はまさか…

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4DbbxuE0
>>25
冗談抜きでホモだろうな
そうじゃなきゃあんなんやらんキモイ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiJOLYQe0
>>26
歴史好き刀剣好きもやってるぞ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAxN4zxf0
>>26
ショタキャラは居るし女主人公だった気がするからその辺かも
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tS18hNh0
俺がやばいなと感じたのはどうぶつの森35歳だわ
マジかよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ137JRR0
>>33
そら00代から60代くらいまでは遊んでるやろし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4cX2BHQ0

>原神 男女比 55:45
>星のカービィシリーズ 男女比 45:55

性別の壁を越えて愛されてるゲーム
こういうのが開発側の理想なんやろかw

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ko4iHi6WM
>>37
まぁ原神はともかくカービィは
男(10代)女(30代)みたいな歪な男女比だろうけどな
逆プリキュアみたいなもん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su6bJAkp0
一年以上前のネタを今更立てるなよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ137JRR0
>>38
毎年やってます
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4DbbxuE0
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su6bJAkp0
あつ森は仮に購入者が男性25%でも
その時点で約300万人いるんだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvXhGpZm0

>>44
ディズニーランドの男女比と同じ理屈やろ
付き合いでやってるだけ

ちなディズニーランドでの彼氏父親男児を除いた男性客の割合は約1%や

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZo/CqHz0
日本の任天キッズゲーの平均年齢高w
やっぱり日本はハッタショの大人多いんやな。。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RLnFcXya
>>46
FFDQユーザーへの鋭利なブーメランになって返ってくるからやめたれ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0+Ny4nS0

>>46
65歳の爺さんと10歳の子供で平均取ったら37.5歳だからな

孫と楽しまれてるゲームって平均だと中年が楽しんでるゲームって真逆の結果が出てしまう

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrOh9ppo0
全体的に年齢たけーな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN1HGHgo0
>>52
日本の少子高齢化が酷いだけです
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEPBYAGS0
>>52
日本人の平均50手前だぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61ciNiNs0
チー牛向けのクソゲーは若いのが多いのか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8o0MH9M0
>>62
というか今の学生はゲーム機買わずにスマホゲーばっかやってるんだろ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAiMWgwF0
これ今年もやって欲しいな
今日もKAWAII LAB.のオタクみたいなのがキューストは女性人気メインだよ(笑)って得意気だったんだけどさ、女は”TikTokに流れてきてくれる物”を好きになる性質ってだけで少なくともKAWAII LAB.の人気はかなり紛い物に近いんじゃ無いかなと思ってるんだけどどう?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDjeNjNid
>>66
これが2025年版だぞ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywqPMwgY0
問題があるから案の定
ゲーム機のメインターゲットである「子ども」が含まれていないの草
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQLlJzA+0
>>68
お前らが子供作らないからアンケート取れないんだぞ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90FggOFc0

>>68
その点は念頭に置いておいた方が良いね

>全国に住む15~69歳の3万人を対象

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPh024Bm0
お前らがいつも馬鹿にしてる基本無料ゲー
めっちゃ年齢若いな
ということはPS5は若者に売れてる?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUVv9NcU0
>>84
FF…
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wb7KL0EgM
原神って割と低年齢なんだな
30代以降は中国産に忌避感を憶えているのか、それとも…
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHaTwoMW0
>>87
昔は原神10代スタレ20代後半だったけど逆転したね

引用元

コメント

  1. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZo/CqHz0
    日本の任天キッズゲーの平均年齢高w
    やっぱり日本はハッタショの大人多いんやな。。

    こいつ自身がそうだから
    周囲にそういうのしかいないんじゃねーのかなぁ

    • そもそも引用元に、ゲーム全体の平均年齢が30くらいで任天堂はそれに近くて性別の開きも少ないから比較的広範に訴求しているのがわかるって書いてあるしね
      自分が池沼なことを棚上げして他人様をハッタショ扱いしてるゴミクズの妄言なんぞ耳を貸す価値ないよ

  2. 朗報、原神が人気なPS5ユーザー若かった

    • 精神年齢だけならそうかも…
      あ、人って歳をとっていくと幼稚化していくからその限りじゃなかったわw

    • FFバイオモンハン如くの年齢層を見るとな……
      この調査結果からわかるのは、「原神においてPSユーザーの割合は無視できるレベルで少ない」ということぐらいだろう

    • それなのにPSで大人気笑のゲームタイトルの年齢層が二回りくらい高いぞ…?w

    • PS5からアクセスしてるユーザーだけに絞ったら平均年齢どうなるでしょうねぇ?

    • スマホとかで遊んでる人たちが若くてPSユーザーは平均を上げてる側だよねこれ

  3. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPh024Bm0
    お前らがいつも馬鹿にしてる基本無料ゲー
    めっちゃ年齢若いな
    ということはPS5は若者に売れてる?

    そんだけのためにわざわざ8万だの12万だのなんて出すわけねーだろハゲ

  4. 平均年齢が低かった場合「やっぱりガキしかいなかったwww」と煽る予定だろ?
    平均って言葉をもう少し理解したほうがいいよ

  5. 平均ってそういうもんだからな
    30だったら30代が多いとかじゃなくて中央値がそうってだけ
    例えば20代が3人いて40代と50代が1人ずついれば若者の方が人数多いけど平均は30になる

    • 平均は中央値とも異なるけどね

  6. 94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90FggOFc0
    >>68
    その点は念頭に置いておいた方が良いね
    >全国に住む15~69歳の3万人を対象

    全体的に年齢高いなって思ったら14歳以下はそもそも対象外なんかい。14歳以下含んだら、PSタイトルユーザーと任天堂タイトルユーザーの年齢差がさらに顕著になりそう

  7. マーケティング的には分布や分散の方が意味があるが
    それはお金が取れるデータだな
    同じ平均値でも中年しか遊ばないゲームと子供から老人まで遊ぶのでは意味が違う

  8. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywqPMwgY0
    問題があるから案の定
    ゲーム機のメインターゲットである「子ども」が含まれていないの草

    94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90FggOFc0
    >>68
    その点は念頭に置いておいた方が良いね
    >全国に住む15~69歳の3万人を対象

    これ1で書かないといけない情報だよな。やり方がマスコミと一緒。

  9. スプラが27歳で都合悪いから除外してるの草

  10. 如くシリーズ人気はまんさんがDV男に傾倒する理由でもある
    粗暴だけどたまに優しい()男が大好きだから虐待されても
    むしろ悲劇のヒロインになれて喜んだりしてる

  11. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPh024Bm0
    お前らがいつも馬鹿にしてる基本無料ゲー
    めっちゃ年齢若いな
    ということはPS5は若者に売れてる?

    んなわけあるかww 若者に売れてるなら週販ヨンケタンにならないと思うが? ましてや、スマホで代用が利くのになんでまた、新たに8万も出してPS5なんぞ買うんだ?ww

  12. なんとなくあてになるのがスマホゲーくらいっぽい感じだな、このデータ。
    バンドリやプロセカ辺りはおそらくサービス開始から遊んでいる層がまんま歳重ねた感じが見える。
    任天堂のゲームは対象全年齢だからな。おそらくバラけた感じだな。スプラが平均値若くなるのはまあ分かる

  13. あんまり注目されてなさそうだけど
    クラシックスタイル貫いてるDQに対して
    色々足掻いた上でDQと変わらないFFがやばい

  14. このkulturってサイト前も自演でゲハにスレ立ててたよね
    まいじつみてえなくっせえサイトだから即NGに入れたほうがいいよ

  15. マリオって男率高いのか
    意外だ

タイトルとURLをコピーしました