1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijsXuE9e0
満充電にするのがよくないなら、最初から満充電にしないという逆転の発想
こんな解決方法できるのは任天堂だけだと思うわ
特許取らないとパクられまくりそうw
こんな解決方法できるのは任天堂だけだと思うわ
特許取らないとパクられまくりそうw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAKrHXEl0
PCやスマホでも以前からある
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4Cuelox0
何が枯れてて
どの辺が水平思考?
どの辺が水平思考?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+438kJxW0
ごく一般的な技術だが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijsXuE9e0
実例を挙げずに既にある技術とか適当なこと言うなよ
俺は技術オタクでSwitch2に使われるチップも当てたけど
こんな技術は初めて見たぞ
俺は技術オタクでSwitch2に使われるチップも当てたけど
こんな技術は初めて見たぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xorVuAiO0
まず旧型スイッチにも対応すべし
次に90%止めをするかどうかはユーザーに選択させるべし
次に90%止めをするかどうかはユーザーに選択させるべし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyALah6g0
自分のXperiaにスケジュール監視して充電マイルドにするいたわり充電っていう機能はあるが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/Z3XY6r0
これセッコイだけでべつに美意識でもなんでもないよな
マウスとかいい例だろ
マウスとかいい例だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wS5hh4j0
バッテリー持ちが劣化しにくくなるというけど
結果的にバッテリー容量の90%しか使えないわけで
最初から90%に劣化したバッテリーを使ってる事と変わらなくないか
結果的にバッテリー容量の90%しか使えないわけで
最初から90%に劣化したバッテリーを使ってる事と変わらなくないか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wozJ4B+F0
今時バイパス無いのがね…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4SDE8tD0
バイパスではないのが笑える
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Xa7wosu0
主にマウス操作が該当しそうだけれんども
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkUDriU40
任天堂凄すぎるなモバイル機では世界初だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKDd++MH0
iphoneもあれ100%表記だけど実際は90%で止めてるらしいな
あとsurfaceは結構前から80%で止めるいたわり充電ある
あとsurfaceは結構前から80%で止めるいたわり充電ある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC0+uK9+0
任天堂にはすごいことをやったよくに思ってんだよ
わざわざアピールするくらいに
わざわざアピールするくらいに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ks6navKM
今のスマフォとか他のリチウムイオン電池を使ってる機器は
劣化防止のために
そもそも100%の充電表示で実際は90%くらいの充電になるようになってるのじゃないのか?
劣化防止のために
そもそも100%の充電表示で実際は90%くらいの充電になるようになってるのじゃないのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CSRlp5a0
そんなしょうもない機能よりバッテリー経由せず
直接給電する方式採用しろよ
そっちの方がよっぽどバッテリーに優しい
直接給電する方式採用しろよ
そっちの方がよっぽどバッテリーに優しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Hy7ucnB0
バイパス充電ないの!?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkUDriU40
25Wのワイヤレス充電も任天堂が世界初かよ凄すぎるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0wuSJrV0
バッテリー持たないゴミ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fytujzNh0
うちswitch2あるけど設定しても81%と83%で止まるんだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbPcjMnK0
こんな事も知らないとか一般常識なさすぎだろ任天堂信者は
これでいいですか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBXG2Zrj0
いや、これは・・・ スイッチ2の「初期出荷の半年前以上前」から製造していて、発売時には10%ぐらい劣化するから前もって変更した説に1000ルーブル賭ける! 正解やろ!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsvdLJNU0
ノートPCだと60%にできるからまだ甘いかなと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uEK9GIA0
switch1にもシステムアプデで同じ事出来ないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKIT19su0
ストレージも20パーセントの領域確保するよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcJ5bzXd0
ソニーはバッテリー関係全然ダメだよな
VITAやDSは任天堂ファンするし、DS4や5は半日持たない
VITAやDSは任天堂ファンするし、DS4や5は半日持たない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcJ5bzXd0
VITAじゃなくてPSPだったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yg0jRHx0
PS5もグラ落としてシャットダウン防ぐぞ!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjqUnH1j0
広く普及してこなれた技術って意味だから正に枯れた技術ではあろう水平思考にはなってないけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9kPJ9q60
これ逆の方がいいと思うんだよね
普段を100%として持ち運ぶことが多い人は120%にできます
ただしバッテリーの劣化は早くなります…で
普段を100%として持ち運ぶことが多い人は120%にできます
ただしバッテリーの劣化は早くなります…で
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXCsPlCN0
買った時87%で止まる
1ヶ月後現在83%で止まる
これ劣化してんの?
1ヶ月後現在83%で止まる
これ劣化してんの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wo5cywoj0
ウチは85パー
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMg1fiwA0
ドックに入れてる間は85パーとかでゲーム中もとまってるけど バイパス?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjOOWhJK0
スマンホホでこういう機能使ってるけど実際効果あるかわからんって言われてるやん
これユーザーの気休めなんだよね
これユーザーの気休めなんだよね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTfaKGf60
任天堂すげえええええぇぇえええ💩💩💩💩
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuA3ubQs0
80%充電で使用した場合は満充電と比較して倍以上劣化を遅らせられるんだよな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nELTsboc0
クソほどスベってて気の毒
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:106nSPWB0
キチガイ任天堂信者を演じたくてもソフトや性能を褒めるのは許せないから
充電がどうこう程度でなんとかしようとしてんの草
充電がどうこう程度でなんとかしようとしてんの草
コメント
90%にしたところで90%が満タンなんだから結局充電しっぱなしで劣化するじゃないの?
そもそも今まで100%で問題なかったんだから別にいらない機能だろ
俺と共感覚の人いっぱいいると思う、誰も使ってない機能
お前みたいなバカがいるから集積場のバッテリー火災が起きるんだろうな
リチウムイオン電池は満充電の状態だと劣化が進みやすいからバッテリーセーバーがある
共感覚は一つの事柄で違う感覚を感じること
例えばお前の文章を見て学がないんだなと思うと同時にキチガイなんだなと理解できるようなもん
どちらかといえばお前に感じるのは共感性羞恥心だよ
なりすましが雑
UPくんといい、どうしてここまで低脳なのか
普通の人は子供の頃から他の人とコミュニケーションを取ることで何となく自分のレベルを推し量れるけど
そういった経験が著しく希薄だと自分が馬鹿だと気付けないまま大人になるからな
コメントにもあるけどスマホでも既にあるでしょ
気付いた俺スゲーみたいなのやめてwww
普通にスマホとかでもあるんだが…
おじいちゃんだから知らないのかなぁ?
むしろこれやってないデバイスあるのか?
Xperiaにも「いたわり充電」あるやろ
(DualSenseの事だろうか・・・)
頭が悪いとなりすましすらまともにできない
ラジコンのリチウムポリマーバッテリーの「バランス充電」がこれや
それゲーム機やスマホはバッテリーセルが一つしかないので無関係だけどな
冷笑系でわざとやってんだろうが
流石にそれでマンセーは無理がある
横井軍平さんの「枯れた技術の水平思考」は、とっくに陳腐化して安くなった技術を、本来の用途とは違う活かし方で新しい遊びを生み出して、安く提供するってセオリーだろ
広い技術の知識と、天才的なプロデュース力が無いと成立しないよね
宮本さんより、賀勇さんや山上さん辺りが受け継いでいると思う
枯れた技術しかわからなくて「水平」のほうが理解できてないんだろうな
垂直思考に対する水平思考以外にも水平的なリサイクルとか用例は多いはずなんだが