1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lLCcs8LM
強力なカードだが、これを外すともうジリ貧
即座に負けることはないが、ゲーム境界において主導権を握れる立場ではなくなってしまう可能性がある
これまでスクエニの動向を伺ってきた世界中のソフトメーカー、ハードメーカー達が好き勝手しだす可能性がある
ドラクエがあるじゃないか?と思う人はいるかもしれんが
ドラクエは日本でしか売れない
世界に胸を張って送り出せるタイトルは今のところ残りスターオーシャンのみ
このカードをどう切るか
これに全てがかかってる
素晴らしいゲームだとしても、業界を制するためにどう出すか
売れれば良い、という立場ではないからね
リーディングカンパニーとしては
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lLCcs8LM
悩ましい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdBwiuJN0
初期作以外のスタオー当たったことねぇだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UhpPa2M0
スクエニはSea of Starsみたいなゲーム作るべきだな
どうして本家がああいうゲーム出来なかったのか
どうして本家がああいうゲーム出来なかったのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qMx+MgU0
基本的に続編が絶えた作品は既に死んでいる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beR+2Dhg0
スターオーシャンはもう墓に入ってるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raHcu+gc0
半熟英雄、召喚!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jcS0Mbw0
ブルースフィアを現代的にリメイクできんもんかのう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhUS3pVa0
クロノトリガーフル3Dリメイクが残ってるから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGOij7300
スターオーシャンが切り札とか本気で言ってんのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdDb+ur80
スターオーシャン4をリメイクしろ
モデリング以外はマジで面白いんだよ
4以降が死んだのはXbox独占とかいうクソムーヴしたせいだぞ
モデリング以外はマジで面白いんだよ
4以降が死んだのはXbox独占とかいうクソムーヴしたせいだぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdDb+ur80
3はあえてスルーしろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVk+nTyg0
エリオットにオクトラゼロにFFTとDQ1&2と
逆にその手のゲームばっかりになってて草
逆にその手のゲームばっかりになってて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2Wu6w4x0
3はシリーズ展開考えたら戦犯と言われても差し支えないが今だったら逆に受け入れられる気もするな
俺は好きだったよ
俺は好きだったよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeZOTRKL0
Forspokenをあきらめるなよ
作り直せばいけるかもよ
作り直せばいけるかもよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s31vMtUAa
アナムネシスはシリーズやったことない俺に初めて触らせるポテンシャルはあったのになあ
水着に釣られたw
スマホのアクションにしてはようできてたと思う
水着に釣られたw
スマホのアクションにしてはようできてたと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtxfuU/PM
インアンの完全版なら期待してもいい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dTc96RF0
このゲーム定期的にこのネタにされてるよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ambxAUHe0
トライエースってまだ存続してるのかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPMCtAK80
ヴァルキリープロファイルをFF15みたいなリアルなグラフィックで出せば
フレイの太ももで僕のグングニルが
フレイの太ももで僕のグングニルが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQs18b7E0
切り札のバハムートラグーンさんが控えてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aepD/pf0
1回ぐらいはローグギャラクシーみたいに宇宙を旅して欲しい
あっちのほうがスターオーシャンしてるじゃん
あっちのほうがスターオーシャンしてるじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvOgwIwf0
1RをPCに出してブルースフィアをリメイクしてくれればお役目御免でいいよ
新作出したいなら最低限トライエースのCGモデラーのレベル上げてくれ
いくらなんでもモデリングが酷すぎる
新作出したいなら最低限トライエースのCGモデラーのレベル上げてくれ
いくらなんでもモデリングが酷すぎる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UhpPa2M0
ヴァルキリープロファイルとかいう出せば出すほど名作じゃなくなっていったトライエースのコンテンツ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0bAvHaw0
5がうんちすぎました
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1SdB9M00
そのスターオーシャンも3で終わって4で地に落ち5で地下世界に
そして6でマントルまで届いてしまった
落ちるところまで落ちたよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/qvOgWT0
今こそクインテット三部作を
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/qvOgWT0
エストポリスシリーズをちゃんとリマスターするのでもいい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQvIM/7M0
VP1のリメイクはありかもね
3Dフィールドにすると余計な改変しそうだけど戦闘システム替えなければ面白そう
3Dフィールドにすると余計な改変しそうだけど戦闘システム替えなければ面白そう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyt3sLDC0
そもそもトライエースで面白いゲームって
SO2、 SO3DC、インアン、EOE、VP1、VP咎
くらいじゃね?
インアンは当初の予定通りに作ってたら傑作になっただろうに、発売日早めてスクエニ販売になってスタッフが SO4に注力するため未完成で発売
んで出てきたSO4がストーリーもキャラも酷いし何より戦闘がワンパターンでつまらないという
SO2、 SO3DC、インアン、EOE、VP1、VP咎
くらいじゃね?
インアンは当初の予定通りに作ってたら傑作になっただろうに、発売日早めてスクエニ販売になってスタッフが SO4に注力するため未完成で発売
んで出てきたSO4がストーリーもキャラも酷いし何より戦闘がワンパターンでつまらないという
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY7kbp610
なんで宇宙戦争の中で剣振って魔法使ってるんですか
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aZ69KSOM
ニーアオートマタの2BというとてつもないIPがあるのに
それを活用したスピンオフとか無いからな
それを活用したスピンオフとか無いからな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXHxp4QZ0
6結構面白かったよ
ただ、艦隊戦とかがテキストベースで説明されるだけだったから結構予算少なかったんじゃないかなと思った
ただ、艦隊戦とかがテキストベースで説明されるだけだったから結構予算少なかったんじゃないかなと思った
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alU5W0du0
蘇生して念入りに埋葬し直すスタイル
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0aH73Gq0
スターオーシャンて今やキモオタゲーに成り下がってるゼノシリーズ以下だろw
何が切り札だよ
何が切り札だよ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNy25GIF0
そんなに作ってないんだなトライエース
スターオーシャンシリーズ
ヴァルキリープロファイルシリーズ
エンドオブエタニティ
ラジアータストーリー
インフィニットアンディスカバリー
スターオーシャンシリーズ
ヴァルキリープロファイルシリーズ
エンドオブエタニティ
ラジアータストーリー
インフィニットアンディスカバリー
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qqs6HREP0
2のリメイクはなかなか良かった
聖剣3リメイクも良リメイクだったな
聖剣3リメイクも良リメイクだったな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFPsDqCa0
ロマサガ2の外伝 七英雄VS大神官
これを切り札にしようぜ
これを切り札にしようぜ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1Woi6fO0
過大評価作品
よく6まで続いたもんだよ
よく6まで続いたもんだよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRMa8B640
3のオチを遊んだときは単体作品としては面白くて好きだったけど
これまでの作品も影響受けて思い出まで破壊して茶番だったと突き放したのはエグい
尖ったことやったとは思うけど
3のオチでシリーズ終わらせるか、4があったとしても全く新しい世界設定で事実上の完全新作やるんかと思ってた
そしたら4も同じ世界設定のままいくらしいって知って買わなくなった
もう何をやっても茶番でしかないし、主人公がどうなろうとどうでもいいやんってなる
3のオチをやったのに、終了か仕切り直しをやらなかったのホンマに意味がわからない
トライエースは3のオチの重大性を理解してなかったのか…
これまでの作品も影響受けて思い出まで破壊して茶番だったと突き放したのはエグい
尖ったことやったとは思うけど
3のオチでシリーズ終わらせるか、4があったとしても全く新しい世界設定で事実上の完全新作やるんかと思ってた
そしたら4も同じ世界設定のままいくらしいって知って買わなくなった
もう何をやっても茶番でしかないし、主人公がどうなろうとどうでもいいやんってなる
3のオチをやったのに、終了か仕切り直しをやらなかったのホンマに意味がわからない
トライエースは3のオチの重大性を理解してなかったのか…
コメント
AAAタイトルじゃん
その切り札、そもそも紙が腐ってて文字も読めませんよ
あとスクエニがゲーム業界の主導権をもってたり
リーディングカンパニーだったことなんて1度たりともないです
精々、時代錯誤なグラフィック偏重の
ムービー屋がでけぇ顔してウゼェなつぶれろボケ
程度の認識しか持たれてませんよ
3DのVPとかレイヤーストームが敵に当たる気がしないな
2の時点で当たりにくかったしな
それエリュシオンで大爆死かましてシリーズ終わらしたやん
その切り札2~3年前の6で切って盛大にこけたじゃん
切札(とっくに切られてた)
あの・・・スターオーシャンは6出る前に既に駄目だった記憶があるんですが・・・
確か人気の2のリメイクも微妙に手抜きでジワ売れしなかったしもう手遅れでは?
DQ、FF、聖剣、サガ、SO、VP、ニーア、ブレイブリー、オクトラ
スクエニのRPGシリーズタイトルを並べてみたが、最新作が切り札になり得るのはDQだけじゃないか?
そりゃ結局問題なのはIPの看板それ自体以上に、それを実際に作る者たちの程度の低さの方なのを都合良く棚上げしてるのが実情だし
もうルドラの秘宝みたいなのは作れないんだろうなぁ…
トレジャーハンターGとかも面白かったよねぇ〜・・・あの輝いていた頃のスクが懐かしいよ。
これ以上酷いリメイク繰り返して思い出を穢すのはやめていただきたい
人材の刷新を計らないと、どうにもならん気がするけどね。
今のプロデューサー、ディレクター陣を引かせて、若手にチャンスと権限を渡さないとどうにも。
世界樹の迷宮的なミニマムな造りのゲームを、社内ベンチャー制度とかで作って、そのIPを育てていくしかないと思う。
が、未だにベンチャーみたいな組織のくせに大企業病に陥っているように見えるので、多分やらないんだろうなあ。
まず落ち着いて考えろ
スターオーシャン3が最初はゲーム進行不可が酷くて(それ以前のトライエースのはフリーズ多かったが)更にクリアしたら2のファンから設定でボコられたろ
その後になんやかんや出してたが好評なのがガチャムネシスエロモデルと2リマスターだ
何を託せるIPだと思ってるんだ?
前から主張していることではあるけど、SOシリーズの復権をはかるなら最低でも時間軸においてSO3より未来の話を描かない限りどうしようもないだろうね
SO3より過去の話なら作るだけ無駄で、別世界設定で作るならそもそもSOシリーズにしない方がマシなレベル、それくらいSOシリーズのIP価値はどうでも良い物になり下がっている
もちろん未来の話を作ったところでそれだけで成功が約束されるわけではないし、多少成功したところでスクエニの切り札になるレベルになるなんてまずありえないが
トライエースも昔は技術者集団みたいな感じだったけどもう駄目だな…
とっくの昔に墓に入れられて腐り果てている物を掘り返したところで何の意味も無いと何度失敗を重ねたら学習できるんだ?
後から完全版出したの知らんの?