【PS5朗報】カプコン社長「モンハンワイルズの1000万本目標を達成し、大きな経験を積むことができた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDSta2LX0

――まず、2025年3月期の業績からおうかがいします。決算資料には「12期連続営業増益」「10期連続で10%以上の営業増益達成」「連結売上、営業利益いずれも過去最高」など、好調を示す言葉が並んでいます。変動が激しいゲーム業界にあって、安定的に高成長を続けていますが、この1年を振り返って、自社の事業をどのように捉えていますか。

辻本春弘社長(以下、辻本) トピックの1つは、2025年2月にシリーズ完全新作の『モンスターハンターワイルズ』を計画通り発売できたことです。

今回は発売1カ月で「1000万本販売する」という目標に向けて施策を進め、それを達成できました。早期にこれだけの結果を残せたのは初めてですから、カプコンにとって今後につながる大きな経験を積むことができたと思っています。1カ月で1000万本を売るというのは正直、並大抵のことではありません。この経験を生かし、今後控えているタイトルについても初動の販売本数を押し上げることが可能になるでしょう。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01186/00001/

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueO+3Jo30
フリプで売れましたと言えなくなっちゃたね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMNx/6Ym0
>>5
むしろPSはフリプで売れましたが補強される内容だったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aBSDXzZ0
全文の方だと
「モンハンワイルズの目標達成の障壁は全然売れないPS5だった」って話してるんだよなあ
つまりモンハンワイルズはPCと箱が好調だったお陰で目標達成してる
https://gamestalk.net/monster-hunter-wilds-ps5-price-barrier/
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otW7TXuD0
ワイルズはゲーム自体が駄目なのでどのハードでもダメだったでしょうね案外Switch2なら内容が悪くてもモンハンブランドだけで売れるかもしれないんで
Switch2にも移植してみてほしいね
Switch2でバカ売れしたらSwitch2ユーザーがゲームの中身よりブランド重視の扇動されやすいアホ大衆って貴重なサンプルデータになるし
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI9O3ppGM
>>15
内容調べもせず買った1000万人の情弱
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcpHSdOwd

>>73
発売日買いで800万本、その後1週間で200万本追加や

信用とモンハンブランド信じて買った客やぞ
それを「情弱」で片付けるのはダメだろ…

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMNx/6Ym0
カプコン辻本の要点
「PS5は売れると思って5年間力入れてきたけどずっと売れなかった
SwitchにはSwitchが成功しないと思って力入れてこなかったけどどれもよく売れてた
Switch2も成功しないと思って力入れてこなかったけど既に売れてる実績ができてる
力の入れ先を間違えたかもしれない」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGIFJzJW0
大減速したけど長期的に売るつもりなんで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueO+3Jo30
ライスも最初400万だったが
1500万超えたしなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99qkr7Rf0
最低1500見込みの最終目標はその倍じゃろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3ggw0BF0

PC含めてマルチ同発なんだから1000万は普通じゃないかな
ライズだって、時間差マルチだったけど1000万行ってる

なんの経験?

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJHQqzFc0
>>33
ライズはサンブレ発売(PC版発売から半年後)まで1000万本行ってない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fi2EkX/N0

> リピート作の動向を見ると、初動が良ければその後のセールスもおのずと好調が続くことが分かっていました。ならば、初動の数字を高めることで、数年にわたるトータルの販売本数も上がります。

数ヶ月で失速してて草

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtE9JxunM
>>40
5月末インタビューだから、1Qの本数ある程度読めてて上に情報行ってるはずなんだよな…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5LFGsN8M
>>41
だからこそハッタリをかます様なインタビューになったのかも知れん
その時期は不評が多けれどホイルズの活動が活発でごまかしは効いてた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og5dYBsY0
そういえば発売3日で驚天動地の800万、一ヶ月後の期末ギリギリに滑り込み1000万までは記憶してるけど、その後更に三ヶ月でどれだけ積み上げたんだろう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp9LqWRU0
このインタビュー、5末でなく7末だったらまた違ってたんだろな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcpHSdOwd

>>56
5月下旬時点でも「やや不評」で、6月末に「圧倒的に不評」達成だぞ

やや不評でこの認識なら甘すぎるとしか言えないよ

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20ZZkheY0
>>65
社長がsteamのレビューチェックとかしないでしょ
事実を報告してない奴が居るんじゃないかな?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp9LqWRU0
>>65
圧倒的不評につながるアプデ5末にやってるから
この頃までは危機感ないんちゃうかな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDHjcHygd

>>93
なるほどな…

今になってキャンプ破壊けします!とかユーザーに媚びてきてるけど、もう手遅れっぽいんよな

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3ggw0BF0

Switchも合わせてマルチ販売にしたらよかったのでは?

なんで排他?

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFnEnwdK0
>>68
PS5は売れると思って5年間かけて全力で取り組んだが大して売れなかった
Switchは売れないと思って力を入れてなかったが、どれもよく売れた
選択間違えたかも
って話なのでSwitchにはマルチを出すほど力を入れてなかったんでしょう
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gXjdCgP0
実際、ワイルズは1ヶ月で1,000万本
4年掛けて800万本のSwitch版ライズの累計より売れるって事実があるからな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKLtMqzD0
4年かけて800万とかそんな大嘘ついていいんか?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gXjdCgP0
>>77
Switch版だけだぞ
全機種合算なら1,800万本らしいが

引用元

コメント

  1. 80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcpHSdOwd
    >>73
    発売日買いで800万本、その後1週間で200万本追加や
    信用とモンハンブランド信じて買った客やぞ
    それを「情弱」で片付けるのはダメだろ…

    ベータの時点でも大分問題点が多かったというのに信じて買ったのは情弱だろ…

    このコメントへの返信(1)
  2. カプコンからPS5は障壁って言われたのがショック過ぎて過去の発言(ソース元の取材は2025年5月下旬)で慰め始めたよ…
    正直気持ち悪い

  3. これまでの経験はどこ行ったんだよ

  4. 売れるのは喜ばしいことだけどこういう事やってると次のタイトルの本数に響くんだよ

  5. 80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcpHSdOwd
    >>73
    発売日買いで800万本、その後1週間で200万本追加や
    信用とモンハンブランド信じて買った客やぞ
    それを「情弱」で片付けるのはダメだろ…

    その更に後で約50万本追加なんだけどこれも情弱に入らないんかな? そもそもβの時点で雲行き怪しかったのに発売日買いはどう考えても情弱でしょ

    このコメントへの返信(1)
  6. Steam同接現在 9,464

    このコメントへの返信(1)
  7. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otW7TXuD0
    ワイルズはゲーム自体が駄目なのでどのハードでもダメだったでしょうね案外Switch2なら内容が悪くてもモンハンブランドだけで売れるかもしれないんで
    Switch2にも移植してみてほしいね
    Switch2でバカ売れしたらSwitch2ユーザーがゲームの中身よりブランド重視の扇動されやすいアホ大衆って貴重なサンプルデータになるし

    PSユーザー自ら
    PSユーザーがゲームの中身よりブランド重視の扇動されやすいアホ大衆
    てのを証明しているのが笑える
    まぁもともと中身より見た目しか気にしない
    フォトリアルにするだけでグラスゲー
    PSで出すだけで神ゲー言っちゃう見る目のない集団だったし今更か

  8. モンスターハンターワイルズ 障壁 / 敗北者

    2つのバージョンで好評発売中!

  9. ワイルズの教訓としては初動で買うなだろうし初動の販売本数を押し上げる効果とやらは逆効果じゃねえかなあ

    このコメントへの返信(1)
  10. 成功なら言い訳や責任転嫁する必要自体ないんじゃないっすかね

  11. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otW7TXuD0
    ワイルズはゲーム自体が駄目なのでどのハードでもダメだったでしょうね案外Switch2なら内容が悪くてもモンハンブランドだけで売れるかもしれないんで
    Switch2にも移植してみてほしいね
    Switch2でバカ売れしたらSwitch2ユーザーがゲームの中身よりブランド重視の扇動されやすいアホ大衆って貴重なサンプルデータになるし

    自分から『プレステ信者はゲームの中身よりブランド重視の阿呆集団です』と自己紹介してるよ……。
    プレステ信者ってどうしようもない馬鹿だな。

    このコメントへの返信(1)
  12. なんか発言を意図的に捻じ曲げてないか?しかも絶不調の今5月のインタビュー持ってくるとか絶好調に見せかけようとかなり悪意あるだろ

    7月30日の質疑応答では「ワイルズは想定を下回った」ってはっきり明言してるし
    需要の先食いしただけじゃん

    このコメントへの返信(1)
  13. PSにはアホが80万人いるってなるだけなのにこいつらに思慮とかないんだなってのが良くわかるよな

  14. 79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gXjdCgP0
    >>77
    Switch版だけだぞ
    全機種合算なら1,800万本らしいが

    この主張するアホたまに湧くけど一向に根拠示さんのよな…
    スチーム版発売直前に750万、発売後に800万って発表あって以来スイッチ版単独の更新ってみつからないんだが
    まさか「単独で発表されてないってことはSwitch版は売れてないんだ」なんてアホすぎること言い出さんだろうし

  15. 約1000万人に不信感と警戒心を植え付けてしまった結果がコレだよ

  16. 自分はβや体験版がそれなりに良くて発売日から遊ぶつもりでも
    実際に遊ぶのは家に帰ってからだから夕方くらいにSNSで様子見てからDL購入するから
    βでやべーのに予約して特攻するとか信じられんわ
    そんなに予約特典の重ね着欲しかったのかよ

  17. 信用の切り売りだから、ワイルズのMRとその次のモンハンは相当警戒されるだろうね

    その前に今年度末のバイオ新作が控えてるけど

  18. カプコンで過去記事遡ると株主めっちゃ警戒、というか危険視してる記事あって
    株主はまだまともな思考なんだろうなぁ

    ……働く社員らより株主の方がまともってどういう会社だよ

    このコメントへの返信(3)
  19. それは割とある話だぞ
    株主は利益で繋がってるだけの客観的視点を持つ人も多いから内部で染まった人よりよほど現実が見えてる
    もちろん株主内にもロイヤリティ騎士団もいるんだろうが

  20. 初動で買うなは、ワイルズの前からずっと言われてる。
    ある程度アプデでコンテンツが充実してからセールで買うってのが鉄板だった。
    残念ながらワイルズはこの流れを補強することになるだろうね。

  21. そりゃ株主といえど立ち位置は外野だからズバズバ言えるだろうよ
    大半の社員がマトモであっても、トチ狂った上層部が1人いたらそこで握り潰されるからな
    ……少なくとも、ワイルズだけはそういう環境で生まれたんだ

  22. 投資なんだから株主がシビアになるのは当たり前だろ株主をそこら辺のゲームファンと同レベルと思ってんの?
    未だにワイルズ擁護してる連中を馬鹿にできないレベル

  23. 活かす機会があればの話だが

  24. 需要の先食いどころか景気のいい数のために
    帳尻合わせが必要な品が相当残ってそう…

  25. モンハンワールドではだいぶ抑えてたからな
    まさかここまでカルト化してて資金私的流用しまくってユーザー敵視しまくってるとは思わないじゃん

  26. カルト崇拝者を奴をディレクターに据えないほうがいいという経験は積めたということか?

タイトルとURLをコピーしました