1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SZ/MRz20
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SZ/MRz20
I was going to praise Silksong for having animations similar to Alucard's, but seeing them side by side, it's the same character controller lol (I love that, by the way) pic.twitter.com/gQLJ2yNlwS
— Wallace Pires (@h_wallacepires) September 5, 2025
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tEBB72q0
redditでも話題になってるよなこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFdumv6y0
リスペクトすごい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUjM6kgea
走り始めの少し屈む感じやら他にも細かいところまでそっくりだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rU41PuFM
所詮インディーゲー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcCBSoMQd
素材面だけは極上だからな月下
でもゲーム設計は暁月の円舞曲からじゃないと話にならない
でもゲーム設計は暁月の円舞曲からじゃないと話にならない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkmSekLl0
ホロウナイトの方が動きがよりデフォルメされて強調されてる感じだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VF7ZTV30
一箇所二箇所似てるとかじゃなくてほぼ全部同じで草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrVXPUWj0
最初の数秒見てこれくらいは許してやれよ
後半からこれは完全にやってるな・・・
後半からこれは完全にやってるな・・・
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk5FSD8W0
オマージュやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzJ8Vnk30
インディだからオマージュってことでいいんじゃねーの
最近はインディでもこういうのでケチつけられるようになったのかw
最近はインディでもこういうのでケチつけられるようになったのかw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQi2LJnj0
他のゲームだったら問題になってるレベルじゃん
ホロウナイトってなんであんなに神格化されてるのかわかん
ホロウナイトってなんであんなに神格化されてるのかわかん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcCBSoMQd
インディの正しい生き方だな
携帯機にシフトしていったサードゲーの需要に古いなんかないから作るよ
だからオマージュ元の職人様の表現は丸パクるよ
携帯機にシフトしていったサードゲーの需要に古いなんかないから作るよ
だからオマージュ元の職人様の表現は丸パクるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X07hisaR0
これが任天堂だったら顔真っ赤にして訴えてそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jToqyKu/0
要はベガステップだろ
ベガ様のパクリじゃん
後は普通だろ
ベガ様のパクリじゃん
後は普通だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKCq5Z1I0
ヴァンパイアのデミトリじゃね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1iOOdigM
まあ月下の夜想曲も大概スーパーメトロイドパクってるし
偉そうなことは言えんやろなあ
偉そうなことは言えんやろなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPHhEqfF0
アルカード振り向きのモーション、当たる前のように受け入れてたけどこうやってみると独特だなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsXfFa3H0
分かる人だけ分かってくださいネタはヨシ
丸パクフルプライスは許されない
丸パクフルプライスは許されない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTyOCLX10
ホァイできないので劣化版っすね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PodgAj5P0
月下が最強だと認めているようなもの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTyOCLX10
ヴァンサバなんてアレで最終的にドラキュラシリーズコラボまでやってるもんな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7oNY6Np0
別にいいけどこれを擁護してる奴はパルワールド叩くなよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qx4Rsex/M
ヴァンサバ面白かったけどシステムパクリ、見た目パクリ、名前パクリだったから個人的にはアウトだったと思ってる
パルワールドに比肩するのはそっちだな
でも結局はパクられ元がどう思ったかでしかない
パルワールドに比肩するのはそっちだな
でも結局はパクられ元がどう思ったかでしかない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7c2LZB40
KONAMIは復活させろよ
メトロイドヴァニアの本家としてメトロイドは復活したんだし
メトロイドヴァニアの本家としてメトロイドは復活したんだし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR/IKYyvd
任天堂ファンが必死にホロウナイトはリンクの冒険から影響が~とか持ち上げてたけど
結局月下のパクリw
結局月下のパクリw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNVjwpv60
まずドラキュラ自体がパクリだからなあ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iW/rwZk0
ホロウナイトとかやって、月下の夜想曲は改めて難易度調整うまくできてるよなーと思った
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mkgbU1s0
Switchやsteamでは売れてるけど障壁版だけ売れてなさそうw
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBDETjpy0
PSおじさんは今ゼンゼロに夢中だからな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbwh2TSC0
IGAちゃんもニッコリ😁
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8OwgCTN0
これとかoriとかめっちゃカツカツの高難度アクションでウケてるけど、ドラキュラ系みたいな、アイテム盛り盛りでゆるく遊べるようなのはないかね
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK7VTNsu0
??「メトロイド要素は・・・?イライラ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEvTgwZA0
俺がやりたいのはSFC版みたいなやつだから五十嵐はいらん
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK7VTNsu0
アルカードの動きは真似したくなるくらいカッコイイもんな
それに比べてサムスは
それに比べてサムスは
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qYc09UJ0
パクるならアルカードのバックステップくらいにしとけばいいのに
挙動まで丸パクリはあかん
挙動まで丸パクリはあかん
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPAzUItw0
オマージュやろ
パクリパクリって馬鹿の一つ覚えみたいに…
パクリパクリって馬鹿の一つ覚えみたいに…
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQwgvtCn0
プレイしてて歩きの初動にいちいち姿勢低くなるのはリスペクトかな…って思ってた以上にそのまんまで吹いたわ
やりすぎだバカ!ぐらいは言ってもいいと思う
やりすぎだバカ!ぐらいは言ってもいいと思う
コメント
インディでオマージュだからで甘い顔してたら調子に乗って「オリジナルより上だ!」とか馬鹿なことを言い出し始めたからでは?
評価の面だけではなく、売上や利益の面にしても小規模なもので隙間産業的にちまちまやっているならお目こぼしもするだろうけど、数百万本だの千万本オーバーだのとなってくればねえ
大手メーカーが試行錯誤して作った作品=大金をかけて作られた成果物を真似て楽をして作った物がそんなに売れていたら、大手側の商品の売上にだって影響が出るし看過できなくなるよな
頭ン中任天堂の事しかない奴等がいるな
今なら遊びやすくなったから簡単に比較できるけど探索型ドラキュラも月輪とか奪刻はしっかり探索しても難しくね
速さを極めようとするとそのうち地に落ちた虫とか言われるようになるのか