【悲報】VTuberさん、最新ゲームよりレトロゲームを実況したほうが伸びがいいことに気づいてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mu8Yx7xZM
ええんか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lt8NPRd0
ええんか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lt8NPRd0
PS2やN64が流行ってる模様
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AjAFySS0
レトロゲーに関してはメーカーも配信禁止にして良いと思う
新作ならまだメーカーに利点もあるかもしれんが
レトロゲーなんて実況されてもメーカーに利点なんてゼロだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRYuUlmT0
レトロゲーとか今更買う奴いないから大した影響ないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WT9MfWH0
レトロゲームは誰からも理解し易いシンプルなゲームが多いからかもな
今のゲームって難解な操作や複雑なグラを見せたがるし
そうすると配信者として見せ場なしだったり唐突な長いムービー挿入されたら間がもたなくなるのもあるあるだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZidUCLL0
新作を消費されるよりはマシかもしれんが埋もれたゲームがバズる事も無くなるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNCEmlsG0
爺さんしか見てないんやろ老後をvで楽しんでるんやろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9+aF6O90
昔のドラクエFFやると何処からともなく湧いてくる爺さん軍団
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o0dqNmF0
エルデンリングで倍以上の同接になってるのは
レトロゲームだからか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMdhVgv80
誰もレトロゲームを遊ぶ気がないからでは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXhv9I7v0
未だにFCゲーの実況がそれなりの数稼げるんだから、そういうのを好む層もいるんだろうな
最新のゲームはあまり実況で見たくないってのもあるだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:320kuZci0
V見てるのはおっさんしかおらんから
新しいゲームなんざ喜ぶわけなかろうて
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYptpNyX0
ドラクエ1と2のHD2DよりFC版実況しろよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhgIESfC0
今のゲームって見た目がゴチャゴチャしてるから
スマホで見たら、何してるか分からんってのもありそう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gryvdMP0
つーか最新ゲーは配信に映してもごちゃごちゃして見辛いんだよ
文字もアホみたいに小せえし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2w+4c0e80
職種関係なく、人に雇われている以上
自分の好きな仕事が出来るほうが稀やろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zH+txGsY0
ババアの実況を40.50代が見てる実態が浮き彫りになっとる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYKaO8uk0
FFのピクリマとかか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRPdPdR60
おじ相手にもネタバレ・匂わせ禁止といちいち載せなきゃいけない悲しさ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYRtpx3v0
Vのメイン層は20代30代だからね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbBA+5AX0
レトロゲーはネタバレされてもノーダメージだからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrTfg4ZG0
反応集とか切り抜き動画あったりするけど
まぁ内容知らないとそこだけ見てもわけわからんな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkjhrDQm0
ええんやないの
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkjhrDQm0
最新ゲームは最新ゲームの人が配信しないと数字出ないよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QWU0Ta70
レトロゲーム見てやりたいと思っても買うのは中古ばかりでメーカーには何も得がない
メーカーは権利侵害で視聴収益全部貰っとけ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHi5yyMN0
最新ゲームはゲームに詳しい人による配信の需要があるのに対し
vtuberはみんなが知ってるゲームを
ゲームにあまり詳しくない人がやってるのを楽しむものだから相性が悪い
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+txXHjIn0
なお許可は取らない模様
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbqst3k+0
パワプロ実況はおっさんホイホイなのか伸びてる印象ある
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pj+MXpC0
個人勢くらいじゃね
大手はほとんどやらない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRBQOTjNM
こう言われ始めると最新ゲームばっかやってる葉山が上昇してくるから
結局逆張りしたもん勝ちだぞ配信なんて
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFFEaAoMM
配信ガイドライン警察がうるせーんだよな
メタルギア△のとき酷かった
クソステマブログの記事をソースにして喜んでるやつ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBNx8dHr0
Vである必要はもう感じなくなったな
どれも反応が安牌選びがちか攻めようとして変な形容したり数字を得たいがための無理が見える
結局プロが知識無しで脱力してやる初見ゲーが一番面白い
かずのこはずっと見てられる
特に夜寝ながら見る方からしたら落ち着きは第一条件
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFFEaAoMM
ちょっと前から言われてたな
今はレトロのほうが伸びてる人多いって
銃ゲームなんてどれみても同じだしな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbEdnIuN0
一気にクリアせず違うゲームをローテーションしてのは
何か義務でやってんのかなと感じてしまう
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/xcb+K70
客層が40代のおっさんなんやろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy9qIR7b0
そのうちV介護師って呼ばれそう
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fWYoMrx0
うそつけ
レトロゲーやっても全然人こねーし見つけてすらくれん
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UOnAuWv0
スマホの小さい画面で配信を見るとシンプルなレトロゲーの方が見やすいんだよな、最近のは細かすぎてスマホではよくわからない、モニタで見るならどっちでもいいけどね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYKaO8uk0
3万のおっさん達がレトロゲーの攻略を必死に指示してるのが怖いよ
なんで自由にやらせてやらないのかと

引用元

コメント

  1. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fWYoMrx0
    うそつけ
    レトロゲーやっても全然人こねーし見つけてすらくれん

    ゲームやる前に自分自身を売り込む宣伝を怠るなよ

  2. 対戦ゲームならともかく新作ソロゲーなんて自分でやるんだから
    ネタバレ避けも含めて他人のプレイなんか見ないわ
    配信が盛り上がるゲームは対戦ゲーを除けば自分でやろうと思わない奴が多いゲームということ

  3. 76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbEdnIuN0
    一気にクリアせず違うゲームをローテーションしてのは
    何か義務でやってんのかなと感じてしまう

    続き気になるー!とか言いながら1週間空いたりするからな

  4. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:320kuZci0
    V見てるのはおっさんしかおらんから
    新しいゲームなんざ喜ぶわけなかろうて

    マジで一生認知がアプデされへんやん
    よくこれで語れるな…

    • 昨日男Vが中心で女向けのにじさんじ運営がめちゃいい決算発表してたしな

  5. Vがおすすめレトロゲーム聞くとおっちゃん達が聞いたことも無い様なマイナーレトロゲーム挙げだすから嫌

  6. 76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbEdnIuN0
    一気にクリアせず違うゲームをローテーションしてのは
    何か義務でやってんのかなと感じてしまう

    そのゲームだけやってるとそれに興味のないやつが他を観て、そのうちチャンネル自体確認することもなくなり離れていくから繋ぎ止めるために色々なゲームやるんじゃないの?(ある実況者が突然FF7R〜R2やり始めて、興味ないからその期間だけ観なかったわ「まだFFやってんのかぁ…」って思いながらスルーしてた)
    逆に一気にやるようなのは早く終わらせたい(他のゲームやりたい)、旬なうちに消化してやろうって感じがするんだが

  7. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AjAFySS0
    レトロゲーに関してはメーカーも配信禁止にして良いと思う
    新作ならまだメーカーに利点もあるかもしれんが
    レトロゲーなんて実況されてもメーカーに利点なんてゼロだろ

    そのレトロゲーの出来が良かったらメーカーに興味湧く人も出るから利点あるよ

    特にドラクエとか長寿シリーズ物で「今更追うのはちょっと」って若者から敬遠されがちな作品も訴求してくれるし

タイトルとURLをコピーしました