1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rMqzjPQ0
・これレトロゲーム?ってくらいセンスが古臭い
・バトルもボタンペチペチ押すだけで終盤までこれか…と絶望する
・生活感も頑張ってるけどない、カフェでお茶するとバトル、コミュニケーションバトルしかないのかよ(笑)
・街の中にワイルドエリアって、このシステムちょっとない(笑)これが理想のポケモンとの共生かっていうと微妙、微妙ってかダメだよ(笑)何で街の外にいかないの?街の外がないからだよwww(全員爆笑)
・街のハリボテ感がヤバい、夜になると高い位置から全景が映るけどそこのグラがやばくて(笑)すげぇのっぺりしててこれがSwitch2のゲームなの?てなるぐらいショボい
・バトルもボタンペチペチ押すだけで終盤までこれか…と絶望する
・生活感も頑張ってるけどない、カフェでお茶するとバトル、コミュニケーションバトルしかないのかよ(笑)
・街の中にワイルドエリアって、このシステムちょっとない(笑)これが理想のポケモンとの共生かっていうと微妙、微妙ってかダメだよ(笑)何で街の外にいかないの?街の外がないからだよwww(全員爆笑)
・街のハリボテ感がヤバい、夜になると高い位置から全景が映るけどそこのグラがやばくて(笑)すげぇのっぺりしててこれがSwitch2のゲームなの?てなるぐらいショボい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySUIq93X0
実際面白いんだから>>1の理論はほぼ意味ない
とりわけ「ボタンぺちぺち」に関してはスキル発動型のRPGはみんなそうだし
そうじゃなくするには例えばソウルライクにするという方法もあり得るが別にソウルライクが
確実に面白いというわけでもない
とりわけ「ボタンぺちぺち」に関してはスキル発動型のRPGはみんなそうだし
そうじゃなくするには例えばソウルライクにするという方法もあり得るが別にソウルライクが
確実に面白いというわけでもない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TA8MCwUr0
まあ街の中にワイルドエリアはよくわからない
なんか雪原になってる場所もあるし
ていうか普通にエリア外にも野生のポケモンいるし
なんか雪原になってる場所もあるし
ていうか普通にエリア外にも野生のポケモンいるし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Pkic/Fb0
ネガキャンしても意味なかったね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+qJ/OIZ0
動画
ちなみにニンジャガ4は大絶賛…
ちなみにニンジャガ4は大絶賛…
『NINJA GAIDEN 4』は傑作?『Pokémon LEGENDS Z-A』は良いところも改善すべきところもある? 今週遊んだゲーム、この後19時から!https://t.co/H3LqcAVc13 pic.twitter.com/IYMWAy2VTK
— IGN Japan (@IGNJapan) October 22, 2025
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ5Um0zV0
ニンジャガ4はきっと初週300万本くらい売れるんやろな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yb3mk5g0
華麗グラと壮大なストーリーが好きそうなレビュアー
ゲームが好きではないんだな
ゲームが好きではないんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xisj8Kil0
街の中のワイルドエリアはポケモンが増えたが故の苦肉の策って説明されてたと思うが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRvUEpMZ0
そんな神ゲーのニンジャガが売れてなくてクソゲーのポケモンが売れてる時点でな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZaS/EC10
ポケモンはそういうもんてわかってて笑ってんだろ
これがガチ批評と思ってしまう奴は余裕なさすぎ
これがガチ批評と思ってしまう奴は余裕なさすぎ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xisj8Kil0
ボタンペチペチ押すだけ←体感ゲーム以外全部そう、なんの具体性もない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddtmzGFP0
Switch2のゲームなのっていうかSwitchのゲームでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6pb1xZz0
ワイルドエリアがどんどん増えていって「なんかおかしくない?」となっていく現地民もストーリーの一部だよ
風刺っぽくていいよね
風刺っぽくていいよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnHSFjVt0
>>14
ワイルドエリア内に人が住めなくなってるなら最終的にはミアレの街自体がポケモンに乗っ取られてるに等しいからな
しかもどんどん気性の荒そうなポケモンも増えてるし苦肉の策感が半端ない
ワイルドエリア内に人が住めなくなってるなら最終的にはミアレの街自体がポケモンに乗っ取られてるに等しいからな
しかもどんどん気性の荒そうなポケモンも増えてるし苦肉の策感が半端ない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okp40nQr0
ボタンペチペチ押すだけってどのゲームにも使えそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVnl/xxT0
さすが逆神IGNや
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LYfF0LM0
流石にswitchでももうちょっと作り込めたよね
ゲーム作るよりカード刷ってたほうが儲かるもんなw
ゲーム作るよりカード刷ってたほうが儲かるもんなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSLDb0Sx0
IGNが言うなら間違いないな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faWrEbQI0
答え=ニンジャガ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x817rvk70
前に知らんなら対戦やらなーよって突っ込まれて言い訳してた程度に何も知らんからなワタナベ😅
つまらん遊びしか出来へんのにライターとかよーやっとるわね😓
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJEB6Guz0
3dsのゲームのリメイクやし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Uhh6QA10
化石ゲーでしかない
Gジェネと同じくソシャゲ落ちしたほうが良いだろうに廃課金ユーザー大量に居そうだが
Gジェネと同じくソシャゲ落ちしたほうが良いだろうに廃課金ユーザー大量に居そうだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVaCmp3P0
その動画見たけど批判派と賞賛派の人それぞれいたからバランスよく議論しているだけだった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygtiFrMd0
なんでソース貼らないのかこれがわからない
ソニーファン創作なのか
ソニーファン創作なのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uONWxHH0
というかこれ言うメディアがなきゃおかしいだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDXHg4jH0
忍者画最新作と同時にやったらそりゃ粗が目立つだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alsQ3xpl0
正論だから効いちゃう
こう言う指摘できないメディアこそゴミ
こう言う指摘できないメディアこそゴミ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldQ/Il/r0
悪質な誹謗中傷はIGNJからのものだった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek0Fx4yA0
Switch2のゲームじゃないけど?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11Hh841I0
ワイルドエリアの壁を壊そう
ついでに
国籍の壁も壊そう
ついでに
国籍の壁も壊そう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLn1Vui4d
>>40
なお現実では熊が射殺されてる模様
なお現実では熊が射殺されてる模様
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrXWzzBZ0
もはやネガキャンした方の信用だけが下がるモードになってるからな、どんだけ叩いても関係なく客は買うというw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7iQ207J0
いつまで経っても売上に響かないからいい加減評論家様の視点がズレてるという自覚くらいはすべきじゃね?
そりゃニンジャガ絶賛するような奴にはZAは退屈だろうよ
ただプロの評論家なら両者を同じ視点で評価するんでなく
それでもポケモンがなぜ売れ続けてるのかをしっかり分析すべきなんだよ
「ブランド力があるからクソでも売れてる」なんてのはそこらのニートにもできる
そりゃニンジャガ絶賛するような奴にはZAは退屈だろうよ
ただプロの評論家なら両者を同じ視点で評価するんでなく
それでもポケモンがなぜ売れ続けてるのかをしっかり分析すべきなんだよ
「ブランド力があるからクソでも売れてる」なんてのはそこらのニートにもできる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f2M8cNK0
>>43
同意。
売れてるもの、世の中に受けてるものがそうである理由を言語化できない人が
プロのライターやってるのって何なんだって思うよな。
同意。
売れてるもの、世の中に受けてるものがそうである理由を言語化できない人が
プロのライターやってるのって何なんだって思うよな。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f2M8cNK0
ワイルドゾーンがおかしいのはおかしいことをやってるストーリーってだけだろ。
実際、クマと人の距離感とか現実でも問題になってるわけで、
あくまで非現実的なコメディのなかでそういうテーマを考えさせる思考実験だよ。
実際、クマと人の距離感とか現実でも問題になってるわけで、
あくまで非現実的なコメディのなかでそういうテーマを考えさせる思考実験だよ。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ruNVMtS0
一応これSwitchで動くゲームだから、その性能内で作られたものをSwitch2で動かしてるだけ。
今回のリアルタイムバトルですら四苦八苦してるポケモンユーザーもいるからいきなり大きく変えずらい。
今回のリアルタイムバトルですら四苦八苦してるポケモンユーザーもいるからいきなり大きく変えずらい。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:assgJDJn0
単にゲーム難易度が高けりゃいいとか
映像が綺麗だったら評価が高くなるとか
この手と評論家と一般人の評価とのギャップ大きくなっている
映像が綺麗だったら評価が高くなるとか
この手と評論家と一般人の評価とのギャップ大きくなっている
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7iQ207J0
>>54
ゲームの評論家業界って映画評論家みたいに頭でっかちな方向に行かん方が良いと思うけどねぇ・・・
映画はチケット代さえ払えば見れるがゲームは糞高いハード本体を買うことが大前提だしね
ゲームの評論家業界って映画評論家みたいに頭でっかちな方向に行かん方が良いと思うけどねぇ・・・
映画はチケット代さえ払えば見れるがゲームは糞高いハード本体を買うことが大前提だしね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySUIq93X0
グラフィックに関しても今はドット絵とかローポリとかいろいろあるから
「フォトリアルだけが優れててそれを目指すべき」という理論は
とっくに崩れてる
今はゲームのコンセプトに合ったグラフィックを快適に実現しているのか
というのが重視される時代で今作は立派に快適です
「フォトリアルだけが優れててそれを目指すべき」という理論は
とっくに崩れてる
今はゲームのコンセプトに合ったグラフィックを快適に実現しているのか
というのが重視される時代で今作は立派に快適です
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY+Qa/QMH
まあもうメディアが力持つ時代じゃなくなったからね、酷評されても売れるって事は一般人はそんなの見てもいない証拠だから
ゲームメディアなんかもどんどん減っていくよ
ゲームメディアなんかもどんどん減っていくよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f2M8cNK0
>>57
IGNJは今回メディアプレビューにすら参加できてないんだよね。
記事数も少ないし近いうちなくなるんじゃないか。
IGNJは今回メディアプレビューにすら参加できてないんだよね。
記事数も少ないし近いうちなくなるんじゃないか。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxSyxWhX0
ゲーム板レベルだな
こんなんで仕事になるのか
こんなんで仕事になるのか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgSB2Wil0
実際売れてるから批判してる側が滑稽なんだよなこれ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtpLG0vl0
あれ?ソースなし?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V3I4kIj0
実際序盤のチュートリアルは前時代の古い型にはまってるから不安にはなる
チュートリアルしかさせてもらえない時間が長い
チュートリアルしかさせてもらえない時間が長い


コメント
ボタンペチペチ押してイッツオーバー999999ダメージ!!
そんなゲームをヨイショしてた輩が何か言っても説得力皆無なんですが
IGNJか
解散でーす
延々と歩く先進的でワイルドな狩りゲーがあるもんな
違うゲームで同じ要素あった時べた褒めしたの覚えてるぞ
ここにも湧いてたけど古臭いって使うマニュアルでも出てるのか?
謎解きゲーに対して謎解きをスキップする機能無いのがクソとかいう頭おかしい評価してたの覚えてるぞ
switch2版でもswitchで動くからな
一応プロとして評価してるだろうにエアプ晒してるの一生レベルの恥晒しw
※1284882
初代PSから何一つやってること変わらないシリーズなんて腐るほどあるのにな
こういうしょーもないゲームメディアっていらんよな
的外れな批判をしてゲラゲラ笑って下品ったらない
誰も見てないからもう影響力もない、ただ叩くだけの棒になり下がってんだし、早く消えてほしいね
※1284885
ポケモンはらしさを残しつつ新要素入れるの上手いよね
レジェはそれこそ旧来のと棲み分けするシリーズだし
psは本当にグラしか変わらなくて飽きて離れられるのと全部ぶち壊してファンが離れたりって極端なのが多いように見える
好みはともかく古臭いゲームなのは否定できんだろ
とても最新機種の人気作とは思えん
ってこというと壁だのなんだの決めつけて「だめ」を押しまくって言論統制してくるんだろうな、ここは
※1284892
そして誰もグッド押してくれないから自分で押すと
惨めね
※1284892
そう思われていないから軽くミリオン越えているのです…
そもそもそんな思考のモノは顧客ではない
何度言われればわかるのです?
※1284892
実際お前少数派の障壁民じゃん
スターフィールドに満点つけたズレた奴じゃん笑
あれが満点とかどんな感性だよ
※1284892
保険かけてんのダサすぎる
※1284892
何がどう古臭いのか説明出来ないから予防線を張るダサい奴
吉野家で牛丼出したらフレンチみたいな繊細さがないと言われたみたいな
これについてはあらゆるジャンルそうなので・・・
※1284874
HP0でも死なないでボタン押してれば勝てるモードとかな
コマンドRPGはもう古い!これからは◯◯だ!若者向けにするなら◯◯だ!と
別ジャンルに飛び込んだゲームはいくつかあるが、それの成功例なんて見たことない
ネガキャンのおかげでSVから半減したねw
※1284917
ネガキャンは大失敗したから必死だなw
IGNの三文字で読む価値はありませんって言ってるようなもん
※1284917
ゲーム性が違うものを比べてどうしたの?
アルセウスと比べたら何か都合でも悪いの?
どうせ答えられずに顔真っ赤にしてbadボタン押して逃亡するの?
そもそも小学生向けに作ってるものを
コアゲーマーが感想言ってどーするの?
※1284892
言論統制とは、公権力が検閲制度などの手段を用いて、言論・表現を制限することである。
大げさな言葉使いたがるよねぇ
自分の意見がこのサイトの利用者たちと違っただけ、意見を書くことに一切の制限もペナルティもないのに
FF16をちょっと批判されただけで大発狂の人格否定
動画も荒らしていたPSユーザーが
その渡邉を持ち上げているの、ホント救いようがない恥知らずだな
ゲームを叩き棒にしか思っていない
手のひらくるくる頭もくるくるPSユーザー、残念な連中だよ
ゴミゲームメディアとクズ人間ファンボのコラボか