1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsS1c0Xc0
なに?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlI3WTxf0
>>1
誉が足りない
誉が足りない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsS1c0Xc0
前作1300万本売れた神ゲーの続編やぞ・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsS1c0Xc0
もっと盛り上がって欲しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F221ltEl0
全く売れない予想で広告費をソニーが削ったって噂はマジっぽいよな
全く話を聞かないし
全く話を聞かないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK9nHjJ00
PS5独占だから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+aPZLHgM
ツシマ楽しんでたフレもみんなスルーしてたな
まあPS5持ってないからだけど
まあPS5持ってないからだけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIsQM/ZM0
>>8
ツシマみたいなOP詐欺ゲーまわりで何人か知らんが間抜け多いんだなお前含め
ツシマみたいなOP詐欺ゲーまわりで何人か知らんが間抜け多いんだなお前含め
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+50sGXE0
#ヨウテイフォトコンテスト
という公式主導のタグがある
盛り上がらなさすぎて切ないから遊んでる奴は参加したれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8C0fP9H0
>>13
公式がそんなのやらなくてもポケモンZ-Aはスクショ祭りでバズり散らかすのに…
公式がそんなのやらなくてもポケモンZ-Aはスクショ祭りでバズり散らかすのに…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAZrWZsDM
海外からの侵略者と武士道とはみたいな前回のテーマと違って、敵も自分も立ち位置がよくわからないのでいまいち共感できなかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiHcycIT0
ゲームの出来よりメーカーの思想の強さで盛り上がったなら認知はされたでしょ
それが売上に影響出てるならメーカーの自業自得
それが売上に影響出てるならメーカーの自業自得
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChQ2yehQ0
主人公が男でゴリマッチョの方が海外でウケるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuGZdPSs0
語る必要ないレベルで篤のせいやな
ラスアスのアビーに感銘受けて主人公にしたんやろなあと
まだクリアしてないがマジでキモイぞ
ラスアスのアビーに感銘受けて主人公にしたんやろなあと
まだクリアしてないがマジでキモイぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXayBvdh0
>>21
かわいくないとかなら分かるけどキモイ要素無くない?
かわいくないとかなら分かるけどキモイ要素無くない?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZ/qlGSO0
ツシマに比べると導入も雑だしコトゥンハーンに比べると斎藤は大物感に欠けるしNPCも普通な奴ばかりになっちゃったし
ゲームプレイも基本同じだし遊べばちゃんと面白いけれど他人にここがオススメと言える所がパッと思い浮かばないんだよな
正直ツシマの方がオススメできる
ゲームプレイも基本同じだし遊べばちゃんと面白いけれど他人にここがオススメと言える所がパッと思い浮かばないんだよな
正直ツシマの方がオススメできる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nopyglpn0
ニセコ爆買いしてる中国人くらいしかリーチしないからだろうな。もっとアイヌとかロシア人とか登場させてれば炎上してもっと売れてたかもしれないのに。
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEsNwU24d
>>30
あっ その方が面白いわ
あっ その方が面白いわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxH4Lc1c0
これが普通の「ゲーム」の盛り上がりだからね
ゲームってオタクしかやらないものだったから
ポケモンとかそういうのが異常に盛り上がってるってのをソニーファンは理解できてない
ゲームってオタクしかやらないものだったから
ポケモンとかそういうのが異常に盛り上がってるってのをソニーファンは理解できてない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeoX+KKM0
単純にみんなPS5持ってないだけだと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elZxVaqq0
700万台なのに…?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIplvyp3M
テーマ舞台主人公全部間違ってたけど
間違ってなかったとしてもそんな売れなかったんじゃない?
間違ってなかったとしてもそんな売れなかったんじゃない?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWjATIxI0
ハードに魅力がないと
多少欲しいソフトあってもスルーしてしまうんだろうね
障壁だね
多少欲しいソフトあってもスルーしてしまうんだろうね
障壁だね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1XFLLhf0
ツシマが次回作もやりたいとなるほど面白くなかっただけだぞ
ヨーテイの出来に関わらず前作が面白かったなら初動でもっと売れる
ヨーテイの出来に関わらず前作が面白かったなら初動でもっと売れる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d97pSVe0
ツシマからしてシナリオ抜いたらただのアサクリだったしな
案の定ゲーム性は何も進化してないしただのSIE式ゲームの限界よ
案の定ゲーム性は何も進化してないしただのSIE式ゲームの限界よ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwhQEXSE0
前作は主人公の仁が愛されてたというかネタにされてたな
ヨーテイはそういうの一切ない
ヨーテイはそういうの一切ない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/XZJP/d0
中身前作と変わらないのに題材に魅力無いから
特に知名度も無い舞台で無名キャラの復讐劇
グラ綺麗になったしか売りが無い
特に知名度も無い舞台で無名キャラの復讐劇
グラ綺麗になったしか売りが無い
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F221ltEl0
仁さん自体プレイヤーから愛されてるしパワハラの石川先生とか絶対復讐するバーサーカー安達政子とか濃い味方キャラは話題になってたもんな
ヨーテイは無味無臭なんよ
ヨーテイは無味無臭なんよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvk+jBIy0
当時珍しかった和風とコロナ禍により競合相手不在でのし上げられてたゲームなんで
2作目でそれらの恩恵無くなって今回その実力が露呈したって言う話よ
ゲームデザイン自体よくあるOWだからそういった恩恵なくなれば買う人も減るのは当然
2作目でそれらの恩恵無くなって今回その実力が露呈したって言う話よ
ゲームデザイン自体よくあるOWだからそういった恩恵なくなれば買う人も減るのは当然
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cz/LrhpO0
元寇の対馬に比べて羊蹄山の話って全然ピンとこないんだよな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSMW8oqVM
日本好きって奴らもサムライやニンジャが好きなんであってな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfbduDMN0
これラストチャンスなのに核爆死したから今後のPS4ファーストは全部頓挫するやろな
マルチのマラソンはギリギリでそうだけど
マルチのマラソンはギリギリでそうだけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/n6ECcAB0
>>67
マラソンもかなり危険信号出てるからなあ
マラソンもかなり危険信号出てるからなあ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlI3WTxf0
ゴーストオブ笑瓶なら売れたかもな、
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfFRQd2Ta
正直シャドウズと違わんよな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVMQVe9z0
ツシマがクソゲーだったから仕方がない
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZF/teId0
2Bはみんなから受け入れられたのにどうして・・・?
女の子が刀を振り回す、同じじゃん
女の子が刀を振り回す、同じじゃん
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cz/LrhpO0
なんで北海道にしたんだろうな
ゴールデンカムイ人気にあやかりたかったんだろうか
ゴールデンカムイ人気にあやかりたかったんだろうか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4jzGAzh0
テーマが悪いな
キャッチーさが足りない
飽きられたとも言う
キャッチーさが足りない
飽きられたとも言う
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhDAG+LK0
北海道舞台にするなら最低でも明治で理想は大正だよな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw0D+mTc0
次作に響いた結果
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqrdx1s/0
前作がただのアサクリなのに持ち上げられすぎただけだろ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnIV7zr70
まともな時代考証もなく問題児ンが適当に想像したニッポンみたいな劣化時代劇が続けて売れるかよ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l/akCMa0
世界史に載るようなメジャーな題材からなんか知らん地方のマイナーな題材へ大幅スケールダウンしたから
これでしょ
これでしょ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnIV7zr70
セキガハラとかフジヤマにしとけばよかったのにな


コメント
北海道の羊蹄山が町おこしとしてコラボして
北海道産の木材使用のピンバッジとか売り出すとか
観光事務所にヨウテイのパケ版置くとか言ってなかったっけか?
こりゃあ町おこしには失敗したかな?
PS5独占だからに決まっているだろう。
PS5で出るゲームは例外なく全て数字が出せていないのが答え。
ツシマ出した 2年後ぐらいに出してれば同じ内容でももうちょっと売れてた気もするけどね
いつものポリコレゲーでそもそも期待感がなく
そこへポケモンがきて一瞬で消し飛んだw
女主人公でブサイクで海外版の声優がそれなりにヤバい活動家だからってところかツーアウトってところだな
なんかスク◯ニの例のアレみたいな評価だな。
内容と言い存在感と言い。
声優のエリカ・イシイが警察をテロリストと非難するレベルの活動家って情報がピークだったな
今のソニーはポリコレに殉じればそれが本望やろ
開発スタッフがチャーリー・カークの暗殺を嘲笑したのがピークだな
日本では全く触れられなかったけど、「犯人の名前はマリオだったらサイコー!」
と、ファンボ脳丸出しの投稿までしていたし