1:
発表から発売まではどれくらいの時間が理想的だろう?
PlayStation exec: “Sometimes we announced games too early”
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-11-27-playstation-exec-sometimes-we-announced-games-too-early
4: :2017/11/28(火) 08:32:02.39 ID:
ソニーさんはいつもじゃね?
83: :2017/11/28(火) 10:34:39.29 ID:
>>4
ゼルダ「すまんのお」
ゼルダ「すまんのお」
84: :2017/11/28(火) 10:37:42.67 ID:
>>83
ゼルダは1年前の発表だ
それから延期したが結局発表から2年は経ってない
2019年度内予定の作品のティーザー()を2016年に流すクソニーとは違う
ゼルダは1年前の発表だ
それから延期したが結局発表から2年は経ってない
2019年度内予定の作品のティーザー()を2016年に流すクソニーとは違う
88: :2017/11/28(火) 10:59:43.04 ID:
>>83
まだWiiUの技術デモを新作発表だと捏造してるのかw
まだWiiUの技術デモを新作発表だと捏造してるのかw
9: :2017/11/28(火) 08:38:49.21 ID:
開発決定!(PVなし) ←2年
発売予定(PVあり) ←1年
発売予定(PVあり) ←1年
19: :2017/11/28(火) 08:47:00.71 ID:
>>9
その半分くらいが理想値だわ
その半分くらいが理想値だわ
10: :2017/11/28(火) 08:40:27.61 ID:
発売日決定してストアで決済まで済ませたのに無期限延期かつ返金なしってあったからなぁ
結局1年の延期だったけどあれば詐欺まがいだわ
結局1年の延期だったけどあれば詐欺まがいだわ
16: :2017/11/28(火) 08:44:12.28 ID:
>>10
何それ?!
何それ?!
23: :2017/11/28(火) 08:55:17.88 ID:
>>10
なんてゲーム?!
なんてゲーム?!
81: :2017/11/28(火) 10:31:37.61 ID:
>>10
GTSは相当前から駄目ゲーの自覚があったんだね
発売前から詐欺る気満々で草
GTSは相当前から駄目ゲーの自覚があったんだね
発売前から詐欺る気満々で草
12: :2017/11/28(火) 08:41:17.66 ID:
思ったよりみんな気が長いんだな
半年がギリくらいだと思ってたが
半年がギリくらいだと思ってたが
21: :2017/11/28(火) 08:52:07.91 ID:
>>12
キンハ待ち続けてるやつはマジですごいと思う
何回同じの買い直ししてんだあいつら
キンハ待ち続けてるやつはマジですごいと思う
何回同じの買い直ししてんだあいつら
96: :2017/11/28(火) 11:11:45.41 ID:
>>21
とっくに3が出てると思ってたら2.5とか2.8と知ってバカジャネーノと
とっくに3が出てると思ってたら2.5とか2.8と知ってバカジャネーノと
17: :2017/11/28(火) 08:45:22.57 ID:
FUDとステマ大好きなソニーはとにかく勢いがすごいように見せようとする
だから企画段階のソフトまで発表してしまう
で、発売するころにはすっかり興味が冷めるから思ったより売れない
結局サードはソニーに利用されてるだけ
だから企画段階のソフトまで発表してしまう
で、発売するころにはすっかり興味が冷めるから思ったより売れない
結局サードはソニーに利用されてるだけ
72: :2017/11/28(火) 10:12:29.26 ID:
>>17
ソニーとしちゃ客を騙そうがサードがどうなろうが
要はてめーんとこのハードが売れりゃいいだけだからな
ソニーとしちゃ客を騙そうがサードがどうなろうが
要はてめーんとこのハードが売れりゃいいだけだからな
18: :2017/11/28(火) 08:45:45.16 ID:
PS4版グラブルも発表だけして1年以上音沙汰なしだな
20: :2017/11/28(火) 08:48:43.78 ID:
>>18
せめて来年夏発売だといいんだが
せめて来年夏発売だといいんだが
24: :2017/11/28(火) 08:57:11.75 ID:
>>18
発表時はスマホは水物だから、CSでゲーム会社としてしっかり根を張りたいって感じだったが
思ったより貧相な土地だったことが判明してしまったからなぁ
発表時はスマホは水物だから、CSでゲーム会社としてしっかり根を張りたいって感じだったが
思ったより貧相な土地だったことが判明してしまったからなぁ
27: :2017/11/28(火) 09:03:33.39 ID:
それでユーザーも幸せになれるなら問題なし
38: :2017/11/28(火) 09:17:58.61 ID:
>>27
いいな頭の中幸せで
いいな頭の中幸せで
39: :2017/11/28(火) 09:19:13.13 ID:
>>38
でもPSには優越感があるし
でもPSには優越感があるし
43: :2017/11/28(火) 09:23:22.93 ID:
>>39
ハハハ…
ハハハ…
33: :2017/11/28(火) 09:13:59.54 ID:
早すぎるっつーか作るのが遅すぎるんだろw
34: :2017/11/28(火) 09:15:50.97 ID:
これはユーザーや株主に言ってるんじゃない
野村とスクエニに言ってるんだ
野村とスクエニに言ってるんだ
127: :2017/11/28(火) 12:32:54.72 ID:
>>34
あと小島もだな
あと小島もだな
41: :2017/11/28(火) 09:20:47.27 ID:
理想は
「これが完成しました!今日から遊べます!」 なんだけどな
45: :2017/11/28(火) 09:25:37.70 ID:
>>41
俺らみたいに毎日ゲーム情報にかじりついてる人らばっかだったらそれが一番だけどそうじゃない人が大半だから流石にマーケティングのためにある程度の期間は必要
俺らみたいに毎日ゲーム情報にかじりついてる人らばっかだったらそれが一番だけどそうじゃない人が大半だから流石にマーケティングのためにある程度の期間は必要
53: :2017/11/28(火) 09:33:55.50 ID:
>>41
逆にインディーズはそればかりで追っかけてるこっちは今日かよ!宣伝しろよ!みたいなの多い
逆にインディーズはそればかりで追っかけてるこっちは今日かよ!宣伝しろよ!みたいなの多い
76: :2017/11/28(火) 10:18:22.14 ID:
>>53
インディーズはいつの間にか発売多いよなw
まあインディーズの場合出遅れてやる気無くすこともないからそれでもいいけど
インディーズはいつの間にか発売多いよなw
まあインディーズの場合出遅れてやる気無くすこともないからそれでもいいけど
75: :2017/11/28(火) 10:17:27.41 ID:
>>41
ニンテンドーダイレクトはそれが多いから好き
他所もやれ
ニンテンドーダイレクトはそれが多いから好き
他所もやれ
93: :2017/11/28(火) 11:08:10.34 ID:
>>75
ゲーオタのおれらはそれでいいけど子供がおこづかい貯める期間は設けてあげてほしい
ゲーオタのおれらはそれでいいけど子供がおこづかい貯める期間は設けてあげてほしい
102: :2017/11/28(火) 11:21:26.30 ID:
>>93
子供は別に発売日買いに拘らん
俺がガキの頃も発売日買いした(買ってもらった)ソフトなんてほとんど無い
子供は別に発売日買いに拘らん
俺がガキの頃も発売日買いした(買ってもらった)ソフトなんてほとんど無い
110: :2017/11/28(火) 11:38:31.95 ID:
>>93
子供はお年玉、誕生日、クリスマス、お盆のじいちゃんばあちゃんくらいのタイミングが多いだろうから発売日なんてそんな気にならないと思う
実際そうだったし
子供はお年玉、誕生日、クリスマス、お盆のじいちゃんばあちゃんくらいのタイミングが多いだろうから発売日なんてそんな気にならないと思う
実際そうだったし
46: :2017/11/28(火) 09:26:09.16 ID:
アップルなんか来週発売ですとか翌月ですとか普通にやる
50: :2017/11/28(火) 09:30:37.72 ID:
>>46
iPhone以降はせいぜい半年が限界だよな
もう色々忘れ去られる
好きなソフトのアップデートですら半年過ぎたらどうでもよくなる
iPhone以降はせいぜい半年が限界だよな
もう色々忘れ去られる
好きなソフトのアップデートですら半年過ぎたらどうでもよくなる
48: :2017/11/28(火) 09:27:42.49 ID:
任天堂は発売3か月前に発表しました、1ヶ月前に公式開設しました
DL版は公開したその日に配信ですとかたまにやってるが
流石にもうちょっと余裕持て…FEとか限定版出したりもするの発表→発売短いのはキツい
DL版は公開したその日に配信ですとかたまにやってるが
流石にもうちょっと余裕持て…FEとか限定版出したりもするの発表→発売短いのはキツい
49: :2017/11/28(火) 09:29:50.76 ID:
>>48
switchのFEは次のニンダイで2,3月発売ですやったら笑うわw
まあHD開発らしいし早くても5月以降だと思ってる
switchのFEは次のニンダイで2,3月発売ですやったら笑うわw
まあHD開発らしいし早くても5月以降だと思ってる
52: :2017/11/28(火) 09:32:57.29 ID:
>>48
早すぎてもう発売してたのかよ!ってのもあるよな
まあでも今は自信作の場合その後の口コミ効果の方が大きいんだろうな
早すぎてもう発売してたのかよ!ってのもあるよな
まあでも今は自信作の場合その後の口コミ効果の方が大きいんだろうな
63: :2017/11/28(火) 10:03:10.84 ID:
Appleみたいに1~2週間前がベストだろ
67: :2017/11/28(火) 10:05:54.68 ID:
期間はそんなに気にしないけど、
ゲームのプレイ画面ができてから発表して欲しい。
ゲームのプレイ画面ができてから発表して欲しい。
PVにプレイ画面がないのはやめてくれ、でもいいかな。
69: :2017/11/28(火) 10:07:37.71 ID:
>>67
野村哲也「ご要望にお応えして、実機プレイ映像風のムービーをご用意しました。これからこんな感じで作りたいと思っていますのでご期待ください」
野村哲也「ご要望にお応えして、実機プレイ映像風のムービーをご用意しました。これからこんな感じで作りたいと思っていますのでご期待ください」
148: :2017/11/28(火) 13:37:50.62 ID:
>>67
これは本当にそう思う
特に和ゲーとかキャラ紹介やムービー垂れ流しが初報とか結構あるからな
インゲームシーン出せないなら発表するよと思う
これは本当にそう思う
特に和ゲーとかキャラ紹介やムービー垂れ流しが初報とか結構あるからな
インゲームシーン出せないなら発表するよと思う
89: :2017/11/28(火) 11:02:10.70 ID:
E3みたいなデカいショーで見せたら次のE3までには発売されててほしい
最近だとEAのアンセムだっけ2018年秋みたいな予告してた気がするけど
どうせそっから半年から1年遅れるんじゃねって白けてまう(´・ω・`)
最近だとEAのアンセムだっけ2018年秋みたいな予告してた気がするけど
どうせそっから半年から1年遅れるんじゃねって白けてまう(´・ω・`)
94: :2017/11/28(火) 11:09:41.44 ID:
PSじゃないが延期しまくった挙句に前後編に分けてなんとか前編だけ出したはいいが
後編が頓挫して未完結のままになってしまったゲームがあったな
後編が頓挫して未完結のままになってしまったゲームがあったな
97: :2017/11/28(火) 11:13:18.52 ID:
>>94
も、モンスターメーカー闇の竜騎士……
も、モンスターメーカー闇の竜騎士……
100: :2017/11/28(火) 11:19:18.35 ID:
作ってるよ が1年前ぐらい
発売日発表が 3・4か月前
ってのが理想かな
発売日発表が 3・4か月前
ってのが理想かな
前任天堂は2か月前ぐらいで発表してたけど
それでは発表は遅すぎると思った
117: :2017/11/28(火) 11:52:03.82 ID:
>>100
スイッチのサードも突然発売が出るようになったが
スイッチのサードも突然発売が出るようになったが
任天堂は発表と同時に発売が多くなってきたのは良いけど、
あまり遅いとフェデフォのような悲劇が起きるね
2017ではこの悲劇を防ぐ為にプライム4のロゴだけ出して、後に2のリメイクを発表とやや特殊だった
146: :2017/11/28(火) 13:33:31.15 ID:
>>100
これくらいがいい
これくらいがいい
111: :2017/11/28(火) 11:40:31.86 ID:
子供がソフト購入するタイミングは誕生日、クリスマス、お年玉、お小遣いがんばって貯める、あたりが基本だな
そもそも新作ソフトなんてコロコロかテレビCMで知るレベル
もっと上の年代ならともかく小学生は発売日にこだわらない
せいぜい誕生日付近でソフト発売があれば調整してもらうくらいじゃない?
そもそも新作ソフトなんてコロコロかテレビCMで知るレベル
もっと上の年代ならともかく小学生は発売日にこだわらない
せいぜい誕生日付近でソフト発売があれば調整してもらうくらいじゃない?
123: :2017/11/28(火) 12:25:49.28 ID:
2015年E3のベセスダ「今日初めてFallout4を発表するよ。あそうそう、発売には今年の11月だよ」
↑これが理想形
149: :2017/11/28(火) 13:47:59.55 ID:
>>123
これだよな
これだよな
ユーザー的にもそうだが、開発的にもプロモーション映像作りにリソース喰われるって無駄やんっていう
半年前の発表で好評博してちゃんと売れるなら、それがベストだろうと
売る為の宣伝は必要だが、それに無駄なリソース喰われすぎるのは害悪でしかねぇわ
125: :2017/11/28(火) 12:29:57.99 ID:
体感的には1年以内
MHW位が丁度良いかな
MHW位が丁度良いかな
128: :2017/11/28(火) 12:33:04.07 ID:
>>125
あっそうだね。これくらいがちょうどいい(´・ω・`)
あっそうだね。これくらいがちょうどいい(´・ω・`)
138: :2017/11/28(火) 13:15:30.68 ID:
>>128
モンハンはフェスタのイベントを毎年やりたいという理由で一年に一本必ずなんか出すし
だからファンも新作の発表時期を予想しやすい
モンハンはフェスタのイベントを毎年やりたいという理由で一年に一本必ずなんか出すし
だからファンも新作の発表時期を予想しやすい
140: :2017/11/28(火) 13:22:15.42 ID:
毎回ソニーは早すぎてしかも予定より発売が遅れると批判されてるもんな
147: :2017/11/28(火) 13:35:23.88 ID:
>>140
そらソニー関係なく批判されるだろw
発表が早いってことは、その間待ってる時間が長い
やっと発売日付近に近づいてきたかと思ったら延期でさらに待たされるわけだから
そらソニー関係なく批判されるだろw
発表が早いってことは、その間待ってる時間が長い
やっと発売日付近に近づいてきたかと思ったら延期でさらに待たされるわけだから
145: :2017/11/28(火) 13:30:46.15 ID:
発表しておいて機種変わるのだけはやめろ
150: :2017/11/28(火) 14:03:15.44 ID:
>>145
だから最近はどうしても欲しいゲームが発表されても発売されてから本体買うようになったわ
待つ方が本体も安かったりソフト仕様特殊本体とか出るし
だから最近はどうしても欲しいゲームが発表されても発売されてから本体買うようになったわ
待つ方が本体も安かったりソフト仕様特殊本体とか出るし
151: :2017/11/28(火) 14:03:41.90 ID:
ソニー「ゲームを発売するのがあまりにも遅すぎることばかり」
コメント
まるで、たまにそういうことがあったみたいな言い草だな
PSで参入してからずっとやらかしてるから、言われてんだろw
ハード売るためにソフトの出る出る詐欺
延期する理由でもあるならともかく、最初から出せる見通しすら立ってないのに
サードに発表させる手法、PS3が大ゴケしてサードがサーっと引いていったのは爆笑