1:
アニメで主役張るレベルの声優ばっか出てるじゃん
これは声優の知識がないと100%楽しめないでしょ
これは声優の知識がないと100%楽しめないでしょ
2: :2017/12/01(金) 21:48:04.98 ID:
逆に知識あったらどうする?
4: :2017/12/01(金) 21:48:59.03 ID:
>>2
より楽しめる
より楽しめる
10: :2017/12/01(金) 21:53:27.58 ID:
>>4
何故?
何故?
14: :2017/12/01(金) 21:56:12.60 ID:
>>10
この声優がこのキャラを演じてるのか!って楽しめる
この声優がこのキャラを演じてるのか!って楽しめる
5: :2017/12/01(金) 21:50:34.11 ID:
なんで声優の知識がいるの?
8: :2017/12/01(金) 21:52:58.03 ID:
>>5
より楽しめるから
より楽しめるから
23: :2017/12/01(金) 22:03:18.23 ID:
>>8
何を?
何を?
25: :2017/12/01(金) 22:05:58.69 ID:
>>23
演者の知識があって楽しみが増えないってどいうことだよ
演者の知識があって楽しみが増えないってどいうことだよ
13: :2017/12/01(金) 21:55:48.60 ID:
ガンダムでミスターブシド!を演じた中村悠一がゼノブレイド2で仮面役じゃないんだぜ!
FF7のクラウドが仮面役なんだぜー!!
(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ
FF7のクラウドが仮面役なんだぜー!!
(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ
58: :2017/12/01(金) 22:37:33.58 ID:
>>13
クラウド役も鉄血で一時仮面やってたけどな
クラウド役も鉄血で一時仮面やってたけどな
15: :2017/12/01(金) 21:56:54.07 ID:
声優の ち し き wwww
41: :2017/12/01(金) 22:21:01.41 ID:
むしろ声優知りすぎると同系統のアニメキャラが頭に浮かんで没入感の邪魔するまである
44: :2017/12/01(金) 22:22:00.43 ID:
こんなイキリオタ丸出しのスレ立てて叩きのめされるの判らんのか?
48: :2017/12/01(金) 22:24:23.16 ID:
>>44
無知識なやつらに何を言われてもノーダメージ
お前らだってマリオやポケモンしか知らんようなやつにゲームのなんたるかを語られても心に響かないだろう?
無知識なやつらに何を言われてもノーダメージ
お前らだってマリオやポケモンしか知らんようなやつにゲームのなんたるかを語られても心に響かないだろう?
52: :2017/12/01(金) 22:29:50.04 ID:
>>48
ポケモンやマリオ知らないのはヤバいけど
意気揚々とナックやみんゴルの話を始める奴は
もっとヤバいと思う。
ポケモンやマリオ知らないのはヤバいけど
意気揚々とナックやみんゴルの話を始める奴は
もっとヤバいと思う。
74: :2017/12/01(金) 22:51:19.78 ID:
しらねーよ
良い演技と声でゲーム体験の質が上がるなら誰でもいい
良い演技と声でゲーム体験の質が上がるなら誰でもいい
79: :2017/12/01(金) 22:56:36.45 ID:
最近の若い女声優は並み以上の顔ばっかりだから浮かんでもいいぞ
84: :2017/12/01(金) 23:04:01.44 ID:
最近のアニメとかでも声優がでしゃばりすぎ
可愛いって言われてる声優だとしてもキャラのイメージが壊れるからあんまり顔出すな
可愛いって言われてる声優だとしてもキャラのイメージが壊れるからあんまり顔出すな
86: :2017/12/01(金) 23:05:34.53 ID:
芝居が良いか悪いかしか興味ねえわ
声任天堂信者とかガチでチンコキチガイだと思う
声任天堂信者とかガチでチンコキチガイだと思う
88: :2017/12/01(金) 23:07:42.78 ID:
>>86
ゲーム関係者でもそう感じるの?
このゲームの音楽誰が作ったかとか、この文章は誰が考えかとか、思わんの?
ゲーム関係者でもそう感じるの?
このゲームの音楽誰が作ったかとか、この文章は誰が考えかとか、思わんの?
90: :2017/12/01(金) 23:10:12.71 ID:
>>88
すげえ良い芝居する奴はいろんな作品に出てくるからそのうち覚える
そのくらいでちょうど良いんだよ
なぜ声優を主体として鑑賞しないといけないのか。俺はゲームをやってんだよ
すげえ良い芝居する奴はいろんな作品に出てくるからそのうち覚える
そのくらいでちょうど良いんだよ
なぜ声優を主体として鑑賞しないといけないのか。俺はゲームをやってんだよ
92: :2017/12/01(金) 23:11:42.21 ID:
>>90
そんな話してないんだけどw
そんな話してないんだけどw
93: :2017/12/01(金) 23:15:04.51 ID:
>>92
声優の部分を開発者に置き換えても良いよ別に
例えば藤林秀麿は覚えたぞアイツはスカウォもBotWも作れる傑物だからな
クソゲーの開発者とか気にもならんし覚える気もない
脳の容量の無駄
声優の部分を開発者に置き換えても良いよ別に
例えば藤林秀麿は覚えたぞアイツはスカウォもBotWも作れる傑物だからな
クソゲーの開発者とか気にもならんし覚える気もない
脳の容量の無駄
94: :2017/12/01(金) 23:16:19.80 ID:
>>93
頭悪いんだね
頭悪いんだね
95: :2017/12/01(金) 23:17:14.26 ID:
>>94
そうなんだよ
頭悪くてさ、ゴミをしげしげ眺めていちいち覚えとくほど時間無駄にできんのだわ
そうなんだよ
頭悪くてさ、ゴミをしげしげ眺めていちいち覚えとくほど時間無駄にできんのだわ
97: :2017/12/01(金) 23:18:58.81 ID:
>>95
そもそもゴミっていう前提がおかしいな
先にも言ったがゼノブレイド2の主要キャラの声優はアニメで主役張れるレベルの人たちだからな
君の意見に基づけば記憶に値する人だよ
そもそもゴミっていう前提がおかしいな
先にも言ったがゼノブレイド2の主要キャラの声優はアニメで主役張れるレベルの人たちだからな
君の意見に基づけば記憶に値する人だよ
100: :2017/12/01(金) 23:21:16.71 ID:
>>97
芝居を気に入ったら覚えるかもしれんね
最初に言った通りだよ、自分で聞いて芝居が良いか悪いかだよ
ネームバリューとか興味ねえのよ
芝居を気に入ったら覚えるかもしれんね
最初に言った通りだよ、自分で聞いて芝居が良いか悪いかだよ
ネームバリューとか興味ねえのよ
106: :2017/12/01(金) 23:24:54.91 ID:
>>100
いや、もう名実ともに認められた人たちだから
この芝居を認められないっていうのは君がずれてるってだけ
いや、もう名実ともに認められた人たちだから
この芝居を認められないっていうのは君がずれてるってだけ
残念。自分の無知識とセンスの無さを誇示するだけの結果になったね
無知ゆえに声優の知名度まで頭が回らなかったのが敗因かな
109: :2017/12/01(金) 23:28:16.13 ID:
>>106
日頃から枕だなんだよく分からねえ事でぎゃあぎゃあ騒いるような世界で認められたとかなんとか言われてもまず興味が持てないよね
おれは事大主義でも権威主義でもないんで話が一つも合いませんね
好きにすりゃ良いしこっちも好きにするけどね
日頃から枕だなんだよく分からねえ事でぎゃあぎゃあ騒いるような世界で認められたとかなんとか言われてもまず興味が持てないよね
おれは事大主義でも権威主義でもないんで話が一つも合いませんね
好きにすりゃ良いしこっちも好きにするけどね
113: :2017/12/01(金) 23:31:34.43 ID:
>>109
無知ゆえの無関心
なんでさっきから偉そうに「興味ない」「知らない」を連呼してるんだろ?
知ってる方が偉ぶれるのに
無知ゆえの無関心
なんでさっきから偉そうに「興味ない」「知らない」を連呼してるんだろ?
知ってる方が偉ぶれるのに
114: :2017/12/01(金) 23:32:25.41 ID:
>>113
それが偉い世界から出てこなきゃ不愉快な思いしないんじゃないの、あなたは
それが偉い世界から出てこなきゃ不愉快な思いしないんじゃないの、あなたは
115: :2017/12/01(金) 23:36:06.30 ID:
>>114
別に知識を持ってて偉いってのは声優に限ったことじゃないからな
知識がないってやつが「俺は知識がない!」っていう演説をしても、何も思わないw
別に知識を持ってて偉いってのは声優に限ったことじゃないからな
知識がないってやつが「俺は知識がない!」っていう演説をしても、何も思わないw
120: :2017/12/01(金) 23:40:59.62 ID:
>>113
自分で偉ぶってるってわかってるんだ
まあそんな事興味無い人に言ったところでフーンってぐらいの
反応しか返って来ないで誰も偉いなんて思ってくれないだろうしな
自分で偉ぶってるってわかってるんだ
まあそんな事興味無い人に言ったところでフーンってぐらいの
反応しか返って来ないで誰も偉いなんて思ってくれないだろうしな
98: :2017/12/01(金) 23:20:22.72 ID:
声優ぐらい知ってる
大山のぶ代とかだろ
大山のぶ代とかだろ
118: :2017/12/01(金) 23:40:08.21 ID:
知識はあなたの懐刀
場所もとらず重くもありません
場所もとらず重くもありません
たしかに最近増えたよな
無知をアピールして物知りを叩く変なやつ
129: :2017/12/01(金) 23:50:38.74 ID:
そもそもわたしゃ声優の事なんて何にも知りませんなんて一回でも言ったかな
よく分からない絡みかたしてくるやつも居るもんだね
よく分からない絡みかたしてくるやつも居るもんだね
132: :2017/12/01(金) 23:59:20.88 ID:
損はしないだろ
135: :2017/12/02(土) 00:05:05.92 ID:
声優知ってたら何が面白区なるんだ?
141: :2017/12/02(土) 00:14:12.79 ID:
落合福嗣くんが声優になったことくらいは知ってるが
誰がどのキャラとか全く興味ないわ
誰がどのキャラとか全く興味ないわ
144: :2017/12/02(土) 00:24:23.44 ID:
そんなに声優の知識で楽しめるんならアンパンマンでもやってろよw
大御所だらけやぞ
146: :2017/12/02(土) 00:31:47.17 ID:
知識なんて変にあったら
今時のアニメもマンガも曲とかも「パクリの寄せ集め」にしか思えなくなるだろう
知らないから純粋に楽しめてるわけだ
声優についても、何も知らない方が「目の前のコンテンツ」は楽しめる
もし「声優文化」を楽しみたいという目的なら話は全然別になるが、
その時はおそらく「目の前のコンテンツ」は「声優の仕事振りの確認」扱いになるだろうな
今時のアニメもマンガも曲とかも「パクリの寄せ集め」にしか思えなくなるだろう
知らないから純粋に楽しめてるわけだ
声優についても、何も知らない方が「目の前のコンテンツ」は楽しめる
もし「声優文化」を楽しみたいという目的なら話は全然別になるが、
その時はおそらく「目の前のコンテンツ」は「声優の仕事振りの確認」扱いになるだろうな
150: :2017/12/02(土) 00:46:06.11 ID:
ゼノブレイドの浅沼さんは完璧納品だった。
ゼノブレイド2の下野さんは今んところちょいボイスうざ!終盤になったら変わるかも知れんけど。
ゼノブレイド2の下野さんは今んところちょいボイスうざ!終盤になったら変わるかも知れんけど。
152: :2017/12/02(土) 00:53:48.78 ID:
声優どうでもいい、みたいな意見が多いのは悲しいなぁ
海外ユーザーが大歓喜したものなんだぞ
日本にいるとこれが普通だからよくわからないんだろうけど
海外ユーザーが大歓喜したものなんだぞ
日本にいるとこれが普通だからよくわからないんだろうけど
159: :2017/12/02(土) 01:43:14.79 ID:
声優オタは全部死ねよ、マジで
オタクの中でこいつらが一番気色悪い
アイドルみたいな感じに祭り上げて
大山のぶよみたいな声優が好きっていうのなら良いが
誰それと付き合ったら中古とかそういう奴らだろ
オタクの中でこいつらが一番気色悪い
アイドルみたいな感じに祭り上げて
大山のぶよみたいな声優が好きっていうのなら良いが
誰それと付き合ったら中古とかそういう奴らだろ
むしろ永遠にかかわりたくないな。できれば
171: :2017/12/02(土) 04:15:33.58 ID:
ゲームもアニメも声優のクレジットがでかでかと監督名よりも先に
トレイラーに乗るようになってから衰退したからな
声の演技ってのは作品を構成する一つの要素で、本来はそいつらが
作品にフィットしているかどうかがすべてで、つまり
作品に対して絶対的に從であって、その逆ではあってはいけない
ところが声任天堂信者ってのは、誰が出るかで作品の価値を見定めるという
作品を鑑賞する人間としてもっともしてはいけないことを
進んでやってのけるという意味で、価値の破壊者なわけだよ
実態は、音楽の価値をアイドルの人気投票に堕してしまった
ジャニオタとかAKBヲタのようなもの
トレイラーに乗るようになってから衰退したからな
声の演技ってのは作品を構成する一つの要素で、本来はそいつらが
作品にフィットしているかどうかがすべてで、つまり
作品に対して絶対的に從であって、その逆ではあってはいけない
ところが声任天堂信者ってのは、誰が出るかで作品の価値を見定めるという
作品を鑑賞する人間としてもっともしてはいけないことを
進んでやってのけるという意味で、価値の破壊者なわけだよ
実態は、音楽の価値をアイドルの人気投票に堕してしまった
ジャニオタとかAKBヲタのようなもの
コメント
なんで知らないと100%楽しめないんだよ
普通は知ってたら120%楽しめるようになるっていうだろ