【!?】最近の小学生は『ニンテンドースイッチ』を持ってると神様のように扱われると話題に!

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/12/04(月) 16:55:45.35 ID:

Kewn @Kewn_Miiverse 12月3日
近所の子供の話によると、今の小学生にとってニンテンドースイッチ持ってる子は神様のような存在で扱われるらしく、スイッチ持ってる子の家には毎日のように友達が集まってゲーム大会が行われるそう。

26:2017/12/04(月) 17:04:20.80 ID:

>>1
ワシが子供の頃はファミコン持ってるだけで神様でしたわい

38:2017/12/04(月) 17:08:07.08 ID:

>>26
これはエアプ
当時好景気だったしファミコンは一台15000円
持ってて当然だった

43:2017/12/04(月) 17:11:18.13 ID:

>>38
ゲームに対する親の理解度が今よりも低かったんだよ

49:2017/12/04(月) 17:13:24.50 ID:

>>43
それはないと思うよw

71:2017/12/04(月) 17:23:10.69 ID:

>>49
当時はテレビゲームやるとバカになるって言われて買ってもらえない家庭が多かったぞ
ファミコン持ってるのなんてクラスの半分も居なかったからな
DSが出てからは小学校低学年でもDS持ってて当たり前になってどこの家庭も何らかのゲーム機があるのが当たり前になった

133:2017/12/04(月) 18:14:09.21 ID:

>>1
つってもまだスマブラもマリテニもマリパもないやろ
集まってスプラトゥーンを回しプレイするんか?

150:2017/12/04(月) 18:35:15.00 ID:

>>133
マリオカートとかARMSもあるしマリオデも2Pプレイ対応してる
DLゲームに目を向ければおすそわけプレイに力入れたゲームは山ほどある

245:2017/12/05(火) 09:01:40.69 ID:

>>1
そりゃそうでしょ

5:2017/12/04(月) 16:56:56.38 ID:

あそこの家、スイッチ入ったらしいよ

7:2017/12/04(月) 16:57:33.60 ID:

PS4proの方が人気者になれる

11:2017/12/04(月) 16:58:02.84 ID:

小学校で神様扱いされるのはスマホ持ちなんだが
モンストもパズドラもFGOも遊べるんだぞ

22:2017/12/04(月) 17:02:57.00 ID:

他人に自分のスイッチとか死んでも触らせたくないわ

35:2017/12/04(月) 17:07:28.46 ID:

俺が子供の頃はファミコンはだいたい皆持ってたから
あまりいないPCエンジン持ってる人が神扱いだった

54:2017/12/04(月) 17:16:41.45 ID:

「ぼ、ぼくPS4持ってるよ・・・痛い!やめてよ、物を投げないで!痛い!」

57:2017/12/04(月) 17:17:49.10 ID:

嘘乙(´・ω・`)
PS4でみんなでナック2

60:2017/12/04(月) 17:18:55.00 ID:

>>57
希少価値としてはナック2に軍配

63:2017/12/04(月) 17:20:18.89 ID:

これは別にソニー信者ちゃんも納得じゃない?普段からガキハードって暴れてるんだし発狂する要素はないはずだ

64:2017/12/04(月) 17:20:23.53 ID:

KILLZONE大学トーナメント
決勝戦はじまるぞ!!!

85:2017/12/04(月) 17:31:34.16 ID:

>>64
これに近いのことスプラが実現しているのがまた何とも皮肉だなwww

78:2017/12/04(月) 17:29:12.79 ID:

普及してないって事じゃん

80:2017/12/04(月) 17:30:01.04 ID:

子供見てて思うけど、自転車乗り回したり公園で野球したりほんとしない

俺が子供の頃は学校終わったら玄関にランドセル放り投げて駄菓子屋集合だった
色んな遊びの中の1つとしてファミコンがあるだけだったし、
コロコロ集まって読んだり、基本的に放課後に一人で居ることなんてなかった

Switchはほんとにちょっと異質だよ
うち貸家で狭いから他の子来るとリビング占拠されてうざいのがな…

90:2017/12/04(月) 17:36:02.86 ID:

昔から任天堂が得意だった光景だよなぁ
ソニーがいつまで経ってもなる事ができなかった世界

94:2017/12/04(月) 17:37:15.64 ID:

日替わりでキッズたちが来るからおれのswitch画面に傷がどんどん入っていく 保護シール貼っとキャよかったけどあいつら楽しそうだから別にいいや

144:2017/12/04(月) 18:26:25.99 ID:

>>94
さっさと保護シール貼れ
背面も忘れるな

102:2017/12/04(月) 17:41:44.91 ID:

今は公園は少ないしその少ない公園も自転車や球技禁止だったり大声出して遊んだら怒られたり親は不審者がでないか不安だし事故も心配。
悲しいけど時代が変わったとしかいいようがない。
switchや3DS関係なく遊ぶ場所がないんだよ

107:2017/12/04(月) 17:45:29.72 ID:

>>102
前から気になってたけど不審者なんか昔からいただろうに最近ほんと下校中の警備とか増えたよな
不審者の変態度が昔に比べると上がったって事なんだろうか?俺の時は下校中に近所の爺さんがパトロールしてるとかなかったぞw

117:2017/12/04(月) 17:49:27.96 ID:

>>107
お兄さんに声かけられただけで夜までに全父兄に一斉メール来るよ
朝も帰りも集団登下校が基本だし、親の俺らも当番制で交差点に立ってる
変質者目撃情報や逃げ込める家マップとか配布されて苦笑する

103:2017/12/04(月) 17:42:17.61 ID:

懐かしいな
昔も特定のタイミングでゲームハード持ってるヤツは神だったよ初期のファミコンとかネオジオとかな

104:2017/12/04(月) 17:43:32.37 ID:

近所の子供ってワード便利だなー

123:2017/12/04(月) 17:59:27.91 ID:

持ってる子の家に友達が集まるとか、これぞゲーム機な感じ

132:2017/12/04(月) 18:12:05.25 ID:

自分用、カミサン用、子供用2台、来客用で買ったが全部子供の友達用になってしまっている今日この頃
神様というよりいいカモになっています

138:2017/12/04(月) 18:18:57.27 ID:

>>132
貴様のようなヤツがいるから
うちが手に入れられないんだ、悪魔め!
と思われてるな

137:2017/12/04(月) 18:17:14.28 ID:

貧乏な友達でソフトだけ持ち歩いて友達の家で遊ぶやつも出てくるだろうな。

148:2017/12/04(月) 18:29:36.14 ID:

やーいお前のかーちゃんプレステ4

154:2017/12/04(月) 18:54:44.58 ID:

チカニシ乙!
これからはPS4でみんなでゴンじろーを遊ぶ時代が来るというのに!

157:2017/12/04(月) 19:07:40.25 ID:

ガキのころコントローラだけ持ってるやつとかいたなあ

164:2017/12/04(月) 19:19:31.69 ID:

>>157
俺は攻略本だけ持ってた

165:2017/12/04(月) 19:20:39.97 ID:

>>164
昔は攻略本って安かったからね
ゲーム持ってないけど攻略本だけ持ってるってあるあるだった今は攻略本が1500円とか2000円するからあまり無いだろうなあ

166:2017/12/04(月) 19:21:20.42 ID:

こういうの見ると苦笑しちまうな

182:2017/12/04(月) 20:13:11.93 ID:

うちは築35年家賃5万円のボロマンションだけど5月にswitchとマリカ買っただけでよそのキッズに急に金持ちになったって言われたからな

192:2017/12/04(月) 20:59:16.35 ID:

コンセプトムービー 僕らの真ん中にPS4篇
ソニーが考えているPS4

195:2017/12/04(月) 21:03:57.05 ID:

スイッチ1台でどうやってゲーム大会すんだよw

197:2017/12/04(月) 21:15:58.79 ID:

二つじゃ大会とか無理だろ

199:2017/12/04(月) 21:21:23.06 ID:

>>197
友達集まるたまり場のゲーム機って
ちゃんと人数分のコントローラー揃ってるんだよなその家の人が買うケースもあればお金出し合って買ったりと様々だけど
まあ大抵はそいつ(ん家)が金持ちで色々揃えてるパターン

202:2017/12/04(月) 21:53:23.09 ID:

>>199
昔はそれがコントローラーとタップで
今はジョイコンなのか

201:2017/12/04(月) 21:47:59.38 ID:

今はプレステが昔のセガハード扱いやね

205:2017/12/04(月) 22:32:06.71 ID:

64持ってる家は人がよく集まる

215:2017/12/05(火) 00:30:07.29 ID:

>>205
ゴールデンアイ、スマブラ、マリオパーティと盛り上がるゲームばっかだったな

212:2017/12/05(火) 00:06:16.25 ID:

で、家に帰って親に「○○君も持ってるから買って、ねえ買ってー」がはじまるわけだな
余計なことしやがって任天堂

217:2017/12/05(火) 02:02:36.15 ID:

小学生の時は64持ってるやつの家に自然と人が集まったわ
みんなマイコントローラーだけ持っていく

224:2017/12/05(火) 02:54:47.70 ID:

>>217
あいつん家今日無理だからおまえの家大丈夫ならソフトとコントローラー持ってくから集合のパターンもあった

230:2017/12/05(火) 04:15:49.79 ID:

スマブラはよく集まって遊んだ

PSのソフトで集まって遊んだ記憶があんまし無いな

236:2017/12/05(火) 06:09:36.69 ID:

Switchは入ったらしいよどころか持って来て見せられるんだよなあ

240:2017/12/05(火) 07:08:57.39 ID:

>>236
これね

237:2017/12/05(火) 06:46:28.53 ID:

3DO持ってる家は金持ちだったなw
タイトルとURLをコピーしました