「ゼノブレイド2」は結局のところ『成功なのか』『失敗なのか』

ソフト
ソフト


1:2017/12/25(月) 14:23:13.50 ID:

ゼノブレ2の売上は見合ったものかどうか
ゼノブレ2の役目の一つでもあるコア層獲得ができたかどうか
ゼノブレ2は従来のファン以外の人たちは購入しているかどうか
ゼノブレ2は面白いかどうか

2:2017/12/25(月) 14:23:31.49 ID:

✕ 騒いでたほどではないと思った
○ 従来のファンが買ってくれてるだろうからそこを取り込めたのはいいと思う
✕ 売上を見る限り購入したほとんどが従来のファンなのかと
○ ココ最近のJRPGの中では頭一つ抜けてる

7:2017/12/25(月) 14:25:57.83 ID:

①シリーズ最高売上げ+ジワ売れ中 十分に売上げに見合ってる
②コア層が獲得できているからこそ、初週あとジワ売れ、ゲハでも話題が続いている
③ファン以外の人が買ったから、売上げも上がり、話題も続いている
④本当に面白くないゲームだったらゲハでスレ立たないし、ソニー信者ちゃんがコンプレックス抱かないこの返答でどうだろうか?

8:2017/12/25(月) 14:26:04.50 ID:

ゼノシリーズ、RPG信者としたら大満足な出来
ここ10年でJRPGが一気に廃れてたから、面白かった頃のJRPGが戻ってきた感じがして嬉しかった

26:2017/12/25(月) 14:32:03.84 ID:

成功したか否かは制作費をペイ出来た上で利益も出せるか
この一点なんだろうけど難しそうだよなぁ

33:2017/12/25(月) 14:36:06.11 ID:

ヒロインが痴女とか一般層はドン引きだろ

38:2017/12/25(月) 14:39:17.41 ID:

>>33
ドラクエ「せやな」
FF「せやせや」
スターオー「せやー」
テイルズ「せー」
ペルソナ「せっ」

36:2017/12/25(月) 14:37:53.77 ID:

右上のコンボ表すらパッと見て理解できない層も多いし
従来のファン以外もそれなりに買ってる気がするむしろ従来のファンでもクロスやらで様子見たのも多い気がする

39:2017/12/25(月) 14:39:24.49 ID:

まぁとりあえず世界で100万位売れたら
成功でいいんじゃね

67:2017/12/25(月) 14:46:54.50 ID:

一般人がゲームしない今、「一般受けするキャラデザ」なんて幻想だと思う

85:2017/12/25(月) 14:51:55.10 ID:

個人的にモノリスの思うコア層は少しズレてる気がする
ちな理由説明はできない

88:2017/12/25(月) 14:52:52.69 ID:

エンディングのスタッフロールが下手な映画とかよりも人多すぎてこりゃ採算とれねーわと思った

94:2017/12/25(月) 14:54:37.25 ID:

>>88
それが10万ちょいってやっぱ駄目じゃねーかw

99:2017/12/25(月) 14:56:29.73 ID:

>>94
ゼノブレは海外でも売れるってか海外の方が圧倒的に売れてるタイトルなんやで

104:2017/12/25(月) 14:58:24.73 ID:

>>99
日本じゃ赤字で全ては外人様便りか
みっともないゲームやのう

109:2017/12/25(月) 14:59:48.33 ID:

>>104
ばかなの?

91:2017/12/25(月) 14:53:42.90 ID:

ゼノブレやってる奴ってそもそもコア層なのか?

106:2017/12/25(月) 14:59:12.43 ID:

コアぶってるユーザー取り込みたい感じがする
ハッキリ言えばPSユーザー

116:2017/12/25(月) 15:01:32.12 ID:

>>106
こういうゲームハードのユーザー層でマウント取りたいバカはなんで沸くんだろうね
普通にコア層引き込めばいいのにそれ言えないってゼノブレ2 がコアじゃない見掛け倒しって言ってるようなもんじゃん

118:2017/12/25(月) 15:01:55.87 ID:

グランディアみたいな王道と一緒にするなよマジでしんでくれ
ゼノブレ2はベタ、ストーリーだけ見ても駄作だよ

129:2017/12/25(月) 15:05:14.02 ID:

>>118
王道ストーリーとベタストーリーの差を教えてくれ昨今珍しくボーイミーツガールの王道をキッチリやりきったRPGだと思うんだが

140:2017/12/25(月) 15:09:29.42 ID:

>>129
登場人物が個を持っていると実感できる冒険活劇が王道
脚本に登場人物が動かされているのが見え透くのがベタ

157:2017/12/25(月) 15:13:28.70 ID:

>>140
これな
レックスやパーティーメンバーがホムラに何一つ天の聖杯の力について質問をせずに
メレフの忠告の真相を確かめようともしない
シナリオの都合でキャラが動いてるようにしかみえない

163:2017/12/25(月) 15:14:57.95 ID:

>>157
だからシンに言われただろ
お前はなんのために戦っているのかと
それが序盤のレックスというキャラなんだよ

168:2017/12/25(月) 15:17:09.00 ID:

>>163
だからそこがあわないやつもいるって話だろ
レックスとホムラが好きになれなかったら受け付けないストーリーだぞ

149:2017/12/25(月) 15:11:04.43 ID:

>>129
ボーイミーツガールでみたらウンコみたいな完成度なんだが
二人いるせいでイマイチ性格がつかめないホムラとヒカリ
レックスとホムラのイベントがそもそも少なすぎだし
ボーイミーツガールやりたいならもっと丁寧にイベントとか作れよ
墓参りした後レックスとホムラほぼ喋ってないぞ

154:2017/12/25(月) 15:12:57.01 ID:

>>149
>二人いるせいでイマイチ性格がつかめないホムラとヒカリ
これは同意
てか2重人格にする必要有ったのか
それぞれ出番が半分になってそれぞれキャラが薄まるだけ

121:2017/12/25(月) 15:02:54.52 ID:

ゼノブレスレだけ任天堂側の人の方が口悪くなるのほんとやだわ
ゼノブレ信者はクソって言われてもしょうがない

126:2017/12/25(月) 15:04:25.21 ID:

20万は突破確実ね
今のJRPGで20万超える弾なんてほとんどないし
世界売り上げでも100万は年度中に行きそう

128:2017/12/25(月) 15:05:04.03 ID:

ゼノブレイド1のファンだけど2がボロカス言われてても何とも思わん
むしろ同意
駄作だよ
3は様子見してから買う、もう発売日買いはしない

150:2017/12/25(月) 15:11:23.27 ID:

>>128
最近1と比較して対立煽る手段が流行ってるの?

131:2017/12/25(月) 15:05:25.86 ID:

今の日本のゲームは輸出せんとどうにもならんからねぇ
ダクソもペルソナもニーアも仁王も海外での成功がなきゃ話になりませんわ

138:2017/12/25(月) 15:08:41.07 ID:

>>131
んなこたない
5万で採算取れるゲーム、10万で採算取れるゲーム
制作費を抑えればいい
どうもゼノブレは制作・宣伝費的にちっとも見合った売上じゃなさそうだがな

142:2017/12/25(月) 15:09:49.46 ID:

ゼノクロみたいに値崩れすると思う
途中でやめるやつ多そう

153:2017/12/25(月) 15:12:20.48 ID:

イーラ組は別のところでも見たい完成度
シンとかノムリッシュ全開で清々しかった
声優はちょい微妙だったけど

158:2017/12/25(月) 15:13:36.73 ID:

>>153
シンの目の演技よかったわ
ベンケイはもう少し黒目なんとかならなかったのか

178:2017/12/25(月) 15:19:39.74 ID:

じわ売れするシリーズだからな
まだまだ売れる

188:2017/12/25(月) 15:22:26.63 ID:

ゲハでこれだけ話題になってる時点で成功だろ

190:2017/12/25(月) 15:22:58.58 ID:

>>188
ゲハで話題になったら成功ならごんじろーは成功だw

189:2017/12/25(月) 15:22:28.37 ID:

レックスとホムラの関係は身内や敵から色々指摘されて
ブレイドとの関係とは何かにようやく気がつく内容なんだが
エアプやろ?
アデルさんで止まってるでお前

204:2017/12/25(月) 15:27:02.99 ID:

>>189
ふーん
じゃあレックスとホムラの関係ってなに?
男女の恋愛?
ブレイドとドライバーの絆?それって友情?
異種生命体と人間って恋愛できんの?
ストーリークリアしたけど疑問はつきんわ

192:2017/12/25(月) 15:24:10.43 ID:

任天堂信者「ゼノブレイドは成功!」

ソニー信者「ゼノブレイドは爆死!」

どっちを信用していいの?

198:2017/12/25(月) 15:24:45.63 ID:

>>192
お互いその一言で理由も何も言わないのがね

202:2017/12/25(月) 15:26:13.20 ID:

>>198
シリーズ最高推移で売れてんだから成功の方には理由あるだろ
あとは海外とか含め決算で詳細出るまで失敗扱いはできん

210:2017/12/25(月) 15:29:39.25 ID:

>>202
そのシリーズ自体が物凄い低い水準で推移してるのがな。
ゼノブレ2単体だと赤字だけどスイッチにオタキテキテのために
任天堂が頑張ってるように見える。

217:2017/12/25(月) 15:30:52.27 ID:

>>210
実際それで釣られてきてるオタいるし成功してると思うよ

222:2017/12/25(月) 15:32:24.72 ID:

>>217
ゼノブレに釣られてスイッチ買ったオタはほぼいないんじゃね?

225:2017/12/25(月) 15:33:49.00 ID:

アニメ嫌いがギャーギャー言ってるだけで評価は変わらん
戦闘シナリオともにゼノブレしてるし
UIとか不便な部分はシリーズ共通の悪い点だし

233:2017/12/25(月) 15:41:15.29 ID:

必ず言われる「シリーズ初動で最高だから~」というのは逃げだと思うわ
今回のゼノブレ2はシリーズ内で較べる類いのものじゃないでしょ

237:2017/12/25(月) 15:42:52.87 ID:

モノリスもなんか新しい企画始めてるようだしゼノが今後続かない可能性もあるか
シナリオも1と2でひと段落したようだし

258:2017/12/25(月) 15:51:06.81 ID:

>>237
嘘やん
続ける気満々じゃなかった?
多元世界で時空のどっかに消えたとか
ガラテアとかゲート正体不明とか
クラウスの話が落ち着いただけな気がす

241:2017/12/25(月) 15:44:16.94 ID:

無印は奇跡が起きた偶然の産物なんだからもう諦めろよ

242:2017/12/25(月) 15:44:22.75 ID:

今回のモノリスの役割は
vita層の取り込みだったのかもな
キャラデザもソニー信者ちゃんが喜びそうな生足コスチュームだし
だから同朋のネガキャンもキャラクターを叩くものが多いのが目立ってたのかも
スクエニのRPGやら
アトリエなんかもSwitchに参戦してるから
そこらのソフトが売れるように
vita層を引っ張る為にファーストからはゼノブレイドを出して
開拓する手助けになればといったところか

245:2017/12/25(月) 15:45:02.61 ID:

ゼノブレ2は納期最優先で開発チームのわがままが通らなかった
岩田さんがいなくなった影響かどうかはわからないが、確実にシビアになった

251:2017/12/25(月) 15:48:08.41 ID:

>>245
開発チームの趣味満載な気がするわ
レアブレイド関連とかタイガーは高橋の趣味だろ

247:2017/12/25(月) 15:46:41.35 ID:

あとホライゾンとどっちが良作か勝負つけてほしいわ

255:2017/12/25(月) 15:49:19.04 ID:

ゼノブレイド無印がようやく満場一致で神ゲー認定されたのは嬉しい
2も3が出たら満場一致で神ゲー認定されそうだな、実際面白いしw

256:2017/12/25(月) 15:49:34.20 ID:

延々とストーリーとキャラの話してるあたりJRPGの触手に巻き取られて沈んだなと言う感想
JRPGを作るのが使命なのか何なのか知らねえけどストーリーが良ければってのは完全に袋小路だぞあとインタビューとかで言及があった上で言ってんならわかるけど勝手に想像して「任天堂が急かしたせいだ」ってナメてんのかお前ら
これ言ってるのは要するに「イマイチだった理由探し」がしたいんだよな?

264:2017/12/25(月) 15:53:04.74 ID:

任天堂の弱点だったRPGとして成功した
日本的にはここが一番の成果だと思うあと任天堂が苦手なジャンル何が残ってるよ

279:2017/12/25(月) 15:59:01.59 ID:

ボーイミーツガールとかってより
作者のオナニー設定をずらずらと並べ立てられてこっち呆然とそれを見てるような感じだったけどな
ラストの方は伏線や設定の回収が一気にきてかなり盛り上がったけど
それまでの退屈さがスゴイ
引きが何もない

280:2017/12/25(月) 15:59:54.03 ID:

失敗、成功っていうより信者しかやってないイメージ
タイトルとURLをコピーしました