【朗報】テヨンジャパンのスイッチ向けソフト『HUMAN Fall Flat』がeショップにランクイン!

ソフト
ソフト


1:2017/12/31(日) 15:27:21.69 ID:

現在14位
テヨンジャパン大勝利
2:2017/12/31(日) 15:27:56.32 ID:

テヨンジャパンってなんだ?
チョンゲーか?
35:2017/12/31(日) 15:47:04.94 ID:

>>2
あんなのと一緒にするとかポーランドに失礼だろ
73:2017/12/31(日) 16:33:13.46 ID:

>>2
ソニー信者はウマシカですも
3:2017/12/31(日) 15:28:01.95 ID:

チョンゲーに群がるキムチ豚www
50:2017/12/31(日) 15:58:12.81 ID:

>>3
あほw
131:2017/12/31(日) 20:37:48.88 ID:

>>2
>>3
キチガイはソニー信者独占
5:2017/12/31(日) 15:29:32.27 ID:

ポーランドの会社らしいな
64:2017/12/31(日) 16:22:34.95 ID:

>>2
>>5
風評被害ウケる
15:2017/12/31(日) 15:33:20.83 ID:

テヨンの新作出るよ

ソニー信者「チョンゲーキタコレ!」

ポーランドの会社だよ

もはや名物だな

ちなみに命名の由来はこちら
テヨンジャパンの裏話
http://blog.teyon.jp/?p=167

18:2017/12/31(日) 15:36:35.90 ID:

>>15
>そして、韓国の企業ではないということを皆さんに理解していただけたらなと思います。

理解する必要ある?w

22:2017/12/31(日) 15:38:13.83 ID:

>>18
そら海外で「〇〇って韓国企業だと思ってた」って言われたら…
26:2017/12/31(日) 15:41:10.36 ID:

なんで韓国の会社と思われたらイメージ落ちるの???
「コアラのマーチはロッテの商品だから買うのやめとこ」とか普段思ってるの?
32:2017/12/31(日) 15:44:10.56 ID:

>>26
ネトウヨこじらせたゲハおじが大挙してくるとか
考えうる中でも最悪
59:2017/12/31(日) 16:11:14.63 ID:

>>26
このスレですら「チョン企業ww」とか言っちゃってるキチガイがいるんだから
悪影響ありまくりだろ
90:2017/12/31(日) 16:48:30.67 ID:

>>26
ネトウヨの声がでかいのはネットの中だけ。
96:2017/12/31(日) 16:56:04.26 ID:

>>26
当の朝鮮人がお前朝鮮人なの?
言われたらガチ切れしますやん…
139:2017/12/31(日) 23:41:41.98 ID:

>>26
ロッテ商品は普通に避けるが
33:2017/12/31(日) 15:44:18.77 ID:

半島から関東に数百人単位で大量の入植者が続々とやってきたことが日本書紀にこまかく記載されてる
つまり日本人のルーツは半島人なんだから仲良くしましょうね
38:2017/12/31(日) 15:50:27.72 ID:

>>33
そうかそうか。うんこまみれの原始人だった朝鮮人を日本が併合して親切に近代化させてやったのも
同じルーツのよしみだ。礼なんて言わなくていいぞ
152:2018/01/01(月) 08:46:21.04 ID:

>>38
ウヨさん・・・w
40:2017/12/31(日) 15:52:02.49 ID:

>>33
「ルーツ」の一要素に過ぎないよ
根源的なルーツは縄文人
それに北方、南方、大陸からといろいろ混ざって出来たのが今の日本人
ちなみに、今現在朝鮮半島に住んでる「朝鮮人」のルーツはエベンキ族
日本に渡来して来た民族とは根本的にルーツが異なるよ
34:2017/12/31(日) 15:45:40.69 ID:

そりゃまぁ韓国の会社と勘違いされてメリットないからな
47:2017/12/31(日) 15:55:21.42 ID:

>>34
ポーランドより日本に近い韓国の方が親近感湧くはず
37:2017/12/31(日) 15:50:10.82 ID:

テヨンは微妙なのが多くて反応に困る
111:2017/12/31(日) 17:43:36.14 ID:

>>37
わかる
クレイジーチキンだけかったが反応に困った
クソゲではないが
48:2017/12/31(日) 15:56:42.81 ID:

このゲームってオープンワールドの物理演算パズルだから、
主人公をリンクにすればブレワイに匹敵するよね
遊んでないけど
49:2017/12/31(日) 15:58:06.56 ID:

>>48
何もゲームしてなさそう
58:2017/12/31(日) 16:10:30.34 ID:

さっきDLしたけど面白いわ
ストイックなアクションゲーばっかやってたからバカバカしくて楽しい
77:2017/12/31(日) 16:37:53.54 ID:

ポーランドのゲーム→なんかピンとこないし地雷の可能性高そう…
韓国のゲーム→和ゲーには劣るけどツボが近いし打率そこそこ

ゲームならどっちに思われた方がいいかは明白

78:2017/12/31(日) 16:38:24.84 ID:

ポーランドの会社名ってマジか?
韓国の会社と思ってたから意図的に買わなかったんだが…
早速買ってみるぞヒューマンなんたら
92:2017/12/31(日) 16:49:46.46 ID:

ゲハの人たちはゲームやらないから知らないと思うけどポーランドってウィッチャーの国だよ
95:2017/12/31(日) 16:55:35.44 ID:

逆に韓国で韓国らしい名前つけてるとこなくね?
105:2017/12/31(日) 17:19:34.19 ID:

日本的な名前の企業はいっぱいあるでしょ
トヨタも豊田だから日本的だろ?
他にも日立とか色々とね
109:2017/12/31(日) 17:36:26.38 ID:

丁度韓国企業だと思ってググってたところだよw
まず後ろのジャパンは外様っぽくて胡散臭くてダサいから外して
テヨンじゃなくテイヨンと表記するようにすればいい
そうすればテイジンみたいで溢れる帝国臭にむせる感じになる
113:2017/12/31(日) 17:44:56.81 ID:

>>109
原語の発音はどうやってもテイヨンじゃないそうだよ
そこで「響さえ良ければ元の発音がどうでもいい」ってのは失礼だろう
「所さんとかタレントと間違うんで田所さんと呼ばせてください」みたいなもんになる

むしろポーランド・エンターテイメントシステム・ジャパンとかにする方がよほどマシ
まあ、出してるゲームを考えると大袈裟で笑っちゃうかもだけど

116:2017/12/31(日) 17:55:40.88 ID:

>>113
ん?
表記はテイヨンで読みはテヨンでいいだろ?
キヤノンとか知らない?日本の会社なんだけど
141:2018/01/01(月) 00:22:01.05 ID:

>>116
キヤノンは商号登記にカナ小文字が使えなかった時代の名残だろ
142:2018/01/01(月) 00:43:13.33 ID:

>>141
キヤノンは社名に小文字を使う事を嫌ったって話を聞いたことがある
151:2018/01/01(月) 08:40:07.43 ID:

>>142
嫌う以前に当時小文字が使えなかったよ
158:2018/01/01(月) 11:49:20.72 ID:

>>151
キヤノンはそう決めた当事者が見た目の美しさで決めたって書いてる
ってか当時って、商号に使える文字の制約緩和したのって2000年代に入ってからじゃね?
登記上はカタカナ大文字表記で、実際の看板にアルファベットカタカナ小文字使うのなんて普通じゃん
117:2017/12/31(日) 18:01:25.27 ID:

チョンゲ言われて困るのかよw
118:2017/12/31(日) 18:02:40.07 ID:

>>117
結構深刻だと思うぞ
ゲームに関してはね
119:2017/12/31(日) 18:03:36.89 ID:

この話のオチは
本社に
社名変更したいんだけど?
なんで?ストレートでいい名前じゃん
と聞かれたときに、日本の差別つーかコンプレックスを説明しきんないと通らなそうってことだな
127:2017/12/31(日) 19:13:25.30 ID:

テヨンて色々出してるからフライハイ的な輸入ローカライズ企業かと思ってたけど
ポーランド企業ってことは輸出してる側なのかな

>>119
まあ軽めのイスラエルとパレスチナみたいなもんだからな
巻き込まれないに越したことはない

120:2017/12/31(日) 18:08:57.04 ID:

敵が韓国ならソニー信者と豚は共闘出来る気がするスレ
138:2017/12/31(日) 23:16:44.38 ID:

そもそも韓国の会社を見下す価値観がおかしい
人種差別社会
143:2018/01/01(月) 00:54:16.92 ID:

>>138
人類史を捏造する人類の敵が人類にたかってくるな
タイトルとURLをコピーしました