【朗報】スイッチ版「ポータルナイツ」が4月19日に発売へ!

ソフト
ソフト


1:2018/01/29(月) 18:04:49.77 ID:

Nintendo Switch版「ポータルナイツ」が4月19日に発売。「携帯モード」でその場でパーティを編成可能
http://www.4gamer.net/games/408/G040820/20180129023/

掘る、作る、戦う!モノづくりアクションRPG
『ポータルナイツ』Nintendo Switch版4月19日に発売!

株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)は、モノづくりアクションRPG『ポータルナイツ』を、Nintendo Switch向けに2018年4月19日(木)に発売いたします。

『ポータルナイツ』は複数の浮遊島に分断されてしまった世界を舞台にしたアクションRPGです。
プレイヤーはポータルナイツの一員となり、古代のポータルを起動して数々の浮遊島を探索していきます。
本作の世界はすべてブロックで構成されており、地形や建物を好みに合わせて自由に作り変えることができます。

また、最大4人のマルチプレイに対応し、ネット接続はもちろんNintendo Switchならではのローカル通信で、フレンドと一緒に冒険に出たり巨大建造物を作ったりなどお楽しみいただけます。
昨年6月に発売したPlayStation 4版のヒットを受け、ファンの要望も高かったNintendo Switch版がついに発売決定です。

6:2018/01/29(月) 18:08:49.67 ID:

どんどん集まってくるな
13:2018/01/29(月) 18:12:02.61 ID:

テラリアも頼むぞ
14:2018/01/29(月) 18:12:12.69 ID:

流石にビルダーズとはズラしたか
価格も3300円ならそれなりに売れるんじゃね?

ポータルナイツ PS4 初週1.1万本
これは超すだろ流石に

15:2018/01/29(月) 18:12:53.28 ID:

>>14
これでヒットなのか
33:2018/01/29(月) 18:22:11.79 ID:

>>15
リップサービス
41:2018/01/29(月) 18:24:52.68 ID:

>>15
PSファンボーイへの忖度
37:2018/01/29(月) 18:23:20.15 ID:

>>14
マイクラといいこれといいなんでsteamやPS4より高いんだろ
18:2018/01/29(月) 18:13:55.05 ID:

アスカの移植も頼むわ
23:2018/01/29(月) 18:16:45.93 ID:

マイクラと違ってローカルマルチ対応が生きるの・・・か?
電波無しで持ち寄りプレイは差別化になるな
26:2018/01/29(月) 18:16:52.63 ID:

もうPSだけじゃやっていけない
28:2018/01/29(月) 18:17:51.07 ID:

移植とかってバカにされるけど基本的に移植されるようなゲームって評判が良いゲームだから殆どハズレが無いんだよね
40:2018/01/29(月) 18:23:48.79 ID:

>>28
″ほとんど″ハズレがない
このゲームはハズレなんだけどな
32:2018/01/29(月) 18:21:39.22 ID:

ローカルプレイならどんなゲームでも一定以上に面白くはなるからあるいは
39:2018/01/29(月) 18:23:43.70 ID:

スパチュンのボッタクリローカライズか
豚はソフトの価値を高く保つためにも買ってやれよw

Switch
>価格:パッケージ版/ダウンロード版3,300円+税

Steam
>史上最安値: 2016/12/23 に $8.69 で SilaGames から販売されていました

45:2018/01/29(月) 18:27:43.60 ID:

>>39
PS4もパッケージ3000円だぞ
Switch版は更に持ち寄りローカルマルチプレイも対応
43:2018/01/29(月) 18:25:32.56 ID:

スパチュンの発売予定タイトル

ファイプロ→Steam/PS4
ザンキゼロ→PS4/Vita
428(サウンドノベル)→Steam/PS4
シティーズ:スカイライン(ローカライズ)→PS4
クリプトオブネクロダンサー(ローカライズ)→スイッチ
ポータルナイツ(ローカライズ)→スイッチ

今のところPSハードは自社タイトルやローカライズタイトル、スイッチではローカライズタイトルといった傾向がある

48:2018/01/29(月) 18:30:24.36 ID:

>>43
ファイプロもSwitchに移植されそうw

http://www.dualshockers.com/2017/04/24/fire-pro-wrestling-world-interview/

DualShockers: Would you be interested in seeing the game release on other consoles, Xbox One, Switch, or perhaps a handheld like the Vita?

松本朋幸: Currently we only have plans for a Steam and PS4 release. With that said, I personally think Fire Pro is a great fit for the Switch.

DualShockers:他のコンソール、Xbox One、Switch、またはPSVitaのような携帯型ゲーム機でリリースすることに興味がありますか?

松本朋幸:現在のところ、SteamとPS4でリリース予定があります。私は個人的にファイプロはSwitchに最適だと思います。

50:2018/01/29(月) 18:31:37.95 ID:

>>48
おすそわけで盛り上がりそうだし
出したいだろうなそりゃ
56:2018/01/29(月) 18:36:28.77 ID:

>>43
開発期間って知ってるか?
新規ソフトは木になる訳じゃないんだぞ?
44:2018/01/29(月) 18:27:37.96 ID:

Steamゲーをswitchに移植されても全く魅力を感じないんだが
こういうインディー気味なゲームなんてノートでも動くでしょ
Steamで安価で買えばいい
46:2018/01/29(月) 18:29:43.86 ID:

>>44
お、俺ら知能が低いからSteamの面白いゲームの探し方わからない…
51:2018/01/29(月) 18:32:09.64 ID:

428はスイッチにこそ出すべきだろうというかその内出すだろうな
街も頼んだぞ
55:2018/01/29(月) 18:35:59.91 ID:

>>51
428好きだったけど既プレイゲーはやる価値あるんか?
63:2018/01/29(月) 18:43:35.68 ID:

>>55
既プレイヤーならやる意味ないな
街ならリアルタイムユーザーは色々忘れてる頃だろうし懐かしさもあって楽しめるかもしれん
というか個人的にもちょっとやりたい
64:2018/01/29(月) 18:43:44.22 ID:

>>55
やる価値の意味が分からんが街は好き過ぎて移植される度一からプレイしてるわ
53:2018/01/29(月) 18:35:48.40 ID:

売れなかったのが集まってくる…
57:2018/01/29(月) 18:38:04.63 ID:

>>53
出すハード間違えたんだろう
59:2018/01/29(月) 18:38:23.10 ID:

>>53
Steamでは60万くらい売れてるぞ
その程度の売上じゃいちいちTwitterで大騒ぎしてアフィカスがスレ立てたりはしないけど
60:2018/01/29(月) 18:39:36.45 ID:

結局それだけ「携帯できる」事が再チャンスになるってメーカーの判断なんだよね
ガッツリ4Kディスプレイに向いたゲームもあるし、サクっと携帯機でプレイに向いたゲームもある

switchがガッチリ据え置きハードだと後発マルチ怪しい思うもん

65:2018/01/29(月) 18:45:46.04 ID:

>>60
クラフト物は基本PCが向いてるぞ
ショートカットキーも多いしオブジェクトやキャラクタがかなり重いものが多い
膨大なゲームの中でゲームやるのがだるいから携帯でとか言ってる連中向けは相当限られる
1:2018/01/29(月) 18:04:49.77 ID:

Nintendo Switch版「ポータルナイツ」が4月19日に発売。「携帯モード」でその場でパーティを編成可能
http://www.4gamer.net/games/408/G040820/20180129023/

掘る、作る、戦う!モノづくりアクションRPG
『ポータルナイツ』Nintendo Switch版4月19日に発売!

株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)は、モノづくりアクションRPG『ポータルナイツ』を、Nintendo Switch向けに2018年4月19日(木)に発売いたします。

『ポータルナイツ』は複数の浮遊島に分断されてしまった世界を舞台にしたアクションRPGです。
プレイヤーはポータルナイツの一員となり、古代のポータルを起動して数々の浮遊島を探索していきます。
本作の世界はすべてブロックで構成されており、地形や建物を好みに合わせて自由に作り変えることができます。

また、最大4人のマルチプレイに対応し、ネット接続はもちろんNintendo Switchならではのローカル通信で、フレンドと一緒に冒険に出たり巨大建造物を作ったりなどお楽しみいただけます。
昨年6月に発売したPlayStation 4版のヒットを受け、ファンの要望も高かったNintendo Switch版がついに発売決定です。

6:2018/01/29(月) 18:08:49.67 ID:

どんどん集まってくるな
13:2018/01/29(月) 18:12:02.61 ID:

テラリアも頼むぞ
14:2018/01/29(月) 18:12:12.69 ID:

流石にビルダーズとはズラしたか
価格も3300円ならそれなりに売れるんじゃね?

ポータルナイツ PS4 初週1.1万本
これは超すだろ流石に

15:2018/01/29(月) 18:12:53.28 ID:

>>14
これでヒットなのか
33:2018/01/29(月) 18:22:11.79 ID:

>>15
リップサービス
41:2018/01/29(月) 18:24:52.68 ID:

>>15
PSファンボーイへの忖度
37:2018/01/29(月) 18:23:20.15 ID:

>>14
マイクラといいこれといいなんでsteamやPS4より高いんだろ
18:2018/01/29(月) 18:13:55.05 ID:

アスカの移植も頼むわ
23:2018/01/29(月) 18:16:45.93 ID:

マイクラと違ってローカルマルチ対応が生きるの・・・か?
電波無しで持ち寄りプレイは差別化になるな
26:2018/01/29(月) 18:16:52.63 ID:

もうPSだけじゃやっていけない
28:2018/01/29(月) 18:17:51.07 ID:

移植とかってバカにされるけど基本的に移植されるようなゲームって評判が良いゲームだから殆どハズレが無いんだよね
40:2018/01/29(月) 18:23:48.79 ID:

>>28
″ほとんど″ハズレがない
このゲームはハズレなんだけどな
32:2018/01/29(月) 18:21:39.22 ID:

ローカルプレイならどんなゲームでも一定以上に面白くはなるからあるいは
39:2018/01/29(月) 18:23:43.70 ID:

スパチュンのボッタクリローカライズか
豚はソフトの価値を高く保つためにも買ってやれよw

Switch
>価格:パッケージ版/ダウンロード版3,300円+税

Steam
>史上最安値: 2016/12/23 に $8.69 で SilaGames から販売されていました

45:2018/01/29(月) 18:27:43.60 ID:

>>39
PS4もパッケージ3000円だぞ
Switch版は更に持ち寄りローカルマルチプレイも対応
43:2018/01/29(月) 18:25:32.56 ID:

スパチュンの発売予定タイトル

ファイプロ→Steam/PS4
ザンキゼロ→PS4/Vita
428(サウンドノベル)→Steam/PS4
シティーズ:スカイライン(ローカライズ)→PS4
クリプトオブネクロダンサー(ローカライズ)→スイッチ
ポータルナイツ(ローカライズ)→スイッチ

今のところPSハードは自社タイトルやローカライズタイトル、スイッチではローカライズタイトルといった傾向がある

48:2018/01/29(月) 18:30:24.36 ID:

>>43
ファイプロもSwitchに移植されそうw

http://www.dualshockers.com/2017/04/24/fire-pro-wrestling-world-interview/

DualShockers: Would you be interested in seeing the game release on other consoles, Xbox One, Switch, or perhaps a handheld like the Vita?

松本朋幸: Currently we only have plans for a Steam and PS4 release. With that said, I personally think Fire Pro is a great fit for the Switch.

DualShockers:他のコンソール、Xbox One、Switch、またはPSVitaのような携帯型ゲーム機でリリースすることに興味がありますか?

松本朋幸:現在のところ、SteamとPS4でリリース予定があります。私は個人的にファイプロはSwitchに最適だと思います。

50:2018/01/29(月) 18:31:37.95 ID:

>>48
おすそわけで盛り上がりそうだし
出したいだろうなそりゃ
56:2018/01/29(月) 18:36:28.77 ID:

>>43
開発期間って知ってるか?
新規ソフトは木になる訳じゃないんだぞ?
44:2018/01/29(月) 18:27:37.96 ID:

Steamゲーをswitchに移植されても全く魅力を感じないんだが
こういうインディー気味なゲームなんてノートでも動くでしょ
Steamで安価で買えばいい
46:2018/01/29(月) 18:29:43.86 ID:

>>44
お、俺ら知能が低いからSteamの面白いゲームの探し方わからない…
51:2018/01/29(月) 18:32:09.64 ID:

428はスイッチにこそ出すべきだろうというかその内出すだろうな
街も頼んだぞ
55:2018/01/29(月) 18:35:59.91 ID:

>>51
428好きだったけど既プレイゲーはやる価値あるんか?
63:2018/01/29(月) 18:43:35.68 ID:

>>55
既プレイヤーならやる意味ないな
街ならリアルタイムユーザーは色々忘れてる頃だろうし懐かしさもあって楽しめるかもしれん
というか個人的にもちょっとやりたい
64:2018/01/29(月) 18:43:44.22 ID:

>>55
やる価値の意味が分からんが街は好き過ぎて移植される度一からプレイしてるわ
53:2018/01/29(月) 18:35:48.40 ID:

売れなかったのが集まってくる…
57:2018/01/29(月) 18:38:04.63 ID:

>>53
出すハード間違えたんだろう
59:2018/01/29(月) 18:38:23.10 ID:

>>53
Steamでは60万くらい売れてるぞ
その程度の売上じゃいちいちTwitterで大騒ぎしてアフィカスがスレ立てたりはしないけど
60:2018/01/29(月) 18:39:36.45 ID:

結局それだけ「携帯できる」事が再チャンスになるってメーカーの判断なんだよね
ガッツリ4Kディスプレイに向いたゲームもあるし、サクっと携帯機でプレイに向いたゲームもある

switchがガッチリ据え置きハードだと後発マルチ怪しい思うもん

65:2018/01/29(月) 18:45:46.04 ID:

>>60
クラフト物は基本PCが向いてるぞ
ショートカットキーも多いしオブジェクトやキャラクタがかなり重いものが多い
膨大なゲームの中でゲームやるのがだるいから携帯でとか言ってる連中向けは相当限られる

コメント

  1. このままどんどんスイッチに来い~~

タイトルとURLをコピーしました