1: :2018/01/30(火) 22:43:44.52 ID:
もしかして迎合しすぎたのかね
52: :2018/01/31(水) 01:17:00.63 ID:
受け入れられなかった、と>>1が判断してる理由がメタスコア等レビュー関連での話なら
海外レビューで減点された要素(海外版ボイス、携帯モードでの解像度等)が原因としか
売上は詳細知らんから何とも言えん
海外レビューで減点された要素(海外版ボイス、携帯モードでの解像度等)が原因としか
売上は詳細知らんから何とも言えん
58: :2018/01/31(水) 06:42:22.55 ID:
>>1
キチガイはPS独占
キチガイはPS独占
2: :2018/01/30(火) 22:45:46.50 ID:
きっしょい萌えアニメみたいなキャラデザ、ワンパターンなやり取り、数々の雑な造りによるストレス要素
まあ、相手にされないな
まあ、相手にされないな
27: :2018/01/30(火) 23:10:40.12 ID:
>>2
PSなら許されるけど
海外の豚はやらねーわなw
PSなら許されるけど
海外の豚はやらねーわなw
3: :2018/01/30(火) 22:45:57.52 ID:
ゼノブレ2ならまだペルソナ5のがマシだろ・・・
4: :2018/01/30(火) 22:47:06.40 ID:
JRPGだからじゃん
ゼノ1はJRPGじゃないぞ
ゼノ1はJRPGじゃないぞ
6: :2018/01/30(火) 22:48:11.90 ID:
閃の軌跡にすら勝てないからなw
8: :2018/01/30(火) 22:49:52.75 ID:
レックス君の棒読み演技
12: :2018/01/30(火) 22:52:32.72 ID:
そもそも傑作ではない説
13: :2018/01/30(火) 22:52:54.34 ID:
でっ累計何本なの?それが判らないと話が出来ん。
14: :2018/01/30(火) 22:53:58.64 ID:
何をソースに売れてないって受けてないの?
ひょっとしてソニー信者ちゃん妄想ソース?
まあ、ただのゼノコンプスレなんだろうけど
ひょっとしてソニー信者ちゃん妄想ソース?
まあ、ただのゼノコンプスレなんだろうけど
47: :2018/01/31(水) 00:23:31.64 ID:
>>14
発狂しすぎやろw
発狂しすぎやろw
15: :2018/01/30(火) 22:54:12.82 ID:
レックスの声
20: :2018/01/30(火) 22:59:26.67 ID:
>>17
俺みたいにハードごと買えば良いのに。
やりたいソフトにためにvitatv買ったがソフト1本しか持ってない。
俺みたいにハードごと買えば良いのに。
やりたいソフトにためにvitatv買ったがソフト1本しか持ってない。
18: :2018/01/30(火) 22:57:53.53 ID:
クロノトリガーは海外にも信者居るけど世界売上自体は大したことないんだっけ
21: :2018/01/30(火) 23:00:28.91 ID:
ゼノ1は傑作だけど2は佳作程度だぞ
25: :2018/01/30(火) 23:02:13.54 ID:
>>21
お前佳作の意味しらないだろ
お前佳作の意味しらないだろ
22: :2018/01/30(火) 23:01:07.88 ID:
主人公が子供って時点で駄目らしい
26: :2018/01/30(火) 23:09:09.43 ID:
>>22
都合の良い時だけ子供面するクソ主人公な
都合の良い時だけ子供面するクソ主人公な
23: :2018/01/30(火) 23:01:09.64 ID:
RPGじゃなくJRPGなら最高傑作だと個人的には思う。もちろん異論は認める。
28: :2018/01/30(火) 23:13:27.96 ID:
ゼノブレ2をこき下ろすためなら過去散々バカにしてきたゼノブレ1を持ち上げるのも辞さない
30: :2018/01/30(火) 23:16:22.44 ID:
>>28
こういう盲目信者がきもちわりぃわ
ばかじゃねーの
こういう盲目信者がきもちわりぃわ
ばかじゃねーの
32: :2018/01/30(火) 23:18:19.41 ID:
まあ実際、ファンの成りすましいるからね。
56: :2018/01/31(水) 02:47:02.01 ID:
国内でも大して売れてないんだから傑作ですらないんだろう
57: :2018/01/31(水) 05:51:53.36 ID:
>>56
売り上げなんて出来じゃなく知名度でしか決まらん
出来の悪いドラクエFFの方が売れてるのが良い例
売り上げなんて出来じゃなく知名度でしか決まらん
出来の悪いドラクエFFの方が売れてるのが良い例
60: :2018/01/31(水) 07:10:39.69 ID:
>>57
受け入れやすいキャラクター、受け入れやすい世界設定
受け入れやすいゲームシステムってのは出来不出来の立派な要素だぞ
マニア好みで奇をてらった突飛なだけのゼノブレイドが優れているとはならんのよ
受け入れやすいキャラクター、受け入れやすい世界設定
受け入れやすいゲームシステムってのは出来不出来の立派な要素だぞ
マニア好みで奇をてらった突飛なだけのゼノブレイドが優れているとはならんのよ
66: :2018/01/31(水) 08:40:18.57 ID:
>>60
その条件で有名でもなかったのに突然売れた最近のRPGって何よ
その条件で有名でもなかったのに突然売れた最近のRPGって何よ
69: :2018/01/31(水) 09:05:48.85 ID:
>>66
子供の心つかんだ妖怪ウォッチじゃね?たった1作で一気にミリオンタイトルになったし
3作も出してどれも売上15万前後程度のゼノブレイドにはもう伸びしろなんてないだろ
子供の心つかんだ妖怪ウォッチじゃね?たった1作で一気にミリオンタイトルになったし
3作も出してどれも売上15万前後程度のゼノブレイドにはもう伸びしろなんてないだろ
83: :2018/01/31(水) 09:54:39.61 ID:
>>69
妖怪は他の媒体で成功してからのゲームだから、同じ条件とは言えないんじゃね
>>57の知名度に入る
妖怪は他の媒体で成功してからのゲームだから、同じ条件とは言えないんじゃね
>>57の知名度に入る
70: :2018/01/31(水) 09:10:06.78 ID:
キャラデザにつきる
なんであんなに半裸キャラ多いんだ
メインのヒカリホムラが特にひどい
オタク層に売りたいなら良いが宣伝の仕方から見て一般層に売ろうとしてるのが本当に謎
なんであんなに半裸キャラ多いんだ
メインのヒカリホムラが特にひどい
オタク層に売りたいなら良いが宣伝の仕方から見て一般層に売ろうとしてるのが本当に謎
74: :2018/01/31(水) 09:26:59.63 ID:
>>70
ラノベとかアニメに抵抗薄い中高生に売りたいから
そのあたりに偏見があるオッサンはツラいと思う
ラノベとかアニメに抵抗薄い中高生に売りたいから
そのあたりに偏見があるオッサンはツラいと思う
72: :2018/01/31(水) 09:20:38.34 ID:
「モノリスソフトの役割は任天堂のセカンドとして任天堂が出さないようなゲームを出していくこと」とインタビューで答えてるくらいだしなぁ
一般層に売りたければマリオやポケモンのオープンワールドRPGで良いんだろうが、それだとモノリスソフトの役割を果たせない
一般層に売りたければマリオやポケモンのオープンワールドRPGで良いんだろうが、それだとモノリスソフトの役割を果たせない
76: :2018/01/31(水) 09:33:39.59 ID:
翻訳だろw
似たようなのでもペルソナは受けてるんだし
似たようなのでもペルソナは受けてるんだし
91: :2018/01/31(水) 13:04:21.24 ID:
>>76
エアプガイジ発見
エアプガイジ発見
81: :2018/01/31(水) 09:51:09.00 ID:
どこがそうじゃなかったのか…
私の命を半分あげます→君と一緒に楽園に行きたいんだ→膝枕終始イチャコラ→ホムラァーッ!ホムラァーッ!
人死んでるのに出てきたく無かったのに!→君を守りたかったんだ→ポッ
唐突な過去話詰め込み→大好きだよ!
私の命を半分あげます→君と一緒に楽園に行きたいんだ→膝枕終始イチャコラ→ホムラァーッ!ホムラァーッ!
人死んでるのに出てきたく無かったのに!→君を守りたかったんだ→ポッ
唐突な過去話詰め込み→大好きだよ!
イーラ側はともかく馴れ初めから終始こんなんじゃん
82: :2018/01/31(水) 09:54:22.03 ID:
>>81
ホムラが楽園に行く目的は?
ホムラが楽園に行く目的は?
84: :2018/01/31(水) 09:56:13.80 ID:
>>82
消滅したかったw
行動と伴ってなさすぎてハ?って感じだったわ
消滅したかったw
行動と伴ってなさすぎてハ?って感じだったわ
85: :2018/01/31(水) 10:09:30.30 ID:
>>84
知ってるのに終始イチャコラに見えたのか
知ってるのに終始イチャコラに見えたのか
88: :2018/01/31(水) 10:45:13.91 ID:
JRPGの最高傑作名乗るのは少なくともペルソナ5の方が相応しい
89: :2018/01/31(水) 10:57:25.04 ID:
>>88
ネーヨwww
普通にドラクエ11
ネーヨwww
普通にドラクエ11