【悲報】カプコンさん、10~12月期の利益が43%減益するwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/31(水) 15:50:38.15 ID:

敗因はPS4/XboxOneマブカプ新作の失敗か

2018年1月31日 15時20分
【決算】 カプコン、10-12月期(3Q)経常は43%減益【連結】
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k201801310295

カプコン <9697> が1月31日大引け後(15:20)に決算を発表。18年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比71.2%増の70.9億円に拡大したが、通期計画の140億円に対する進捗率は50.7%にとどまり、5年平均の79.3%も下回った。

会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比18.3%減の69億円に減る計算になる。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比42.7%減の20.8億円に落ち込んだが、売上営業利益率は前年同期の13.7%→14.3%に上昇した。

http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180131b.html

1) 当事業におきましては、『バイオハザード7 レジデント イービル』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)や『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』(Nintendo Switch用)が堅調に推移したほか、
『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(Nintendo Switch用)もスマッシュヒットを放ちました。
一方、昨年9月発売の欧米をターゲットにした『マーベル VS. カプコン:インフィニット』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)は、軟調に展開いたしました。

44:2018/01/31(水) 16:01:16.98 ID:

>>1
アホ?

今年4~9月期の連結純利益が34億円と前年同期比8倍以上という伸びを見せたカプコン。辻本春弘社長に、その原動力を聞いた。
http://diamond.jp/articles/-/150888?display=b

──2017年4~9月期の業績についてはどう評価していますか。

前年同期が悪過ぎたというのもありますが(笑)、コンシューマー向けゲームソフト事業が好調だったため、予想以上の業績になりました。
特に、8月に発売した任天堂Switch向けゲームソフトの「モンスターハンター(以下モンハン)・ダブルクロス」は計画以上の売れ行きを見せています。

3:2018/01/31(水) 15:52:11.51 ID:

悲報 任天堂信者、盟友カプコンのネガキャンを始める
11:2018/01/31(水) 15:53:46.54 ID:

>>3
決算を語るとネガキャンとは…
16:2018/01/31(水) 15:55:02.85 ID:

>>3
まじかよカプコンは豚だった!?
5:2018/01/31(水) 15:52:23.57 ID:

switch版ダブルクロスが大爆死したせいで減益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:2018/01/31(水) 15:55:10.67 ID:

>>5
>>1が読めないのか?
23:2018/01/31(水) 15:56:05.51 ID:

>>5

カプコン社長「Switch版モンハンXXは計画以上」
http://diamond.jp/articles/-/150888
特に、8月に発売した任天堂Switch向けゲームソフトの「モンスターハンター(以下モンハン)・ダブルクロス」は計画以上の売れ行きを見せています。

6:2018/01/31(水) 15:52:23.77 ID:

オワコン
9:2018/01/31(水) 15:53:40.56 ID:

バイオ6から半減
マブカプ3から半減
PS4版デッドラ大爆死

まぁ当然の結果かと…

31:2018/01/31(水) 15:58:54.20 ID:

>>9
バイオ6は発売から1年後時点では520万本だぞ
半減ではない
13:2018/01/31(水) 15:54:04.53 ID:

据え置きは500万出荷しても赤字か、、
15:2018/01/31(水) 15:54:51.49 ID:

>>13
19:2018/01/31(水) 15:55:18.42 ID:

名前でたソフトの中で許されない奴がいるな
Wの決算は次に持ち越しなので巻き返せるか
21:2018/01/31(水) 15:55:46.47 ID:

堅調って言い方は実はあんまり調子よくない売り上げってことだよな
25:2018/01/31(水) 15:57:11.93 ID:

>>21
社長が計画以上と言ってるが
26:2018/01/31(水) 15:57:28.48 ID:

>>21
いやまあ、軟調よりはマシだと思うよ
大ヒットではないがそれなりに売れたという感じかと
軟調とはっきり言われたマブカプはヤバイなあ
29:2018/01/31(水) 15:58:06.00 ID:

>>21
堅調は手堅く出てるて感じだろ
軟調が期待はずれ、みたいな
30:2018/01/31(水) 15:58:38.57 ID:

>>21
軟調はどうすんねん
35:2018/01/31(水) 15:59:19.16 ID:

>>21
堅調の意味調べてきたらどう?
40:2018/01/31(水) 16:00:10.67 ID:

>>21
まあそれだと3機種マルチのバイオ7と同等くらいにって意味に当たるわけだが
74:2018/01/31(水) 16:08:12.88 ID:

>>21
アホ?

今年4~9月期の連結純利益が34億円と前年同期比8倍以上という伸びを見せたカプコン。辻本春弘社長に、その原動力を聞いた。
http://diamond.jp/articles/-/150888?display=b

──2017年4~9月期の業績についてはどう評価していますか。

前年同期が悪過ぎたというのもありますが(笑)、コンシューマー向けゲームソフト事業が好調だったため、予想以上の業績になりました。
特に、8月に発売した任天堂Switch向けゲームソフトの「モンスターハンター(以下モンハン)・ダブルクロス」は計画以上の売れ行きを見せています。

22:2018/01/31(水) 15:55:53.97 ID:

うん、PS4と箱とPCのマブカプがやばかったみたいだな
34:2018/01/31(水) 15:59:15.94 ID:

あってよかったスイッチ
38:2018/01/31(水) 15:59:46.85 ID:

マジでモンハンだけになったな
モンハンWレベルのゲーム何て毎年出せないんだしどうするんだろうね
45:2018/01/31(水) 16:01:16.99 ID:

>>38
バイオもあるで
41:2018/01/31(水) 16:00:27.54 ID:

堅調がそれなら
スマッシュヒットは結構なもんだな
42:2018/01/31(水) 16:00:48.32 ID:

バイオ7 480万行ってるのな
販売数はほぼ同じ推移

ただ、セールやってる分だけ6の方が上

47:2018/01/31(水) 16:01:36.56 ID:

>>42
日本で6の初動にすら達して無いの考えると海外では中々好調なんだろうね
51:2018/01/31(水) 16:02:37.28 ID:

>>42
増えてるのな
それで減益って大丈夫かよ
46:2018/01/31(水) 16:01:17.27 ID:

モンハンとバイオだけの会社になってしまったな、本当に
バイオ本編なんかは毎年出せるほど開発早くないから、ますますモンハン頼りになるのでは
50:2018/01/31(水) 16:02:11.45 ID:

57:2018/01/31(水) 16:03:42.43 ID:

>>50
異例の発売半年ゴールドエディションで小売に売り付けたからなw
70:2018/01/31(水) 16:06:59.66 ID:

>>57
6も出てるよ

BIOHAZARD 6 Special Package

59:2018/01/31(水) 16:03:51.84 ID:

>>50
バイオは前作よりちょっと下がってはいるが、莫大な下がり方はしてないから
まあ堅調といっていいのだろうな
…マブカプはどれだけ下がったのだろう
53:2018/01/31(水) 16:02:40.16 ID:

ワールドを毎年出すわけにもいかないしな
85:2018/01/31(水) 16:26:38.70 ID:

>>53
無理だよ
HD機種でワールドレベルの新作出すのは
最低でも三年はかかる
過去のリメイクとかリマスター版でお茶を濁すだろう
つかそれやりそうだな
55:2018/01/31(水) 16:02:53.82 ID:

モンハンが隔年で携帯向けと据え置き向けを出せばなんとかなる
61:2018/01/31(水) 16:04:04.48 ID:

>>55
モンハンだけの会社になるのはまずいぞ
63:2018/01/31(水) 16:04:28.32 ID:

バイオ6
初回出荷450万→1年後520万本
バイオ7
初回出荷250万本→1年後480万本

ちなみに6も1年以内にDLC全部入りが出てる

65:2018/01/31(水) 16:05:16.69 ID:

新規IPディープダウンまだあ
67:2018/01/31(水) 16:05:36.36 ID:

開発費>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売上

実にシンプルだわ

69:2018/01/31(水) 16:06:57.19 ID:

>>67
開発費が高くなりすぎてヤバいのはありえそう
海外メーカーなんかは顕著だよね
75:2018/01/31(水) 16:09:22.26 ID:

驚きのコケ方をしたストーリーズはアニメが最近までやってたんだっけ?
どんだけ損したんだろ・・・w
82:2018/01/31(水) 16:23:50.14 ID:

>>75
ガイスト…。
78:2018/01/31(水) 16:12:15.81 ID:

カプコンは外人が思いっきり足引っ張ってる形だな
80:2018/01/31(水) 16:15:15.40 ID:

>>78
国外に夢見すぎてると思う。
81:2018/01/31(水) 16:21:29.09 ID:

モンハンワールドが好調なのはめでたいことだが
この決算をみればわかるけどこの穴埋めをモンハンワールドがしてくれるだけになるんだよなー。

他が不甲斐ないからマイナスがプラマイゼロになるかカプコンが想定したより低いプラスくらいにしかならないところが可哀想だな。

87:2018/01/31(水) 16:28:17.99 ID:

Switchモンハン☓☓が悲惨だったからしゃね?
89:2018/01/31(水) 16:29:40.18 ID:

>>87
ちゃんと決算資料よもうよ
ダブルクロスは堅調
大失敗とはいってないけど、軟調といわれてるマヴカプだよ問題は。
91:2018/01/31(水) 16:33:28.78 ID:

ゲーム関連 営業利益 QonQ

任天堂 +842億
コエテク + 20億
コナミ + 10億
カプコン - 13億
マーベラス- 13億

年末の勝ち組 任天堂/コエテク/コナミ
負け組 カプコン/マーベラス

Switchに対する参入意欲の差だね

92:2018/01/31(水) 16:34:41.47 ID:

>>91
マベはオンラインゲームの不振が原因でSwitchや3DSソフトは好調だよ
93:2018/01/31(水) 16:36:10.68 ID:

これから問題なのは使いまわせる土台は出来たけどあのクオリティのモンハンを
年1くらいで作り続けていかないといけないってことだよね。

今までもモンハンシリーズが業績を助けてるわけだから3DSと同じようなサイクルでモンハンを出して行かないといけない。

あくまでワールドとフロンティアだけでやっていくと仮定してね。
switchで携帯機シリーズを出すのならワールド続編の間にそれを挟めるけどさ。

95:2018/01/31(水) 16:37:29.38 ID:

デッドラもマブカプも自業自得だとおもう
ちゃんと作ってきたであろうモンハンはそれなりに結果出すでしょ

コメント

  1. よーするにバイオ7のリピートが計画未達とマブカプの失敗だろ

タイトルとURLをコピーしました