1: :2018/02/11(日) 12:04:30.81 ID:
斬撃のレギンレイブ2くるかな?
82: :2018/02/11(日) 14:41:03.60 ID:
>>1
■ゼノブレイドクロス
理想)ストーリー完結&追加要素
現実)dlc詰め込みのただの移植
■ゼノブレイドクロス
理想)ストーリー完結&追加要素
現実)dlc詰め込みのただの移植
■スーパーマリオメーカー
理想)プレイキャラ&オブジェクト追加完全版
現実)もったいぶってなし
■零
理想)シリーズまとめ発売&追加要素
現実)出ない
■朧村正
理想)完全版+追加シナリオ
現実)出ない
■女神転生V
理想)新情報&夏発売
現実)スマホにかかりきりで情報も出ず
■MOTHER4
理想)爆弾発表
現実)出ない
■レギンレイヴ
理想)移植
現実)出ない
■ドラクエ11
理想)声優発表と今年発売
現実)ただの移植
■任天堂ダイレクト
理想)やる
現実)やらない
6: :2018/02/11(日) 12:19:49.50 ID:
そろそろスマブラの発表あってもいい頃じゃないか、wiiuは発売して割とすぐ発表してた気がする、3DSとのマルチだったからってのもあるんだろうが
7: :2018/02/11(日) 12:23:13.31 ID:
ロンチの時点で発表されたゲームはあらかた出尽くしたから次ダイレクトやるとしたら自社のビッグタイトルは必ず来る
ダイレクトの目玉になるマリオゼルダはもう出たしあと残ってるのは安定のポケモン、海外人気高いメトプラ、スマブラくらいじゃね
ダイレクトの目玉になるマリオゼルダはもう出たしあと残ってるのは安定のポケモン、海外人気高いメトプラ、スマブラくらいじゃね
9: :2018/02/11(日) 12:26:23.43 ID:
Wiiuの移植がE3で発表されると思わないからスマブラだろうね
レックス参戦(ゼノブレイド2 )
ガールorボーイ参戦(スプラ2)
スプリングマン参戦(アームズ)
オデッセイマリオ参戦?かな
レックス参戦(ゼノブレイド2 )
ガールorボーイ参戦(スプラ2)
スプリングマン参戦(アームズ)
オデッセイマリオ参戦?かな
15: :2018/02/11(日) 12:33:32.72 ID:
ゼルダはまだ売れてるから追加コンテンツまだありそう
19: :2018/02/11(日) 12:35:50.95 ID:
>>15
ないと思うわ
新しいアイデアあれば次回作に持ち越すだろう
ないと思うわ
新しいアイデアあれば次回作に持ち越すだろう
23: :2018/02/11(日) 12:36:52.40 ID:
ポケモンチラ見せはあるんじゃね
E3で詳細発表やな
E3で詳細発表やな
25: :2018/02/11(日) 12:37:47.53 ID:
2月15日で確定なの?
57: :2018/02/11(日) 13:42:08.78 ID:
>>25
4月のラボまで先のソフト紹介してるから
15にダイレクトが来る可能性はありえんよ
4月のラボまで先のソフト紹介してるから
15にダイレクトが来る可能性はありえんよ
62: :2018/02/11(日) 13:49:19.27 ID:
>>57
E3は年末年始の弾発表する場だから夏商戦ソフトのダイレクトはE3までに必ずどこかであるはず
さすがに6月発表して78月発売とか短すぎるし
E3は年末年始の弾発表する場だから夏商戦ソフトのダイレクトはE3までに必ずどこかであるはず
さすがに6月発表して78月発売とか短すぎるし
68: :2018/02/11(日) 14:02:54.61 ID:
>>62
それなら4月にやれば良いだけの話でしょ
それなら4月にやれば良いだけの話でしょ
65: :2018/02/11(日) 13:58:09.26 ID:
>>57
五月の予定までやってようが決算前の三月じゃねえの?
ダンボールもプロモだけだったから詳しい内容の紹介しそうだし
五月の予定までやってようが決算前の三月じゃねえの?
ダンボールもプロモだけだったから詳しい内容の紹介しそうだし
67: :2018/02/11(日) 14:01:39.85 ID:
>>57
つーても紹介してないタイトルめっちゃあるからなぁ
というかがるメタルは未紹介のまんま発売されてしまった
マルチタイトルならともかく、独占タイトルでスルーってのもなかなか
つーても紹介してないタイトルめっちゃあるからなぁ
というかがるメタルは未紹介のまんま発売されてしまった
マルチタイトルならともかく、独占タイトルでスルーってのもなかなか
もし前回のミニ以降4月までやらないならその辺もう少し紹介しておくべきタイトルはあった気がするんだよね
28: :2018/02/11(日) 12:44:36.64 ID:
オクトパスの発売日を言ってくれたら
それ以上は望まない
それ以上は望まない
31: :2018/02/11(日) 12:45:45.74 ID:
>>28
オクトパスもうすぐ発売だろうしそろそろダイレクトやると思うんだけどなぁ
オクトパスもうすぐ発売だろうしそろそろダイレクトやると思うんだけどなぁ
35: :2018/02/11(日) 12:50:50.15 ID:
撃たれた部分がデカくなるシューティングゲーム待ってるんだが
続報ないな
あと仏風のシューティング
続報ないな
あと仏風のシューティング
36: :2018/02/11(日) 12:53:15.40 ID:
>>35
あれはまだまだかかるっぽい
最悪来年かもしれん
ブログに書いてあった
あれはまだまだかかるっぽい
最悪来年かもしれん
ブログに書いてあった
38: :2018/02/11(日) 12:55:57.65 ID:
>>35
ほんと楽しみ
ほんと楽しみ
56: :2018/02/11(日) 13:41:26.89 ID:
>>35
あれってキルした分だけ頭がデカくなるんじゃなかったけ、上手い奴ほど狙われやすくなるなかなか考えられた仕様だと思ったんだが
あれってキルした分だけ頭がデカくなるんじゃなかったけ、上手い奴ほど狙われやすくなるなかなか考えられた仕様だと思ったんだが
42: :2018/02/11(日) 13:03:44.46 ID:
真面目な予想だと
洋ゲーのローカライズ数本
発表済タイトルの紹介
いい加減行方不明のゲームの発売日決定
ちっちゃなかくし球はあるがswitchユーザーの期待とは違うゲーム
DLタイトルの紹介
カービィの大規模紹介
発売済ゲームのDLCやアプデ
オンライン有料やポイントの情報
くらいかと
洋ゲーのローカライズ数本
発表済タイトルの紹介
いい加減行方不明のゲームの発売日決定
ちっちゃなかくし球はあるがswitchユーザーの期待とは違うゲーム
DLタイトルの紹介
カービィの大規模紹介
発売済ゲームのDLCやアプデ
オンライン有料やポイントの情報
くらいかと
43: :2018/02/11(日) 13:05:12.05 ID:
ラボ入れていいなら
カービィ
ラボ
ドンキー
67月にマリテニヨッシー
で相当先まで予定は埋まってるんだよな
来週あるなら4月に何か来るかもしれんがそうでなきゃ基本的には半年以内の任天堂タイトルはこれ以上無さそう
カービィ
ラボ
ドンキー
67月にマリテニヨッシー
で相当先まで予定は埋まってるんだよな
来週あるなら4月に何か来るかもしれんがそうでなきゃ基本的には半年以内の任天堂タイトルはこれ以上無さそう
47: :2018/02/11(日) 13:19:22.88 ID:
>>43
カービィ、ドンキー、ヨッシーはそれぞれもっと間隔をあけて出した方がいいような気がするんだけどなぁ。
カービィ、ドンキー、ヨッシーはそれぞれもっと間隔をあけて出した方がいいような気がするんだけどなぁ。
個人的にはスイッチスポーツとかスイッチフィットを出してほしい。
この路線を続けるつもりがあるのかわからないけど。
49: :2018/02/11(日) 13:23:51.52 ID:
>>47
戦略的な意味で横スク間隔短すぎだろ大丈夫か?ってのは分かるが個人的にはヨッシーが一番楽しみなので発売日決まってるカービィドンキーとの間隔はいらないっすね早くやりたい
戦略的な意味で横スク間隔短すぎだろ大丈夫か?ってのは分かるが個人的にはヨッシーが一番楽しみなので発売日決まってるカービィドンキーとの間隔はいらないっすね早くやりたい
45: :2018/02/11(日) 13:08:54.74 ID:
個人的にドラクエ3が30周年ってのがあったからドラクエ11とかドラクエ系の発表があるような気がする
50: :2018/02/11(日) 13:26:48.19 ID:
>>45
Wiiのドラクエ1~3を移植するだけでも売れそうな気がする
ドラクエ移植あってもPS4や3DSみたいにスマホベース移植してきそうだが
Wiiのドラクエ1~3を移植するだけでも売れそうな気がする
ドラクエ移植あってもPS4や3DSみたいにスマホベース移植してきそうだが
63: :2018/02/11(日) 13:51:08.97 ID:
でも7月8月のを発表するにはまだ早い感じもあるのよね
69: :2018/02/11(日) 14:05:15.73 ID:
2月に無くても3/3には1周年ダイレクトするでしょ
海外だと2月中旬にサードが情報が出してくるらしいので
2/15にサード中心のダイレクト
3/3にファースト中心のダイレクト
こんな感じでは
海外だと2月中旬にサードが情報が出してくるらしいので
2/15にサード中心のダイレクト
3/3にファースト中心のダイレクト
こんな感じでは
70: :2018/02/11(日) 14:06:57.44 ID:
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Switchのゲームタイトル一覧#2018年_4
wiki先生の予定表
これ見るとやっぱり15日が怪しい感じだわ
18日にベヨネッタが来るからその前にやらないといけない
逆に15日にないと3月まで一気に飛ぶ、3月15日にソフトが固まってるからその前になる
進撃やシュタゲはまだだったはずだからダイレクト
シュタゲは一応小規模とは言え話題になったゲームだし、任天堂向けにFC風すら作ってるから
紹介してもいい気がするんだよねぇ…
71: :2018/02/11(日) 14:07:12.79 ID:
1周年ダイレクトってそんなに毎ハード恒例?
72: :2018/02/11(日) 14:09:27.07 ID:
既に発売日も情報も公開されてるソフトをダイレクトでもう一度紹介することはないってもう何度も言ってるのに
スカイリムもベヨネッタもシュタゲもダイレクトには出ねえよ
スカイリムもベヨネッタもシュタゲもダイレクトには出ねえよ
74: :2018/02/11(日) 14:14:42.03 ID:
>>72
前回のダイレクトって全部新規or発売日未定だった奴だっけ
チェックしたがデータ不足だわ
前回のダイレクトって全部新規or発売日未定だった奴だっけ
チェックしたがデータ不足だわ
78: :2018/02/11(日) 14:20:28.50 ID:
>>74
アップデート関連を除けば
カービィ以外は初だな
アップデート関連を除けば
カービィ以外は初だな
75: :2018/02/11(日) 14:16:09.93 ID:
>>72
スカイリムはすでにダイレクトで発表済みだから問題外
というか最初のカンファで出て9月ダイレクトで情報出して発表だから
スカイリムはすでにダイレクトで発表済みだから問題外
というか最初のカンファで出て9月ダイレクトで情報出して発表だから
問題はベヨネッタよ、ダイレクト一切せずにしれっと発売日発表ってどうだっけか?
73: :2018/02/11(日) 14:12:03.36 ID:
予定表見てると去年の12月当たりから未紹介タイトルが目立ち始めてる
海賊無双とかその辺
海賊無双とかその辺
でもってベヨネッタから任天堂販売の未紹介が出る
特に3月入ると未紹介のほうが多い
もしベヨネッタの紹介をしないのであれば、前回のミニでやったと思うんだよなぁ・・・
76: :2018/02/11(日) 14:18:35.32 ID:
データ不足もクソもねえだろこの前のミニダイレクトはカービィしか発表済みタイトルなかったんだから
そんでカービィは発売日発表
そんでカービィは発売日発表
77: :2018/02/11(日) 14:19:26.81 ID:
既報のソフトでも追加の情報があれば
ミニコーナーとかでやるんじゃない?
ミニコーナーとかでやるんじゃない?
任天堂だとカービィはもう出るけど
ヨッシーの続報が無い、確か予定は春だったような
79: :2018/02/11(日) 14:23:47.20 ID:
紹介映像がアップされたらもうダイレクトとかでそれ以上の紹介されることは無いよ
マリラビもそうだし
2日後に出るソフトの紹介に時間割いて欲しいとも思わんし
マリラビもそうだし
2日後に出るソフトの紹介に時間割いて欲しいとも思わんし
83: :2018/02/11(日) 14:41:22.40 ID:
ゼノブレ2のアップデートに絡めて
紹介しやすそうだよね、リマスターがホントに出るなら
紹介しやすそうだよね、リマスターがホントに出るなら
コメント
例年やってるのが4月前後と9月前後なんだし、ダイレクトはその頃やるんだろ
miniとかインディーズとかのピックアップやイベントでちょいちょい情報出していく
17日からはLABOの体験会も始まるし、15日にわざわざやらんだろ
やるやん言ってれば、いつか当たるってのはもういらん
82が正しかったな