『懐かしい・倒産』してしまったゲームメーカーを挙げていこうぜ!

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/03/08(木) 12:16:21.08 ID:

大宮ソフト
2:2018/03/08(木) 12:17:07.34 ID:

>>1
カルドセプト作ってるだろ

ジャレコ

3:2018/03/08(木) 12:17:20.35 ID:

シンキングラビット
4:2018/03/08(木) 12:18:01.67 ID:

コアランド
7:2018/03/08(木) 12:18:46.46 ID:

デービーソフト
12:2018/03/08(木) 12:19:49.92 ID:

ユニバーサルプレイランド
13:2018/03/08(木) 12:20:30.21 ID:

マカダミアソフト
15:2018/03/08(木) 12:21:05.06 ID:

やのまん
20:2018/03/08(木) 12:22:21.55 ID:

ハムスター
ってまだあるのかな
112:2018/03/08(木) 15:02:14.66 ID:

>>20
>ハムスターってまだあるのかな
この前アケアカNEOGEO100万DL達成とかいうのでSNK社員と生放送やってたで

日本物産株式会社

24:2018/03/08(木) 12:23:21.59 ID:

データム・ポリスター
25:2018/03/08(木) 12:24:14.93 ID:

東芝EMI
26:2018/03/08(木) 12:24:34.90 ID:

元気好きだったなぁ
30:2018/03/08(木) 12:26:58.71 ID:

テクノスジャパン なめんなよ!
41:2018/03/08(木) 12:29:47.90 ID:

>>30
なめてんじゃねーぞ

バシバシバシ

33:2018/03/08(木) 12:28:00.20 ID:

満開製作所
34:2018/03/08(木) 12:28:07.55 ID:

メディアワークス
35:2018/03/08(木) 12:28:33.16 ID:

チュンソフト
38:2018/03/08(木) 12:29:25.48 ID:

イメージエポック
42:2018/03/08(木) 12:30:29.19 ID:

ブロッコリー
49:2018/03/08(木) 12:37:59.12 ID:

ウエストン。ファンだった。
54:2018/03/08(木) 12:41:46.95 ID:

ヒューマン
60:2018/03/08(木) 12:44:30.21 ID:

>>54
リロードしたら出てたし
62:2018/03/08(木) 12:45:16.11 ID:

SNK
65:2018/03/08(木) 12:50:28.69 ID:

ヴィジット
66:2018/03/08(木) 12:50:42.76 ID:

ベヨネッタ代官山

燃えろ野球拳とか出してた

70:2018/03/08(木) 12:55:53.45 ID:

>>66
ソシエッタ代官山や

日本物産

82:2018/03/08(木) 13:27:24.06 ID:

ナツメ
電波新聞社
83:2018/03/08(木) 13:31:03.19 ID:

データイースト
データウエスト
テクノソフト
メサイヤ
アイジーエス
87:2018/03/08(木) 13:36:24.46 ID:

アスミック
89:2018/03/08(木) 13:39:58.89 ID:

>>87
今は大手映画配給会社だっけ?
出世したよな
111:2018/03/08(木) 14:59:02.78 ID:

>>89
元から海外映画を日本に持ってくる会社だったよ
それがゲームのパブリッシングにも手を出してたというだけ
92:2018/03/08(木) 13:44:26.83 ID:

カネコ
タイトー
95:2018/03/08(木) 13:54:07.42 ID:

ビック東海:現 TOKAIコミュニケーションズ
もともとはケーブルテレビなどの通信事業の会社

データウエスト
PCでグリグリとアニメが動くゲームを多数出してた。現在はカーナビゲーション事業での大手

システムソフト
大戦略などのSLGで有名だが本業はソフトウェア開発と海外ソフトの販売。ゲーム事業は分社化、アルファーショックの傘下に(現システムソフトα)
ソフトウェア開発は現在アパマンショップの傘下となる

96:2018/03/08(木) 14:00:01.13 ID:

未だにケムコが生き残ってるのが信じられん
97:2018/03/08(木) 14:01:48.15 ID:

>>96
携帯・スマフォでの売り切りでソフトをガンガン出してそれなりに実績上げてるからね
99:2018/03/08(木) 14:05:07.79 ID:

>>97
これだよなぁ
売り切りアプリで一番うまくやったのここかもって思うくらい
スクエニはブランドで売ってるみたいなもんだし
98:2018/03/08(木) 14:03:27.62 ID:

>>96
PS3傾倒・突撃しなかったからだろ
103:2018/03/08(木) 14:11:52.31 ID:

コトブキシステムズから分社化して家庭用のケムコと携帯電話向けアプリのコトブキソリューションと分かれて
ケムコ自身は周辺機器で収益上げていたけど、それが駄目になってコトブキソリューションがケムコを吸収し
ブランドとしてケムコを使用している感じ

死んだけど兄弟に蘇生されてフュージョンされた感じ

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました