【!?】スイッチ向けソフト「オクトパストラベラー」北米Amazonで1位になるwww神ゲー確定!!!

ソフト
ソフト


1:2018/03/10(土) 15:01:35.08 ID:

2:2018/03/10(土) 15:01:59.28 ID:

カチッ
4:2018/03/10(土) 15:02:40.28 ID:

値段どうなってるの?
9:2018/03/10(土) 15:04:30.87 ID:

>>4
限定版
5:2018/03/10(土) 15:02:54.00 ID:

そこそこ売れるだろなあ、これ
7:2018/03/10(土) 15:04:24.90 ID:

スイッチって海外でも人気だな
22:2018/03/10(土) 15:10:16.73 ID:

メガテンとオクトパスが楽しみすぎる
24:2018/03/10(土) 15:10:56.48 ID:

これ値段高すぎだよな
5000円くらいで出せよ
30:2018/03/10(土) 15:12:40.35 ID:

>>24
わかる
買うけど

これ体験版あったんだよね?またやってくれないかなその時switch持ってなかった

40:2018/03/10(土) 15:15:43.13 ID:

>>24
でもまぁ日本一の四姫やら
盲目少女よりはやすいと思えば…

>>30
eショップで体験版アリで検索すると
一番上にオクトバスでてくるからまだやれるんじゃないか?

28:2018/03/10(土) 15:12:05.00 ID:

お前ら海外の反応動画とか好きだろ?
ダイレクトで毎回オクトパスの紹介くる度に結構良い反応するんだよあいつら
体験版効果なのかそこそこ注目されてる
31:2018/03/10(土) 15:12:41.86 ID:

タコはともかくPS4のソフトは何か似たようなのばかりだなぁ
洋画や洋ドラのノリをそのままゲームにも出してるような気がする
36:2018/03/10(土) 15:14:29.17 ID:

>>31
全くそんなことはないぞ

>>32
あっちにも懐古勢いるよ
FF6とか人気だしね

32:2018/03/10(土) 15:13:48.15 ID:

なにがあいつらの心にささったんだww
日本の懐古むけかと思ってたがw
47:2018/03/10(土) 15:18:52.26 ID:

BDFFは速攻でブランド自殺したがこれはどうなるかな
48:2018/03/10(土) 15:18:58.12 ID:

ブレイブリーデフォルトってCMでも流れてたけど世界100万本突破してたからなぁ
ブレイブリーセカンドですら世界70万本突破してる
53:2018/03/10(土) 15:23:13.48 ID:

結局のところ
ギラギラした絵柄より
こういう落ち着いた色合いのRPGがやりたいんだよなみんな
キモオタ向けにシフトするにしてもセンスもダサくしすぎなんだよ日本は
61:2018/03/10(土) 15:25:40.58 ID:

あれ、モンハンは?
80:2018/03/10(土) 15:34:01.82 ID:

SFC時代のFFの正当進化版みたいな感じがいいな
94:2018/03/10(土) 15:45:48.41 ID:

>>80
これロスオデでもゼノブレでも聞いたけど結局鳴かず飛ばずだったよねw
98:2018/03/10(土) 15:52:54.17 ID:

>>94
別に間違って無いのでは?
108:2018/03/10(土) 16:00:35.22 ID:

>>94
ロスオデやゼノブレがSFCのFFの正統進化なんて言ってた奴いたかなあ・・・?
111:2018/03/10(土) 16:05:10.31 ID:

>>108
とりあえずこんなん出てきたわ

http://gamematome211.com/archives/6127080.html
117:2018/03/10(土) 16:08:23.15 ID:

>>111
スーファミ関係なくね?
120:2018/03/10(土) 16:09:33.31 ID:

>>117
えーでもそれだとPSのFFは正当進化したものっていまさらニシくんが認めることになっちゃうんだけど
いいのかなぁw
132:2018/03/10(土) 16:17:38.83 ID:

>>120

ロスオデがFFの正統進化だって言ってるのX箱ユーザーじゃね?
135:2018/03/10(土) 16:18:13.74 ID:

>>132
箱ユーザーが言ってるから信用できないってこと?
もっとハッキリぶっちゃけろよw
142:2018/03/10(土) 16:21:44.79 ID:

>>135
信用?
話が飛びすぎて何言ってるのかさっぱりなんだけど

箱ユーザーがロスオデがFFの正統進化だって言ったら
何で任天堂ユーザーがPSのFFは正当進化したものってって認めたことになるの?

逃げずに具体的な説明をどうぞ

81:2018/03/10(土) 15:34:09.89 ID:

クラッシュも海外で売れそうだな
ソニー信者ちゃん今年もswitchに負けだね
85:2018/03/10(土) 15:36:19.14 ID:

なんで任天堂ハードなんかに籠ってるんだろうな
神の意志が分からないのか?
86:2018/03/10(土) 15:36:48.26 ID:

序盤の体験版にしちゃ面白かったな
アンケにも書いたけど期待してるのはロマサガみたいな対策もせずうっかり触ったら全滅必死の強いボスだな
逆に対策がハマるとうおおイケるみたいな感じ
ロマサガ3のレッドドラゴンとか対策なしじゃ詰むじゃん
そしてちゃんと苦労に見合った報酬
101:2018/03/10(土) 15:55:58.27 ID:

欧州ではクラッシュが主要国ですでに10位以内に入ってるのな
116:2018/03/10(土) 16:07:58.94 ID:

FF13の方が神に祝福されてるんだよな豚が
129:2018/03/10(土) 16:15:42.38 ID:

古い体験版は消して新しい体験版出してくると思ってるんだが、来ないのかね
133:2018/03/10(土) 16:17:58.50 ID:

>>129
もっかい体験版あるかなーと思ったが
思いの他発売日が近かったんでこなさそうと思ってる
137:2018/03/10(土) 16:19:50.99 ID:

スクエニクラスがちゃんと手間かけた新作はやっぱ評価されるな
146:2018/03/10(土) 16:23:01.39 ID:

2DHDがうまくいくと中堅どころのRPGや過去のドットRPGのリメイクがいい感じになってきそう
人手とコストがそんなかからないならいいが案外めんどくさそう
157:2018/03/10(土) 16:29:44.10 ID:

だが買わぬだから同デモもいいだろ
sfcエミュゲー
159:2018/03/10(土) 16:30:52.65 ID:

豚にはドット絵のショボゲーがお似合いだ
神の選民にはFF7Rが与えられている
180:2018/03/10(土) 16:46:24.29 ID:

限定版だから瞬間的に群がったにしてもすごい
思ったよりも待ち望まれてたのか
202:2018/03/10(土) 17:22:51.89 ID:

その気があるなら最初からマルチでだすでしょ
今のご時世事情なければマルチで回収が基本なんだから
203:2018/03/10(土) 17:23:41.96 ID:

あのグラなのに100ドルで売れるとかマジかw
204:2018/03/10(土) 17:26:44.40 ID:

流石にオクトパスはソニー信者も本気でクレクレしてないだろ
208:2018/03/10(土) 17:33:13.23 ID:

豚はβ版の実験台にされて悔しくないの?
サガスカのVITA版みたいな位置付けだよこれ
226:2018/03/10(土) 17:53:02.97 ID:

>>208
サガスカは元がゴミだからゴミはいくら加工してもゴミ
一緒にしたらかわいそう
216:2018/03/10(土) 17:39:47.11 ID:

アニメーション寄越せとか不思議やな
あんなもんテンポ悪くするだけやろうに
お子ちゃまの考えはわからんわ
218:2018/03/10(土) 17:40:22.92 ID:

メガテンの発売日決まったらクレクレすごいだろうな
アトラスもまた馬鹿みたいに叩かれるんだろうか
230:2018/03/10(土) 17:59:10.03 ID:

敵アニメーションでテンポ悪くなるとか最近のゲームやってなさげな感じはするなw
つか開発は違うがBDFFも敵アニメしてたけど任意にスキップ調整して快適にプレイ出来てたでしょ
240:2018/03/10(土) 18:14:17.15 ID:

仮にマルチであった場合最大勢力であるPS4を基準として語られる事になって、
そしてPS4基準だと有無を言わさずまず「今時パッケージタイトルでドットって」って流れになってそうな気はする
251:2018/03/10(土) 18:44:15.73 ID:

体験版やったが戦闘つまんねーのがなぁ
253:2018/03/10(土) 18:49:56.36 ID:

スマブラ12/31に決定していたんか
262:2018/03/10(土) 19:10:58.52 ID:

今の世代だけどこう言う昔の雰囲気に惹かれるのはおかしいんかね?
264:2018/03/10(土) 19:11:34.55 ID:

オクトパストラベラーの問題点は、言いやすい略称がないことだな
オクトパス、オクト、オクトラ・・・
266:2018/03/10(土) 19:11:44.11 ID:

アメリカはJRPGって長年否定的なのにな

あんな古臭いゲーム、特にアメリカ人が嫌ってきたゲームを模倣してるのに、どういう心情の変化なんだよボケが

267:2018/03/10(土) 19:14:48.31 ID:

>>266
アンダーテールだってめちゃくちゃウケたしStardew Valleyも人気だしむしろアメリカの方が2Dゲームに寛容だろ
アトリエとかネプとかのアニメ系3DJRPGがニッチなだけで
292:2018/03/10(土) 19:44:29.63 ID:

意外とJRPGに飽きてるのは日本人の方だったりして
タイトルとURLをコピーしました