1: :2018/03/10(土) 19:54:52.66 ID:
8: :2018/03/10(土) 20:00:17.88 ID:
>>1
フォトとオタ絵が解離しすぎ没。
フォトとオタ絵が解離しすぎ没。
35: :2018/03/10(土) 20:18:29.84 ID:
>>1
絵がダセェ
かまいたちみたいに影でいいだろうに
絵がダセェ
かまいたちみたいに影でいいだろうに
66: :2018/03/10(土) 20:48:46.52 ID:
>>1
な
に
こ
れ
69: :2018/03/10(土) 20:55:09.80 ID:
>>1
もっとしっぶい絵でいいのにな・・・
ほとんどの開発がノベルゲーに求められてるものを勘違いしてる
恋愛ゲーがやりたいわけじゃないんだわ
もっとしっぶい絵でいいのにな・・・
ほとんどの開発がノベルゲーに求められてるものを勘違いしてる
恋愛ゲーがやりたいわけじゃないんだわ
77: :2018/03/10(土) 21:09:46.46 ID:
>>1
なんでこんなの買わなきゃいけないんだバカかコイツ
なんでこんなの買わなきゃいけないんだバカかコイツ
109: :2018/03/11(日) 00:20:56.42 ID:
>>1
これ立ち絵ワイのが上手く描けるけどフリゲやないんか…
これ立ち絵ワイのが上手く描けるけどフリゲやないんか…
11: :2018/03/10(土) 20:01:21.36 ID:
DL専で1000円ぐらいなら…
フルプライスパケはありえない
フルプライスパケはありえない
14: :2018/03/10(土) 20:03:07.36 ID:
オクリーヌ
17: :2018/03/10(土) 20:03:32.38 ID:
マリオとかゼルダとかが好きな人が集まってるハードでこういうゲーム性薄そうなのはなかなかキツいだろうな…
面白いんか?
面白いんか?
21: :2018/03/10(土) 20:06:42.90 ID:
>>17
アクションゲームもう十分だから
むしろノベル増やせと思ってる
アクションゲームもう十分だから
むしろノベル増やせと思ってる
18: :2018/03/10(土) 20:04:08.19 ID:
KOTYスレの連中が歓喜してそう
19: :2018/03/10(土) 20:05:57.19 ID:
>>18
まともに文章が読める時点でKOTYなんてとてもとても
まともに文章が読める時点でKOTYなんてとてもとても
20: :2018/03/10(土) 20:06:20.47 ID:
こういうのにゲーム的な面白さなんてあるわけないだろ
基本的にシナリオが面白ければオールOKのジャンルだよ
それすらまともにできないのが飯島だけど
基本的にシナリオが面白ければオールOKのジャンルだよ
それすらまともにできないのが飯島だけど
23: :2018/03/10(土) 20:09:51.47 ID:
この人に新作作らせる会社とかあるのか・・・(´・ω・`)
27: :2018/03/10(土) 20:11:56.50 ID:
>>23
ドラえもんが来ない場合のび太は入れる会社なくて自分で起業するんだよな
ドラえもんが来ない場合のび太は入れる会社なくて自分で起業するんだよな
31: :2018/03/10(土) 20:14:38.31 ID:
買う予定。
この手のゲームは物語さえ面白ければ良い。
この手のゲームは物語さえ面白ければ良い。
33: :2018/03/10(土) 20:17:02.39 ID:
>>31
だからそれさえヤバいのが飯島なのに・・・
こんなん買うなら428とか街でも買った方がよっぽど楽しいぞ
だからそれさえヤバいのが飯島なのに・・・
こんなん買うなら428とか街でも買った方がよっぽど楽しいぞ
44: :2018/03/10(土) 20:25:43.68 ID:
>>33
流石にこんなんに手を出す程ノベルゲー飢えてる奴が
そんなメジャータイトルやってないわけないだろ
流石にこんなんに手を出す程ノベルゲー飢えてる奴が
そんなメジャータイトルやってないわけないだろ
37: :2018/03/10(土) 20:20:43.01 ID:
絵じゃん
キャラが実写なら買ってたわ
キャラが実写なら買ってたわ
41: :2018/03/10(土) 20:24:04.58 ID:
>>37
今になって評価されるワンチャイコネクション
今になって評価されるワンチャイコネクション
38: :2018/03/10(土) 20:20:46.13 ID:
これを今の時代パッケで出すつもりなん?
45: :2018/03/10(土) 20:28:10.52 ID:
>>38
配信って言ってるしDL専用じゃね
配信って言ってるしDL専用じゃね
46: :2018/03/10(土) 20:28:37.24 ID:
もしこれをこのご時世にフルプライスで売るつもりならその時点でもう地雷だわ
奇跡的に面白かったとしてもボッタクリなので元が取れない
奇跡的に面白かったとしてもボッタクリなので元が取れない
49: :2018/03/10(土) 20:30:42.45 ID:
飯島より夕闇の木邨とかクロスの神長のが戻ってきてほしいわ
もう続編とかではなく完全新規で、無理だけど
もう続編とかではなく完全新規で、無理だけど
52: :2018/03/10(土) 20:34:01.73 ID:
>>49
木暮のこと知ってる人久々に遭遇したわ
夕闇はシナリオ書いた三島さんだっけ?
あの人がキーなんだよな
あの人がいないとダメだ
噂では三島さんは実家に帰ったとか、、
木暮のこと知ってる人久々に遭遇したわ
夕闇はシナリオ書いた三島さんだっけ?
あの人がキーなんだよな
あの人がいないとダメだ
噂では三島さんは実家に帰ったとか、、
60: :2018/03/10(土) 20:38:17.31 ID:
>>52
返校少しだけトワシン期待してプレイしたけど当然ながらベツモンだったわ
あの日常の延長線上にホラーがある感じは、日本向けに日本人が作らなきゃ無理なんだろうな…
ムーンライトは須田信者向け
返校少しだけトワシン期待してプレイしたけど当然ながらベツモンだったわ
あの日常の延長線上にホラーがある感じは、日本向けに日本人が作らなきゃ無理なんだろうな…
ムーンライトは須田信者向け
62: :2018/03/10(土) 20:42:49.11 ID:
>>60
3DSでDLゲーで出てるクリーピングテラーはやってる?
トワシンとクロックタワーに似たゲームだけど正直微妙ゲーだったわ
夕闇は神道自体がストーリーの根幹に絡んでるから、海外だと理解されないもんなあ
3DSでDLゲーで出てるクリーピングテラーはやってる?
トワシンとクロックタワーに似たゲームだけど正直微妙ゲーだったわ
夕闇は神道自体がストーリーの根幹に絡んでるから、海外だと理解されないもんなあ
67: :2018/03/10(土) 20:49:20.12 ID:
>>62
やったけどアイテムごろごろ転がっててカジュアルな雰囲気ゲーって感じだったわ
トワシンはあの話し言葉が一番重要なシリーズだと思うから
クリエイターが変わると伝わっちゃうんだよねー
だからムーンライトもスパイク以降のシリーズも偽物クサい
やったけどアイテムごろごろ転がっててカジュアルな雰囲気ゲーって感じだったわ
トワシンはあの話し言葉が一番重要なシリーズだと思うから
クリエイターが変わると伝わっちゃうんだよねー
だからムーンライトもスパイク以降のシリーズも偽物クサい
68: :2018/03/10(土) 20:52:17.21 ID:
>>67
あれまでやってるて相当だなw
俺ムーンはそこまで嫌いではないけどトワシンのキャラでやるなって感じだな
当時全員給料貰ってない状態で作ってたから士気最悪の状態で作ったらしい
あれまでやってるて相当だなw
俺ムーンはそこまで嫌いではないけどトワシンのキャラでやるなって感じだな
当時全員給料貰ってない状態で作ってたから士気最悪の状態で作ったらしい
73: :2018/03/10(土) 21:00:28.50 ID:
>>68
いや、ムーンライト俺も好きだよwEDメッチャ良い曲だし
シルバー事件より須田さんらしさ出てると思うけど、でもあれシンドロームというより須田ゲーだから…
というか、あれってそんな切迫した状況でリリースしたんだな
いや、ムーンライト俺も好きだよwEDメッチャ良い曲だし
シルバー事件より須田さんらしさ出てると思うけど、でもあれシンドロームというより須田ゲーだから…
というか、あれってそんな切迫した状況でリリースしたんだな
75: :2018/03/10(土) 21:07:00.80 ID:
>>73
もうヒューマンが殆ど資金枯渇してる時だからな
須田ゲー全部ムーンから始まってるし必ず月が出てくるしで原点ゲー
ed確かに名曲w
もうヒューマンが殆ど資金枯渇してる時だからな
須田ゲー全部ムーンから始まってるし必ず月が出てくるしで原点ゲー
ed確かに名曲w
79: :2018/03/10(土) 21:19:19.29 ID:
>>75
須田さんもノーモア当ててからはメジャー路線行っちゃったし
ムーンライトからkiller7までの須田ゲーは貴重なソフト陣だと思うよー
今度出るシルバーは久々に濃度濃い須田さん遊べるから楽しみ
須田さんもノーモア当ててからはメジャー路線行っちゃったし
ムーンライトからkiller7までの須田ゲーは貴重なソフト陣だと思うよー
今度出るシルバーは久々に濃度濃い須田さん遊べるから楽しみ
50: :2018/03/10(土) 20:32:19.15 ID:
ハロルド刑事の復活希望
53: :2018/03/10(土) 20:34:08.26 ID:
よく仕事もらえるよな
58: :2018/03/10(土) 20:36:31.48 ID:
>>53
炎上商法だろ
飯島の名前を使えば知名度は上がるしクソゲーでも売れればいいっていう発想
本気で良いゲームを作ろうと思ったら飯島なんて使わない
炎上商法だろ
飯島の名前を使えば知名度は上がるしクソゲーでも売れればいいっていう発想
本気で良いゲームを作ろうと思ったら飯島なんて使わない
54: :2018/03/10(土) 20:34:31.77 ID:
ネタだとは思うがこいつのシナリオに期待してる奴はONI、アパシー、四八をやってから来い
57: :2018/03/10(土) 20:36:15.04 ID:
>>54
学怖凄かったよな
学怖凄かったよな
61: :2018/03/10(土) 20:38:29.36 ID:
>>57
おかげでワンチャンあるんじゃない?と淡い期待を抱いてしまう
おかげでワンチャンあるんじゃない?と淡い期待を抱いてしまう
65: :2018/03/10(土) 20:45:41.30 ID:
ていうか小説版「送り犬」のアマゾンレビュー(☆5が一件)がめちゃくちゃ飯島臭いんだけど
文章から四八の時に暴れてた奴の臭いがプンプンするわ
あいつまだこんなくだらねえ工作してんのか
文章から四八の時に暴れてた奴の臭いがプンプンするわ
あいつまだこんなくだらねえ工作してんのか
80: :2018/03/10(土) 21:21:01.23 ID:
『死印』と立ち位置も発売時期も被りそうだけど、どっちも売れないところまでは想像できるわ
微妙ゲーだからなー『死印』
微妙ゲーだからなー『死印』
81: :2018/03/10(土) 21:25:06.02 ID:
タン壺は許さない
82: :2018/03/10(土) 21:39:38.38 ID:
>>81
とろろうめーぞ
とろろうめーぞ
86: :2018/03/10(土) 21:48:18.69 ID:
抜忍伝説復活しねーかなあ
テレネットゲー並みに、オープニングで7割方力尽きたゲームだったがw
テレネットゲー並みに、オープニングで7割方力尽きたゲームだったがw
92: :2018/03/10(土) 22:47:49.56 ID:
四八の名前がインパクトでかいだけで、実際はそんな悪くないんだろ
四八の方はバンナムだもんなあ
無茶な企画、無茶な制作日程を押し付けたとか、そんな事も考えうる
95: :2018/03/10(土) 22:57:26.74 ID:
>>92
お前、飯島だろw
お前、飯島だろw
106: :2018/03/10(土) 23:34:40.83 ID:
>>92
四八はデバッグすらさせてもらえなかったり、規制が厳しかったり苦労したそうだ
あと送り犬売れたらONIやアパシーの新作作りたいとメビウスは言ってるようだ
https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201710110000/
四八はデバッグすらさせてもらえなかったり、規制が厳しかったり苦労したそうだ
あと送り犬売れたらONIやアパシーの新作作りたいとメビウスは言ってるようだ
https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201710110000/
98: :2018/03/10(土) 23:05:49.48 ID:
絵が受け付けないとおもったが、ひぐらしもそう思って食わず嫌いしてたが
面白かった事例あるから、絵柄だけで遊ばないのは損かもね
面白かった事例あるから、絵柄だけで遊ばないのは損かもね
105: :2018/03/10(土) 23:21:28.53 ID:
刺殺忍と最後の審判完結させて
126: :2018/03/11(日) 12:15:03.11 ID:
>>105
> 刺殺忍と最後の審判完結させて
> 刺殺忍と最後の審判完結させて
俺以外誰も待っていないダンザルブ小説版の完結
107: :2018/03/11(日) 00:05:30.46 ID:
switchだけテキストに規制がかからないとか言ってけどどうなん
108: :2018/03/11(日) 00:14:42.35 ID:
>>107
PS2当時のソニーは独自に規制かけてたからな
PS2版だけ表現が誤魔化されてたりとかよくあった
PS2当時のソニーは独自に規制かけてたからな
PS2版だけ表現が誤魔化されてたりとかよくあった