1: :2018/03/22(木) 21:41:43.32 ID:
3月22日薄型軽量筐体を採用したモバイルプロジェクター「MP-CD1」を発表4月25日に販売を開始する。価格はオープン予想実売価格は4万6000円前後(税別)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1803/22/news090.html









http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1803/22/news090.html


33: :2018/03/22(木) 22:02:17.20 ID:
>>1
つか後半の2枚はあからさまにハメ込み合成じゃないのか?
その前のに比べて鮮やか過ぎない?
つか後半の2枚はあからさまにハメ込み合成じゃないのか?
その前のに比べて鮮やか過ぎない?
>>3
デカいポケットはソニー創生からの伝統だからね。
40: :2018/03/22(木) 22:09:09.85 ID:
>>33
会議で使用してるシーン以外は多分合成だね
最後の一枚なんかは子どもの座ってる位置が投影の邪魔になってるっぽいし
会議で使用してるシーン以外は多分合成だね
最後の一枚なんかは子どもの座ってる位置が投影の邪魔になってるっぽいし
63: :2018/03/22(木) 22:31:29.23 ID:
>>1
解像度は854×480ピクセル
解像度は854×480ピクセル
SD画質のクサレボケボケじゃんw
85: :2018/03/22(木) 23:04:35.44 ID:
>>1
ボケボケの画質でもいいならプレステ4で遊ぶ意味あるの?
携帯モードでも最適化されてるSwitchやればいいじゃん
本末転倒じゃね?
ボケボケの画質でもいいならプレステ4で遊ぶ意味あるの?
携帯モードでも最適化されてるSwitchやればいいじゃん
本末転倒じゃね?
103: :2018/03/22(木) 23:29:16.62 ID:
>>1
ハメ込み画像感が凄いw
ハメ込み画像感が凄いw
2: :2018/03/22(木) 21:43:50.55 ID:
プロジェクターって遅延やばいって話じゃなかったっけ?
だいぶ前に聞いたことだから今は改善されてるのかしらんけど
だいぶ前に聞いたことだから今は改善されてるのかしらんけど
3: :2018/03/22(木) 21:44:52.46 ID:
胸ポケット大きくね?
でもこういうの嫌いじゃない
でもこういうの嫌いじゃない
43: :2018/03/22(木) 22:10:40.95 ID:
>>3
こいつが83×150×16(単位はmm)
New3DSLLのほうが一回りデカイ(93.5×160×21.5)
New3DSLLでもワイシャツのポケットに入ったからこいつも入るよ
思いっきりはみ出すけどな
こいつが83×150×16(単位はmm)
New3DSLLのほうが一回りデカイ(93.5×160×21.5)
New3DSLLでもワイシャツのポケットに入ったからこいつも入るよ
思いっきりはみ出すけどな
4: :2018/03/22(木) 21:45:43.96 ID:
ちょっと欲しい
6: :2018/03/22(木) 21:47:08.67 ID:
こんな小型の投影スクリーンなんてボケボケやぞ?
7: :2018/03/22(木) 21:47:33.20 ID:
>解像度は854×480ピクセル
画面サイズが超大型テレビ並(120型)なのに画質がVITA未満
8: :2018/03/22(木) 21:48:59.39 ID:
>>7
つまり実際みたらどうなるの?
フルHDくらいがまともに見れるならテレビ売ってこれ買おうかと
つまり実際みたらどうなるの?
フルHDくらいがまともに見れるならテレビ売ってこれ買おうかと
21: :2018/03/22(木) 21:57:16.11 ID:
>>8
解像度はWiiUゲームパッドと全く同じだから、WiiUゲームパッドを無茶苦茶引き伸ばしたのと同じになる
フルHDは無理、つかswitchの携帯モードより画質悪い
解像度はWiiUゲームパッドと全く同じだから、WiiUゲームパッドを無茶苦茶引き伸ばしたのと同じになる
フルHDは無理、つかswitchの携帯モードより画質悪い
39: :2018/03/22(木) 22:08:20.30 ID:
>>8
100ルーメンて百均で売られてるLEDライトよりくらいぞ
100ルーメンて百均で売られてるLEDライトよりくらいぞ
73: :2018/03/22(木) 22:48:40.15 ID:
>>8
横850pxでSD
横1200pxでHD
横2000pxでフルHD(2K)
横4000pxで4K
って覚えておけ
横850pxでSD
横1200pxでHD
横2000pxでフルHD(2K)
横4000pxで4K
って覚えておけ
9: :2018/03/22(木) 21:49:26.22 ID:
安っ
10: :2018/03/22(木) 21:49:40.11 ID:
ガジェットオタとしては買わないとだな
有用な使い道あんまり思い浮かばないが
12: :2018/03/22(木) 21:50:27.79 ID:
ゲーマーが利用するのは難しそうだな
PS4に電源与えられる場所にいくならテレビ等もまずあるだろうし
PS4に電源与えられる場所にいくならテレビ等もまずあるだろうし
14: :2018/03/22(木) 21:51:09.38 ID:
あ
一個思いついた
寝ゲーム
一個思いついた
寝ゲーム
17: :2018/03/22(木) 21:53:20.17 ID:
プロジェクターは普通に使うんだが
18: :2018/03/22(木) 21:54:40.17 ID:
NHKが激怒するぞ
19: :2018/03/22(木) 21:55:38.32 ID:
モバイルプロジェクターの類も小さくなって安くなったな
25: :2018/03/22(木) 21:59:13.73 ID:
シャープがプロジェクタースマホ出してたの考えるとしょぼくね
27: :2018/03/22(木) 22:00:51.92 ID:
>>25
ソニーも短焦点プロジェクターは出してたよ
ソニーも短焦点プロジェクターは出してたよ
26: :2018/03/22(木) 21:59:13.88 ID:
ソニー信者君「4kTVとかもう古い。これからはTV無し時代へ。そこの君、まだTV何か使ってるの?(キリッ」
32: :2018/03/22(木) 22:02:14.57 ID:
>>26
お前みたいなアホしかいってないじゃん
お前みたいなアホしかいってないじゃん
30: :2018/03/22(木) 22:01:49.49 ID:
ゲーム用ならなんにしても
携帯性無い他の買った方がいいな
携帯性無い他の買った方がいいな
36: :2018/03/22(木) 22:04:52.68 ID:
こういうのを出せる余裕があるのはいいことだよ
任天堂も利益を無視した遊び心みせてくれ
任天堂も利益を無視した遊び心みせてくれ
38: :2018/03/22(木) 22:07:21.84 ID:
>>36
段ボールを披露したばかりだろw
あれこそ遊び心。
これは遊びと言うか単なるプロジェクター。
段ボールを披露したばかりだろw
あれこそ遊び心。
これは遊びと言うか単なるプロジェクター。
45: :2018/03/22(木) 22:12:31.09 ID:
性能見たらがっかり過ぎてやばい
55: :2018/03/22(木) 22:19:56.82 ID:
>>45
switchテレビモード 1080p
switch携帯モード 720p
switchテレビモード 1080p
switch携帯モード 720p
ソニーのプロジェクターで出力 480p
携帯モードのままの方が綺麗だからな・・・
46: :2018/03/22(木) 22:13:08.16 ID:
102: :2018/03/22(木) 23:26:32.35 ID:
>>46
ええやんと思ったらやっぱり解像度低いな
やっぱり10万ぐらい出さんとHDのはないか
ええやんと思ったらやっぱり解像度低いな
やっぱり10万ぐらい出さんとHDのはないか
113: :2018/03/22(木) 23:56:51.43 ID:
>>46
へー、マジで出るのか
とことん妨害したいんだねソニーはw
へー、マジで出るのか
とことん妨害したいんだねソニーはw
48: :2018/03/22(木) 22:15:08.77 ID:
壁がある場所ならどこでもモニターになるってええよなぁ
地面に照らし続けて歩けば擬似ARやん
地面に照らし続けて歩けば擬似ARやん
57: :2018/03/22(木) 22:21:37.25 ID:
食事会で写真映したり動画映したりとかなんだかんだプロジェクターは使うと思う
69: :2018/03/22(木) 22:38:54.96 ID:
遊び心と言うが
使用例になぜかまともな使い道を思いつかないPS4が混ざってるというだけで
商品自体は新しいところのない普通の品では?
使用例になぜかまともな使い道を思いつかないPS4が混ざってるというだけで
商品自体は新しいところのない普通の品では?
71: :2018/03/22(木) 22:42:57.11 ID:
ゲハ的に言うなら普段任天堂ゲームの解像度で散々煽ってるソニー信者的にはむしろ邪魔くさい商品じゃね
PS4のゲームをわざわざVitaレベルのグラでプレイするとか有り得んでしょ
PS4のゲームをわざわざVitaレベルのグラでプレイするとか有り得んでしょ
75: :2018/03/22(木) 22:54:42.48 ID:
>>71
あいつらPS4のゲームをわざわざVitaリモプでプレイして何の不満もないと自慢してるし
あいつらPS4のゲームをわざわざVitaリモプでプレイして何の不満もないと自慢してるし
77: :2018/03/22(木) 22:56:04.31 ID:
>>71
嫌儲ロンダリングスレになに熱くなってるんだか
嫌儲ロンダリングスレになに熱くなってるんだか
74: :2018/03/22(木) 22:51:47.04 ID:
解像度煽ってるやつは相場しらんだろ?
プロジェクターでFHDなら10万は軽く吹っ飛ぶよ
プロジェクターでFHDなら10万は軽く吹っ飛ぶよ
79: :2018/03/22(木) 22:59:27.74 ID:
95: :2018/03/22(木) 23:19:51.43 ID:
>>79
悔しいから価格コムで安いのを検索してきましたって
プロジェクターに興味も知識もないのにソニーの文字をみるとムキムキする豚らしい行動で草生える
悔しいから価格コムで安いのを検索してきましたって
プロジェクターに興味も知識もないのにソニーの文字をみるとムキムキする豚らしい行動で草生える
96: :2018/03/22(木) 23:19:52.00 ID:
>>79
悔しいから価格コムで安いのを検索してきましたって
プロジェクターに興味も知識もないのにソニーの文字をみるとムキムキする豚らしい行動で草生える
悔しいから価格コムで安いのを検索してきましたって
プロジェクターに興味も知識もないのにソニーの文字をみるとムキムキする豚らしい行動で草生える
83: :2018/03/22(木) 23:03:11.22 ID:
こうなるとますます小型PS4がほしくなるのう
86: :2018/03/22(木) 23:04:50.89 ID:
>>83
コンセント必要なPS4とプロジェクター持っていってswitch携帯モード以下の画質とか虚しくならん?
コンセント必要なPS4とプロジェクター持っていってswitch携帯モード以下の画質とか虚しくならん?
87: :2018/03/22(木) 23:06:03.41 ID:
>>86
スイッチかてコンセント無しじゃ3時間程度やんけw
スイッチかてコンセント無しじゃ3時間程度やんけw
94: :2018/03/22(木) 23:17:26.11 ID:
>>87
これと同じくらいの大きさのモバイルバッテリー買えばもっと伸びるぞ
これと同じくらいの大きさのモバイルバッテリー買えばもっと伸びるぞ
99: :2018/03/22(木) 23:21:46.83 ID:
>>87
これだと2時間しか持たないけどな。
これだと2時間しか持たないけどな。
91: :2018/03/22(木) 23:12:53.74 ID:
プレステ4とプロジェクター買ってわざわざ面倒な設定してまでクソグラでやる意味あるのか?
その隣で綺麗なグラフィックのSwitchで遊んでる子供に笑われない
その隣で綺麗なグラフィックのSwitchで遊んでる子供に笑われない
93: :2018/03/22(木) 23:17:17.38 ID:
100歩譲って、野外で騒げるパーティーゲームで需要があったとする
だけど起動させるの面倒くさそうだから一回やって気が済んだらタンスの中に片付けられるパターンかな
だけど起動させるの面倒くさそうだから一回やって気が済んだらタンスの中に片付けられるパターンかな
108: :2018/03/22(木) 23:42:31.54 ID:
明るさは105ANSIルーメン
解像度は854×480ピクセル
解像度は854×480ピクセル
ゴミ&ゴミ
110: :2018/03/22(木) 23:55:19.55 ID:
>>108
モバイルでコレなら値段相応だろ
モバイルでコレなら値段相応だろ