1: :2018/03/27(火) 10:25:47.99 ID:






また、本作にはヒロインたちとのイベントCGも用意されているようです。ガンプラ争奪バトルに勝ち進み、ともに歩む女の子との仲を深めていきましょう。


http://dengekionline.com/elem/000/001/702/1702751/#eid1702776
2: :2018/03/27(火) 10:42:23.60 ID:
これからはsteamとswitchの2強体制だな
43: :2018/03/27(火) 11:57:39.41 ID:
これSwitchマルチなの?
49: :2018/03/27(火) 12:00:07.80 ID:
PCとswitchで大抵のゲームは遊べるという意味で
59: :2018/03/27(火) 12:08:56.34 ID:
?マリオ興味無かったらPS4とPCでほとんどのゲーム遊べるよね
90: :2018/03/27(火) 12:44:10.27 ID:
そこにゼルダもメトロイドもスマブラもヨッシーもポケモンも入るやん
全部興味ないなら別に構わんがそれにわかゲーマーじゃね?んでsteamは抜きようもないし
93: :2018/03/27(火) 12:45:34.77 ID:
はっきりいうけどその中じゃゼルダしか興味ないなぁ
3: :2018/03/27(火) 10:43:23.45 ID:
4: :2018/03/27(火) 10:46:37.36 ID:
でも現実は安いPC所有者80%でほとんど動かねえよ
10: :2018/03/27(火) 10:59:42.08 ID:
安いPCでも描画設定落とせばいい
150: :2018/03/27(火) 15:15:41.22 ID:
海外はスチーム一強だからな
ソニー信者ハードはとっくに海外でも日本でも死んでるしMSはストア戦略も早々に諦めて実質撤退してるようなもんだしな
生き残るのはスチームと競合しない戦略を取った任天堂だけだろ
11: :2018/03/27(火) 11:06:10.10 ID:
14: :2018/03/27(火) 11:14:05.35 ID:
3年以上持つハードを出して見ろ
っておもってんだろうな
22: :2018/03/27(火) 11:26:01.25 ID:
子供向けはロングランするけど他は短期決戦の売り逃げ上等じゃないか
期間は関係ないとみるべきじゃね
17: :2018/03/27(火) 11:16:10.83 ID:
36: :2018/03/27(火) 11:40:44.72 ID:
やっぱハードって難しいんだろうな
52: :2018/03/27(火) 12:02:34.09 ID:
またニシの捏造か
55: :2018/03/27(火) 12:05:24.79 ID:
PS4でしか遊べないゲームって何がある?わりとマジで
58: :2018/03/27(火) 12:08:32.83 ID:
ぱっと思いつくので国内限定モンハンワールドくらいか
今度出るスパロボはVita版も出るよな確か
61: :2018/03/27(火) 12:10:16.49 ID:
SIEタイトルは言うに及ばずDQ11や北斗や龍最新作らがあるわなあとPCでは英語しかないおま語タイトルもPSでしか遊べないといってもいいとは思うが、ニシさんは英語できるの?
62: :2018/03/27(火) 12:12:38.67 ID:
微妙・・・その辺よりは任天堂ゲーの方が普通にやりたいわ
おま語は日本語化があるからあんまり気にしないなあ
60: :2018/03/27(火) 12:09:24.10 ID:
63: :2018/03/27(火) 12:14:40.14 ID:
元々FFやバイオ、メタルギアなんかがPCでも遊べるって時点でもう何かが崩れてたんだけど
今回のこれは版権とかが面倒臭そうなキャラゲーすらついにってのが話題の中心なだけで
売れる売れないとかは別にどうでもいいっていうか、売れなくても出さざるを得ないPS4の現状を憂いた方が良い気がするが
66: :2018/03/27(火) 12:17:02.41 ID:
CSのシェアの大半を閉めるPS4じゃなくて他の心配したら?
71: :2018/03/27(火) 12:20:01.97 ID:
心配するのはファーストサードであってユーザが心配する事じゃねえだろw
というかそのサードが心配してるからPCに展開始めたわけで
73: :2018/03/27(火) 12:23:40.79 ID:
需要は無いのに何故かsteam参入企業やタイトルは増えていく不思議まあCS大半のシェアのユーザーには感謝してるよ
これからも是非集金版に金を落としてくれ
74: :2018/03/27(火) 12:27:46.21 ID:
PC開発でマルチが簡単だから出してるだけでしょ、不思議でも何でもない
94: :2018/03/27(火) 12:46:26.44 ID:
PSのゲームはPCに出すのは簡単なんだよな?>>74
じゃあその理由しかないじゃん
69: :2018/03/27(火) 12:17:56.34 ID:
steamで十分
steamで○ドルで買える
の類が去年から消えたと思ったらswitchハブに続いて箱もハブられ出したら
また復活したなw
86: :2018/03/27(火) 12:39:22.20 ID:
Steamで日本語ないのは和ゲーに多いね
大概ろくでもないソフトだしそれも減少傾向だけど
87: :2018/03/27(火) 12:39:59.79 ID:
ダルかったのって多分NWN2くらいだったんだけど
88: :2018/03/27(火) 12:40:40.19 ID:
steamで出すならオンライン対戦とかもあるといいな
89: :2018/03/27(火) 12:42:26.04 ID:
PCで出ない場合 ソニーが邪魔してるからでないこれで完璧
97: :2018/03/27(火) 12:48:13.81 ID:
PCマルチすればいいのに
100: :2018/03/27(火) 12:50:46.86 ID:
いままで声優との契約がーとかで言い訳記事書かせておま国してきたクソ会社バンナムが
明日ナルトでも降って来るかもな
103: :2018/03/27(火) 12:52:29.35 ID:
110: :2018/03/27(火) 13:01:13.24 ID:
買いまくってるよ
steamライブラリーはもう2000本行っとる
109: :2018/03/27(火) 12:58:59.32 ID:
116: :2018/03/27(火) 13:29:01.44 ID:
携帯機需要でswitchもありっちゃありだが、マジで箱の灯火が消えかかってる
安さならPS、携帯性で任天堂、ハイスペック路線でWindows
すべてに負けてしまっている
126: :2018/03/27(火) 14:08:13.80 ID:
steamの和ゲーは割引ショボい
まぁ金あるならpcのほうがそりゃいいよ
128: :2018/03/27(火) 14:10:06.81 ID:
任天堂:PCとは別階級で商売しまっせ(もうそれで飯食えます)ソニーだけ方向性決まって無いんだよなぁ
130: :2018/03/27(火) 14:12:29.90 ID:
ソニーはコスパだと何度言ったら
オンボPCだってまともに買ったら7万~だぞ
132: :2018/03/27(火) 14:13:50.94 ID:
141: :2018/03/27(火) 14:43:38.25 ID:
危うく騙されるところだった『New ガンダムブレイカー』PS4版の発売日が6月21日に決定、最新PVも公開 – ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201803/27154409.html
151: :2018/03/27(火) 15:17:39.86 ID:
さすがファミ痛、タイトルの付け方一つですらPS応援の姿勢を崩さない、太鼓持ちの鏡だな
つか何でSteam版って1日遅れるんだ?海外でも同じ?
142: :2018/03/27(火) 14:44:37.44 ID:
新生活でゲーム卒業する奴>新生活でゲーム(ハード)買う奴 になってるんじゃね?
PS3からのキッズファミリーお断り方針が10年経って効いてきたプレステに追従したメーカーブランドはもうファンが減るだけ、新規が欲しくてもプレステって市場に居ない
156: :2018/03/27(火) 15:32:24.15 ID:
165: :2018/03/27(火) 16:42:34.13 ID:
この前出たSAOのTPSゲーもsteam版はマジでオンに全然人いないようだし
ソロでシコシコ遊ぶだけならどのハードでもいいけどね
コメント
任天堂ハードは初週売り逃げ出来ないからバンナムとかは本腰入れたくないだろうなぁ
良いものは口コミなんかでジワ売れするけど、手抜き作品はそのまま死ぬから
バンナムはアレじゃね?アニメ関連の提携でソニーとべったりだからっていう
switchとPSじゃ普通にswitchの方がユーザー層も合ってんだけどな
バンナムの偉いさんも、いい加減ゲーム部門に怒鳴り込んで欲しいもんだわ
PS独占とか(コレは違うが)どう考えても開発費の無駄でしかない
SwitchとPCだけで大体いけるってのが真理だな
にしてもファミ通は相変わらずのゴミ通だな
今時、ゲームも視野に入れなくてもオンボでPC買ってくるやつなんて、
電気屋で騙された人くらいだろ
ちょっと無知すぎる前提がひどいな、スイッチでプレイできないものはPCでいいわ
部屋にゴテゴテと物を置きたくない、PS4の主力ってPS2時代の延長が多いから
年を重ねるごとにどんどん興味なくなってくるんだ
新しいことやってるのはPCで出るし
ⅾGPU込みでもフルHDに妥協すんなら10万もかからんよ。それくらい今のゲームPCは性能余ってる。
オンボのみでも高いとか言っとる奴は一体型デスクトップのこと言ってんのかな。
あれはノートPCと同じで基本的に割高にできてんだよ。