ここで『ニンテンドースイッチ』が初公開され時の動画を見て感想を言おうぜ!

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/04/02(月) 09:54:02.60 ID:

絶対見てから言え
12:2018/04/02(月) 10:10:23.93 ID:

最初>>1を観た時はこれは絶対売れると確信したわ
でも業界人や自称業界人、ゲーマー達の反応は結構冷ややかなものだったから世間とのギャップに少し困惑した
まあ実際にswitchの体験会を開催したことで、本当の意味で世間とのギャップがあったのはそいつらのほうだったってのが分かったけど
やはりこういうスペックではない部分で勝負するハードは消費者の手に渡らないと何も分からん
18:2018/04/02(月) 10:18:21.63 ID:

>>12
今やそのゲーマー()が碌にソフト買わねーんだからお笑いだよな
21:2018/04/02(月) 10:23:48.87 ID:

>>12
スプラの勢い知ってたユーザーは国内はもう売れるのわかってたしな
ネットではこんなの売れないってのが定説みたいになってて違和感しかなかった
89:2018/04/02(月) 13:07:55.16 ID:

>>12
逆にこれは全く売れんと思った
なんでみんなスイッチに飛び付いたんだ
119:2018/04/02(月) 14:09:58.33 ID:

>>89
ソフトの数が限られてる段階でバカ売れしてたもんな
流石にあそこまで売れるとは誰も予想出来なかったんじゃないかな

でもPV公開された日に、ゲームにそこまで興味のない妻が1人で観てたらしくアレ凄いね欲しいね、とか言ってきたから、WiiUと違って一般ユーザーにも十分ウケるんだろうな~と思ったわ

6:2018/04/02(月) 10:01:33.27 ID:

スカイリムが出てきたときはビビッた
スプラツゥーン2が出てきたときに勝利を確信したわ
ただしこの時まさかゼルダがあれほどのゲームになるとは微塵にも想像してなかった・・・
8:2018/04/02(月) 10:06:08.46 ID:

スカイリムを最初はモンハンと勘違いした(´・ω・`)
9:2018/04/02(月) 10:07:04.25 ID:

どちらかといえばPS系のPV
67:2018/04/02(月) 11:22:42.95 ID:

>>9
最後のせーのニンテンドースイッチとかまさに
87:2018/04/02(月) 13:04:22.98 ID:

>>9
最近の任天堂のPVはPSの物真似ばっかり
独自性くらい出せよ
101:2018/04/02(月) 13:29:47.17 ID:

>>87
あれもできる!これもできる!それもできる!信じれば、何だってできる!!!
11:2018/04/02(月) 10:08:13.36 ID:

子供がいない世界
13:2018/04/02(月) 10:10:32.82 ID:

joyーkonに今で言うSRSLがあるのか凄い気になってたな「着いてるならjoyコンスーファミと同じじゃん!VCあればミニスーファミなんていらねぇんだよ!」と
結局ミニスーファミ出たけど、この映像SRSLの存在やっぱ見えねぇな
14:2018/04/02(月) 10:12:02.90 ID:

宗教的で気持ち悪い
148:2018/04/02(月) 16:37:38.99 ID:

>>14
くやしいです!
15:2018/04/02(月) 10:15:35.63 ID:

嘘じゃないぜ!宮本HALO
世界がビビるぜ!宮本HALO
ソニー陣営発狂!宮本HALO
19:2018/04/02(月) 10:22:03.11 ID:

手が小さいからストラップなしの分割持ちが1番楽でコントローラー買ってないな
23:2018/04/02(月) 10:28:44.43 ID:

最初はNXや任天堂の情報追ってなくて
なんかたまたま任天堂のホームページ開いてたらWBSで映像がでやっててホームページ戻ったらたまげた(´・ω・`)
24:2018/04/02(月) 10:29:14.09 ID:

この映像が発表された時のソニー信者のネガキャンもなつかしいなぁ

スカイリムの映像は勝手に使用してるとか
コントローラーが小さすぎて操作出来ないとか
ゼルダやスプラツゥーンなんてオワコンだとかww

そして特大のブーメランがこんなハード絶対に売れないとかいうアホな煽りw

104:2018/04/02(月) 13:42:55.29 ID:

>>24
絶対売れるといってる豚も見たことなかったがな
28:2018/04/02(月) 10:34:42.98 ID:

実際のとこ、売れると思ったサードはほぼいなかったろうw
任天堂すら弱気だったし
39:2018/04/02(月) 10:48:38.44 ID:

>>28
いや一年目で1000万出荷するって強気な目標だったぞ
みんなそんな売れるわけねぇとかWiiUのマイナス出荷再びとか言ってたけどな
42:2018/04/02(月) 10:53:24.14 ID:

>>39
初回は200万台しか用意してない
結果瞬殺されて阿鼻叫喚
38:2018/04/02(月) 10:47:51.55 ID:

今見てもゼルダはあまり楽しそうに見えんな
実際やると滅茶苦茶楽しかったんだけど
41:2018/04/02(月) 10:51:27.55 ID:

>>38
ゼルダはこっち見てからだな

あ、スイッチ世界で売れるわこれって確信した
予約受付初日で売り切れニンゴジラでイライラした思い出
79:2018/04/02(月) 12:07:40.47 ID:

>>41
これは神ゲーですわ
85:2018/04/02(月) 12:34:35.53 ID:

このときは、なんかおしゃれだなーでも海外向けかな?ぐらいだった
でも切換えが一瞬なのはすごいなーって思ってた

発表会見たら、どこでもできるし、ギミックあるけど普通にも使えるいいハードだなと思った
Wiiとかはギミック使わないといけない感じあったから…

あとこれ>>41
こんなの見たら発売日に買うしかなかった

98:2018/04/02(月) 13:27:35.84 ID:

スプラトゥーン2が出る時に買おうと思ってたけど
>>41のゼルダPV見て予約買い決定した
ゼルダ面白すぎて生活リズム崩れてヤバかった
103:2018/04/02(月) 13:33:50.38 ID:

>>98
スプラトゥーン2まで待ってると買えるかわからないのに炎天下の中行列に並ぶことになってたな
40:2018/04/02(月) 10:51:12.77 ID:

皆はなんでこれを売れないと思ってたんだ?
110:2018/04/02(月) 13:51:07.24 ID:

>>40
3DS、WiiUより売れると思うような機能も性能も無いと思ったから
特に性能がWiiUと大して変わらんのだから据え置き機需要は全く無いと思ってた
55:2018/04/02(月) 11:09:20.79 ID:

海外版のbotw3rdトレーラーは数字がおかしい事になってるな

ここら辺でもまだスイッチ売れねー言ってた奴はセンス無いと思うわ
57:2018/04/02(月) 11:11:38.39 ID:

>>55
これカンファで初めて見た時は早く発売日教えろって思って見てた
で本体と同時発売って出たらこれは来るなって思った
56:2018/04/02(月) 11:10:22.78 ID:

中途半端だし携帯機需要のある国内はともかく海外は厳しいだろうと思ってたな
それはともかくこの曲いいよな歌詞もスイッチのコンセプトと合ってるし
61:2018/04/02(月) 11:16:24.09 ID:

>>56
歌詞教えて
69:2018/04/02(月) 11:26:04.37 ID:

>>61
はい

71:2018/04/02(月) 11:31:05.21 ID:

>>69
ありがとうございます?
63:2018/04/02(月) 11:18:17.55 ID:

この時はまだジョイコンにwiiリモコン的な要素ある事とか判明してなかったんだっけ?
65:2018/04/02(月) 11:19:34.45 ID:

>>63
そそ
73:2018/04/02(月) 11:32:41.92 ID:

スカイリムみてモンハンキターとか言ってたバカがいたなw
74:2018/04/02(月) 11:34:39.80 ID:

>>73
81:2018/04/02(月) 12:11:22.45 ID:

凄いハードが来た!と興奮したけど値段もまだわからん頃だったし売れるかどうかといえば微妙って感想だったなぁ
82:2018/04/02(月) 12:18:07.57 ID:

>>81
> 売れるかどうかといえば微妙って感想だったなぁ

俺は、なんだマリオカート専用マシンか、って思った
そうだとしても結構な数売れる計算になるからマリオカート怖いって

だからマリオカート出るまではもっと穏やかに
店頭ではいつでも買える静かなスタートを想像してたわ
ただ出た後はもっと爆発すると思ってたが、そもそもハードの供給が足りてなかったw

108:2018/04/02(月) 13:47:52.76 ID:

未だに売れてる理由が分からん
日本人が3DSの後継機として買ってるのはまだ分かるが、海外では何で売れてるんだ?
3DSもWiiUも買ってない人がスイッチ買う理由は?
ゼルダが理由なら3DSとWiiUももっと売れてないとおかしい
118:2018/04/02(月) 14:01:09.21 ID:

>>108
ソフトの強さだろうな
ゼルダが強い上にマリオデとマリカー等定番が揃っててインディも豊富だし
wiiuはスタートから躓いてたし3DSは解像度低いし
スイッチは丁度いい隙間にスッポリ入り込んでる
122:2018/04/02(月) 14:21:35.66 ID:

ゼルダを舐めてたとしかいえんなぁ
今みてもこんな奇形ハード売れる訳ないだろという感想だわ
123:2018/04/02(月) 14:24:42.09 ID:

>>122
言うほど奇形か?
wiiリモコンが2本最初からついたタブレットと考えたらめちゃくちゃ無難なハードだと思う
130:2018/04/02(月) 14:58:25.11 ID:

>>123
タブレットとは言うけどこの頃ってタッチパネルかどうかすら不明だったし
137:2018/04/02(月) 15:21:52.33 ID:

>>123
初公開時はホリエモン・ひろゆきも西川善司も無難過ぎるという評価で
奇抜な特徴がないことを理由にセールスを不安視していたな
140:2018/04/02(月) 15:33:08.09 ID:

海外尼にスイッチ版GTA5がパッケ有りでフライング掲載されたな
6月末予定だったがE3発表じゃ遅いしその前にダイレクトでもあんのかな
142:2018/04/02(月) 15:40:20.94 ID:

>>140
あー、何回かスレ立っててフラグだなーと思ってたけどやっぱりか
PS3で出てたんだからスイッチに出るだろう事は想像できるだろうに
149:2018/04/02(月) 17:10:13.67 ID:

>>140
フライングだろうがなんだろうがアマに出たってことは確定だな
凄いハードだな
141:2018/04/02(月) 15:34:59.78 ID:

WiiUの段階でパッドを外に持ち出すとかやりたかったのかな
145:2018/04/02(月) 16:18:35.80 ID:

>>141
可能性はあるけど、どうだろうね
非対称プレイがあったから、アイデアの順序次第でどちらとも言える
144:2018/04/02(月) 16:17:36.14 ID:

はじめてみた時ジョイコンの取り外しがめんどいのかと思ってたけど
実際に買ったら普通の据え置き機よりもぜんぜん快適だった

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました