【朗報】セガさん、ゲームハード市場に再参入か?メガドライブの再販をする模様

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/08(日) 07:13:48.58 ID:

セガゲームスが家庭用ゲーム機市場への再参入を検討していることが7日、分かった。
松原健二社長が産経新聞の取材に対し、約30年前に任天堂の家庭用ゲーム機と
顧客争奪戦を繰り広げた「メガドライブ」の復刻版の販売を考えていると明らかにした。
セガはゲーム機市場から平成13年に撤退したが、セガファンから復活を求める声が
高まっているほか、任天堂が近年発売した復刻版ゲーム機が人気を博したことを受け、
再参入の妥当性を見極める。

https://www.sankei.com/economy/news/180408/ecn1804080004-n1.html

メガドライブ
https://www.sankei.com/economy/photos/180408/ecn1804080004-p1.html

87:2018/04/08(日) 09:14:17.37 ID:

>>1
パ屋の「ソニックの知名度が欲しい」で買われたのが今のセガゲームス
ソニック、PSOを筆頭に旧セガのIPで集金してるのが現状だよね
アトラスもここに買われてるので行く先は同じ

ハード再参入を真面目に受け取るアホは、まさがゲハには居なかったよな?

2:2018/04/08(日) 07:15:16.21 ID:

ガーセー
8:2018/04/08(日) 07:20:13.32 ID:

>>2
草生やす
3:2018/04/08(日) 07:15:34.47 ID:

だっせーよな!
5:2018/04/08(日) 07:18:39.69 ID:

それは再参入と言えるのか
6:2018/04/08(日) 07:20:02.43 ID:

メガドラの移植なんて散々やってるじゃん
今更買うかよ
14:2018/04/08(日) 07:31:27.29 ID:

いや移植で十分じゃないかな‥お世辞にもスーファミ任天堂ばりに良質なラインナップがあったとは言えないし
71:2018/04/08(日) 08:52:47.47 ID:

>>14
ロープレでは負けてたけどアクションやシューティングでは圧倒してた
22:2018/04/08(日) 07:44:43.30 ID:

サターンミニお願い
31:2018/04/08(日) 07:59:35.30 ID:

>>22
サターンミニいいな 名作多かったしなぁ。。
セガラリーはもちろん セガツーリングチャンピオンシップにデイトナだろバーチャルレーシングだろ ワイプアウトに
バーチャーは1-2はもちろんkidsまで入れて
ナイツはノーマルからクリマス版まで収録
28:2018/04/08(日) 07:56:19.83 ID:

>セガから公式に認定され、台湾で各国向けに委託生産されているメガドライブの海外向け復刻版「セガジェネシスフラッシュバック」を輸入販売することを検討している。同ゲーム機は昨年発売。ゲームソフト内蔵で、主に北米や欧州で販売されている。

いやまてこれはクソハードすぎて困る
音とかの再現性ゴミ以下じゃねーか
ちゃんとセガ本体が監修したまともなのつくれよ

59:2018/04/08(日) 08:28:53.06 ID:

>>28
まるでメガドライブ実機の音がゴミじゃなかったみたいな言い方で草生える
69:2018/04/08(日) 08:50:03.80 ID:

>>59
atgames製のメガドライブ互換機の音聴いたら実機のノイズまみれが神に聞こえるぞ
33:2018/04/08(日) 08:00:45.19 ID:

あとドラゴンナイトも入れてくれ! ほとんどエロゲーだったけどw
40:2018/04/08(日) 08:03:54.87 ID:

>>33
ドラゴンナイト?
PCエンジンと間違えてないか
41:2018/04/08(日) 08:05:04.45 ID:

>>40
あれメガドライブだったとおもうが記憶違いか?
44:2018/04/08(日) 08:09:30.24 ID:

>>41
サターンで発売予定はあったがメガドライブでは出ていなかったよ
まあエルフも消滅したからPCエンジン版のVCも出ないだろうね
46:2018/04/08(日) 08:10:04.76 ID:

さっきからバーチャルレーシングバーチャルレーシングうるせえよ
セガのことなんも知らんならこんなとこでレスすんな
55:2018/04/08(日) 08:20:30.53 ID:

「バーチャレーシング」 ですね…
RT@>>46 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/08(日) 08:10:04.76 ID:pk7kFFuP0
さっきからバーチャルレーシングバーチャルレーシングうるせえよ
セガのことなんも知らんならこんなとこでレスすんな
47:2018/04/08(日) 08:10:55.32 ID:

国内でもセガトイズが出してるし

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040916/toy158.htm

56:2018/04/08(日) 08:20:33.79 ID:

>>47
14年も前か
こっちも日本語は入ってない輸入版なんだな
68:2018/04/08(日) 08:44:35.43 ID:

>>47
これ欲しい
50:2018/04/08(日) 08:16:08.29 ID:

53:2018/04/08(日) 08:17:46.92 ID:

>>50
これほんとゴミ
買ったやついねーのかよ
マジで買わない方がいいレベル
54:2018/04/08(日) 08:20:10.96 ID:

>>50
携帯機いいじゃん。これ出しなよ
58:2018/04/08(日) 08:27:24.84 ID:

>>50
これの携帯版欲しいと思って調べたらアマゾンで輸入版23000円だった
流石にたけーよ
98:2018/04/08(日) 10:00:49.00 ID:

>>58
駿河屋
‪「中古ジェネシスハード(海外版メガドライブ)SEGA GENESIS ULTIMATE PORTABLE GAME PLAYER」[駿河屋] #surugaya‬
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/164000845001

‪「新品ジェネシスハード(海外版メガドライブ)SEGA GENESIS FLASHBACK HD」[駿河屋] #surugaya‬
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/164010005000

63:2018/04/08(日) 08:37:42.49 ID:

公式エミュ機の最大のセールスポイントは実は筐体とコントローラだよな
任天堂もあのガワとコントローラがあったから売れた

バーチャスティックの金型もう廃棄されてたり、社内資産の継承が雑な印象があるセガで、コントローラ再現できんのかね?

70:2018/04/08(日) 08:52:02.73 ID:

>>63
サターンパッドPS2の時も金型廃棄済みだったけどなんとかなったしやる気さえあればなんとかなるんじゃね
やる気さえあればな
72:2018/04/08(日) 08:55:45.86 ID:

>いや移植で十分じゃないかな‥お世辞にもスーファミ任天堂ばりに良質なラインナップがあったとは言えないし
人によるのだろうけど俺の中ではMDの方が良作多い最高の家庭用ゲーム機てイメージだわ
74:2018/04/08(日) 08:56:52.52 ID:

>>72
そんな事言うのはセガヲタクだけだよ
84:2018/04/08(日) 09:09:11.19 ID:

>>74
俺は昔からPCとアケゲーユーザーでセガオタクでもないしセガのハードに特に思い入れもない
162:2018/04/08(日) 12:34:00.09 ID:

>>74
>>124
セガがハード事業をやってた頃のセガヲタって他機種に対してマウントを取りたがる気質が今のソニー信者と同じなんだよな
ソニー信者に攻撃されたとか言って被害者面してるけど厨二をこじらせた奴の行先がセガからソニーに変わっただけで
やってた事は厨二をこじらせた奴同士の世代間闘争
174:2018/04/08(日) 13:14:42.81 ID:

>>162
正論すぎる
75:2018/04/08(日) 08:58:20.53 ID:

サターンかドリキャスでやるべきだな
78:2018/04/08(日) 09:00:49.42 ID:

>>75
海外で売れてないハードは無理じゃないか
PCエンジンでも無理なのに
115:2018/04/08(日) 10:51:05.14 ID:

素直にswitchでMDとかドリキャスのVC出しとけばいいものを
今のセガは市場すら見極められなくなったんだな
117:2018/04/08(日) 10:58:22.56 ID:

>>115
PS3と箱○でドリームキャスト復刻プロジェクトで何本か出したけどすぐ終わったんだから売れなかったんだよ
122:2018/04/08(日) 11:11:18.05 ID:

>>117
据え置きだからな
携帯なら需要はあるよ
116:2018/04/08(日) 10:58:02.62 ID:

それよりメガドライブってなんかゲームあったっけ?ソニックぐらいしか記憶ないんだが
123:2018/04/08(日) 11:15:52.70 ID:

>>116
スーパーモナコGP
レンタヒーロー
アドバンスド大戦略
ファンタシースター
シャイニング&ダグネス
シャイニングフォース
ランドストーカー
サンダーフォース
シルフィード
LUNAR
126:2018/04/08(日) 11:20:07.44 ID:

>>123
あかん全然知らん・・・
161:2018/04/08(日) 12:30:10.11 ID:

>>126
ファンタシースターとかシャイニングフォースぐらいは知っとこうぜ
セガの看板RPGとシュミレーションだったんだ
137:2018/04/08(日) 11:43:20.43 ID:

>>116
まだまだあるぞ

ザ・スーパー忍
ガンスターヒーローズ
武者アレスタ
重装機兵レイノス
スタークルーザー
ベアナックル
レッスルボール
モンスターワールドIII
天下布武
スーパーファンタジーゾーン
アリシア ドラグーン
バンパイアキラー
エクスランザー
バンパイアキラー
モンスターワールドIV
シャイニング・フォースCD
エイリアンソルジャー
ステラアサルト

ディズニーの版権物やガントレットやスラップファイト等のアケ移植も異常に出来が良かったな

146:2018/04/08(日) 11:59:48.30 ID:

>>137
この中じゃアリシアが1番面白いかな、ガンスタとかドラキュラも捨てがたいけど。あとファンタジーゾーン
147:2018/04/08(日) 12:01:10.85 ID:

>>137
何故バンパイアキラーが2つ?
124:2018/04/08(日) 11:16:03.41 ID:

メガドライブって今のゲハのカイガイ!カイガイ!視点だと覇権ハードなんでしょ?
「国内だけで語るバカwwwww」みたいなさ
157:2018/04/08(日) 12:23:54.93 ID:

>>124
総販売台数でSFCに負けてるから覇権では無いね

今みたいに洋ゲーが人気って訳でもなかったし

131:2018/04/08(日) 11:28:31.26 ID:

セガの本体というか
かって権力を独占していたAM研ももうほぼないだろ
133:2018/04/08(日) 11:32:38.10 ID:

>>131
2研は今もある
艦これACヒットで存続したが
ソウルリバースがコケそうでダメかもw
158:2018/04/08(日) 12:27:28.09 ID:

日本以外ではメガドライブのほうが売れていた
だからとくに欧州の開発者はファミコンよりメガドラゲーをソウルベストにあげるのが多い
171:2018/04/08(日) 13:08:27.74 ID:

>>158
大体オールタイムベストランキングでマリオワールド神トラメトロイドFF6クロノが上位に来るがメガドラになんかあるか?
168:2018/04/08(日) 12:50:29.48 ID:

新しくこれから作るんじゃなくて、既に海外ではとっくに発売されてるミニメガドライブ的なヤツを
輸入して販売するってだけだぞ

https://www.gamespark.jp/article/2017/06/10/73903.html

170:2018/04/08(日) 12:57:18.51 ID:

>>168
ポータブル版のやつ欲しいわ
175:2018/04/08(日) 13:29:42.95 ID:

というか任天堂シンパは心に余裕が無さ杉だろう。
なんでセガハードの再興を邪魔するような発言連発しているんだ?
176:2018/04/08(日) 13:34:10.26 ID:

>>175
逆だろ
スーファミサゲる発言するから
そりゃ噛みつくわ
177:2018/04/08(日) 13:37:56.16 ID:

>>176
スーファミにケチつけられてたから怒ってんの?
セガマニアは90年代からこんな調子だった。
いい加減慣れろよ。

コメント

  1. 海外では何度もやってんじゃん
    今度はDCだかもレンタルだかF2Pみたいな広告入りのでやるんだろ?
    素直に復刻ソフトを何本か詰め込んだソフト出したほうがマシだろ
    メガドラで遊びたいゲームは、メガCD入れても版権ものとか多いわ

    ましてや一般人がメガドラに共感するとは思えんし
    サターンだって国内でこそ、そこそこ売れたが海外入れたら
    64の1/3くらいしか売れてない

タイトルとURLをコピーしました