1: :2018/04/09(月) 12:29:15.01 ID:
http://www.nariyukigame.com/archives/53285795.html
昨日のマーヤさんだって業界ビッグ3座談会の時に
昨日のマーヤさんだって業界ビッグ3座談会の時に
「モンハンはボタンが多すぎてついていけない」
「二の国2は音楽聞いて満足している」
と製作者に向かって言ってるし、
それ位でもあんなに凄い売り手になれるんですから。
おそらくこと昔~今まで「ゲームを遊んでいる」部分でいえば私の方が詳しいと
自負していますがそんなのは小さい事だよなってのは昨日の座談会で私自身が感じた事です。
もちろん商品について精通してるのに越した事はありませんが
まぁ、その知識は、このブログを書くのに役立てています。
30: :2018/04/09(月) 12:43:27.07 ID:
>>1
クソみたいなブログで言うだけなら何とでも言えるわなw
クソみたいなブログで言うだけなら何とでも言えるわなw
なりゆきも座談会すればいいんじゃね?常連のキモオタと一緒にさw
78: :2018/04/09(月) 13:50:48.58 ID:
>>1
優秀な仕事の出来るサラリーマンが経営者に向かないのと同じ理由だよ
やることが全然違うからサラリーマン時代のスキルは無価値に等しい
唯一良い点は現場の事少し解ってる程度
優秀な仕事の出来るサラリーマンが経営者に向かないのと同じ理由だよ
やることが全然違うからサラリーマン時代のスキルは無価値に等しい
唯一良い点は現場の事少し解ってる程度
84: :2018/04/09(月) 13:58:54.53 ID:
>>1の文章をちゃんと読んで叩いてるなら
さすがに読解力がないかひねくれ過ぎだな
さすがに読解力がないかひねくれ過ぎだな
2: :2018/04/09(月) 12:30:12.83 ID:
>nariyuki
3: :2018/04/09(月) 12:30:18.13 ID:
マーヤってゲームしてんの?
4: :2018/04/09(月) 12:30:49.81 ID:
岡山じゃ天下は取れん
上京しろ
上京しろ
5: :2018/04/09(月) 12:30:51.91 ID:
ゲームショップを運営するのに大事なのはゲームの知識よりも商売の才能だと思うのですが
6: :2018/04/09(月) 12:31:16.86 ID:
アルプススタンドから野次を飛ばす客って感じ。
8: :2018/04/09(月) 12:31:42.01 ID:
ボタンが多すぎてついていけない
ガイジかな?
9: :2018/04/09(月) 12:32:46.47 ID:
なんか惨めだな
82: :2018/04/09(月) 13:54:57.16 ID:
そりゃこんな客がついてる店だからな
9.名無し
9.名無し
ソニーにソニーのものは平積みしろと言われたと暴露してましたね
10.ラン
>>9
大切にして欲しかったんやね、泣けるやん。
12: :2018/04/09(月) 12:33:38.80 ID:
ボタンが多すぎてついていけないレベルなのに、
ゲーム会社社長クラスの人脈をあれだけ持っているってことが凄いんだよ
ゲーム会社社長クラスの人脈をあれだけ持っているってことが凄いんだよ
13: :2018/04/09(月) 12:33:55.12 ID:
任天堂ソフトが売れるとキレる変なゲーム屋
14: :2018/04/09(月) 12:34:19.90 ID:
どこの田舎だよ
15: :2018/04/09(月) 12:34:40.57 ID:
業界人にも客にも誰にも悲しまれることなく閉店しそうだな
悲しむといえばコメント欄で飼ってるキチガイだけ
悲しむといえばコメント欄で飼ってるキチガイだけ
16: :2018/04/09(月) 12:34:54.32 ID:
昨日の配信見て思ったのがダブルミリオン出してる辻本、日野と比べて60万程度がやっとの
名越は色々居心地悪そうな感じがしたな
名越は色々居心地悪そうな感じがしたな
25: :2018/04/09(月) 12:38:26.50 ID:
>>16
とうとう自らCM出たくらいだしそんな気持ちはなさそうだが
とうとう自らCM出たくらいだしそんな気持ちはなさそうだが
17: :2018/04/09(月) 12:35:03.41 ID:
お前のクソ店が終わる時に業界人なんてこないだろ
雑魚がイキんな
雑魚がイキんな
19: :2018/04/09(月) 12:36:09.51 ID:
なにイキってんだこいつ。
20: :2018/04/09(月) 12:36:37.97 ID:
誰だよ
21: :2018/04/09(月) 12:36:44.52 ID:
自称ゲーム業界通
22: :2018/04/09(月) 12:36:49.13 ID:
岡山って風土病ありそうだよな
23: :2018/04/09(月) 12:36:52.58 ID:
炎上商法好きだなこいつ
それとも天然?
それとも天然?
36: :2018/04/09(月) 12:52:46.06 ID:
まあ逆にゲームに詳しくないからこそ客の目線に立ってモノが見れたというのもあるんだろうな。
マーヤおばさんに関して常々思っていたのはとにかく客目線。
お客さんが喜んでくれることが第一。その上で儲かれば最上。
自分もそこまで詳しくないからたまにブログを覗いた程度だけど。
マーヤおばさんに関して常々思っていたのはとにかく客目線。
お客さんが喜んでくれることが第一。その上で儲かれば最上。
自分もそこまで詳しくないからたまにブログを覗いた程度だけど。
それと後はブログを小遣い稼ぎに利用してないからこそ忌憚のない意見が言えるのだろう。
某氏のブログも以前はそうだったと思うけど多分アフィリエイトをやり出して一気にゲハ臭くなった。
一言で言うと品がない。どれだけ丁寧な物言いをしてても滲み出てくる下種さみたいなものが感じられるんだよな。
43: :2018/04/09(月) 13:05:18.87 ID:
ゲームを理解するより客を理解する方が重要なんだよね
誰も買わないようなゲームを買った客に何で買ったんだと
問い詰めてリサーチしてたって話をしてたけど、
すげぇなと思ったよ
誰も買わないようなゲームを買った客に何で買ったんだと
問い詰めてリサーチしてたって話をしてたけど、
すげぇなと思ったよ
77: :2018/04/09(月) 13:48:39.96 ID:
>>43
すげぇな
俺だったらそんな店二度と行かないわ
すげぇな
俺だったらそんな店二度と行かないわ
79: :2018/04/09(月) 13:51:06.20 ID:
>>77
30年からの常連がゴロゴロしてる店だからな
そりゃ人見て聞いてるだろ
30年からの常連がゴロゴロしてる店だからな
そりゃ人見て聞いてるだろ
48: :2018/04/09(月) 13:14:44.49 ID:
悔しいのが伝わってきます
53: :2018/04/09(月) 13:24:19.16 ID:
なりゆき閉店時はコメ欄の狂人が集まるのか?w
81: :2018/04/09(月) 13:54:29.82 ID:
>>53
全員マスク姿で来るんや
全員マスク姿で来るんや
89: :2018/04/09(月) 14:17:34.76 ID:
>>81
通販やるとかやらないとか言ってた頃コメ欄民言い訳して逃げてたし実店舗に本当に足運んでる人しかこなそう
通販やるとかやらないとか言ってた頃コメ欄民言い訳して逃げてたし実店舗に本当に足運んでる人しかこなそう
55: :2018/04/09(月) 13:27:16.18 ID:
ゲーマー気取りは簡単ゲーム好きまで落として世俗を感じるが肝要
64: :2018/04/09(月) 13:38:27.33 ID:
そのゲーム詳しさを一般人に親しみを持って伝えることは出来ていますか
妙な宗教布教に邁進していませんか
妙な宗教布教に邁進していませんか
67: :2018/04/09(月) 13:40:36.70 ID:
お前らの沸点で異常に低いよな
そんなにキレるような要素ないだろ
そんなにキレるような要素ないだろ
75: :2018/04/09(月) 13:45:09.51 ID:
>>67
誰が何をいうのか、っていうのは情報を分析する上でとても大切
誰が何をいうのか、っていうのは情報を分析する上でとても大切
なりゆきレベルの奴が何いってんだって話よ
で知識を活かした結果がこのブログなんだぞw
72: :2018/04/09(月) 13:43:19.89 ID:
一人のクソオタがモンハン遊んでわかった気になってるのより
MHP3を1000本以上仕入れて、常連から色んな生の声吸い上げてるおばちゃんの方が
「ゲームを遊んでいる部分」から得られる情報のうち小売として必要な要素に関しては
数倍詳しいと思うよ
MHP3を1000本以上仕入れて、常連から色んな生の声吸い上げてるおばちゃんの方が
「ゲームを遊んでいる部分」から得られる情報のうち小売として必要な要素に関しては
数倍詳しいと思うよ
74: :2018/04/09(月) 13:44:59.24 ID:
>ボタンが多すぎてついていけない
こういう感性って大事だと思う
実際操作できるかできないかはともかくとして、ボタン多くてめんどくせえとはみんな思ってるでしょ
こういう感性って大事だと思う
実際操作できるかできないかはともかくとして、ボタン多くてめんどくせえとはみんな思ってるでしょ
76: :2018/04/09(月) 13:47:11.39 ID:
>>74
実際ライト層はWiiリモコンですらどのボタンを押せばいいか困惑するケースが多いからな
下手にボタンや無駄な機能増やして開発者すら使いこなせてないのが現状
実際ライト層はWiiリモコンですらどのボタンを押せばいいか困惑するケースが多いからな
下手にボタンや無駄な機能増やして開発者すら使いこなせてないのが現状
80: :2018/04/09(月) 13:52:45.32 ID:
「ボタンが多くて付いていけない」
これこそが日本で据え置きゲーム機が苦戦している理由だろう。
ゲーマーっていうのはそういうコントローラーの複雑化に付いていっているから気にならないだけで。
これこそが日本で据え置きゲーム機が苦戦している理由だろう。
ゲーマーっていうのはそういうコントローラーの複雑化に付いていっているから気にならないだけで。
方向キー。○×△□。デュアルスティック。L1L2L3。R1R2R3。おまけでタッチパッド。
これでは従来の層のみが付いてきて新規は全くの置いてきぼり。
85: :2018/04/09(月) 14:01:23.14 ID:
普段からゆきなりさんの文章ちゃんと読んでるから
叩いてるんでしょw
叩いてるんでしょw
88: :2018/04/09(月) 14:04:29.90 ID:
いや、どう読んでもマーヤより自分の方がゲームに詳しいのに向こうばっかりチヤホヤされて悔しいとしか読み取れないが…www
コメント
果たしてゲスの電撃がどんな曲解とSONY忖度した記事を作り上げることか
>ゲームを理解するより客を理解する方が重要なんだよね
これ。芸術作品を作ってるなら作り手と一部のファンを慰められるだけの出来なら上々、
商品として作ってれば客が何を求めているかを前提にしなきゃ事は運べないはずなんだよな