日本中から新品『PS4』が無くなったみたいだけど、もしかして・・・日本撤退か!?

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/04/12(木) 08:02:20.74 ID:


黒500 売り切れ
白500 売り切れ
プロ 売り切れ

ヨドバシ 全店舗在庫無し
https://www.yodobashi.com/category/140007/140008/140009/140019/

参考
スイッチ 尼 ヨドバシ オール山盛り

144:2018/04/12(木) 09:59:44.02 ID:

箱だってどこも品切だからな
>>1のいい分だと大人気ハードになってしまう
165:2018/04/12(木) 10:10:17.72 ID:

>>1
終わりの始まり
3:2018/04/12(木) 08:03:30.08 ID:

つまり…
撤退か?
5:2018/04/12(木) 08:05:02.37 ID:

E3で発表直後に売ってくれるならええけど
それならとっくにリークきてるはずよなぁ
209:2018/04/12(木) 10:51:51.75 ID:

>>5
E3は2ヶ月くらい先だろ?さすがに機会損失すぎる
それまでに30本近くのソフト(半数が日本でしか売れないもの)を見殺しすることになる
6:2018/04/12(木) 08:06:06.14 ID:

売れないから出荷してないんだろ
取り寄せはできるみたいだから在庫処分中だな
13:2018/04/12(木) 08:08:54.05 ID:

よりによってラボにぶつけて自滅する姿が見たい
25:2018/04/12(木) 08:14:06.40 ID:

モンハン直後に新型は無いと思うんだがなあ
228:2018/04/12(木) 11:18:34.14 ID:

>>25
モンハン直後だからだぞ
vitaの猪木を思い出すんだ
新型出すと急型が売れなくなるから、売り切ってから新型をだすんだ
232:2018/04/12(木) 11:21:58.78 ID:

>>228
海外では品切れなんて起きてないからその線はゼロ
32:2018/04/12(木) 08:20:27.69 ID:

海外はどうなんだろ
海外でも売り切れが続出してるなら本当にメモリ買い付けに失敗した説が濃厚なきがする
66:2018/04/12(木) 08:50:46.70 ID:

>>32
> 海外はどうなんだろ

普通に在庫あるように見えるな
日本への配分をケチってるとしか思えん
ttps://www.amazon.com/gp/product/B01LOP8EZC/

38:2018/04/12(木) 08:27:02.89 ID:

思ったんだが。。。

箱の国内撤退と似てね

49:2018/04/12(木) 08:34:54.18 ID:

日本だけだからなあ
値上げはいい線いってるかも
50:2018/04/12(木) 08:35:22.38 ID:

値上げなんてありえないだろ
71:2018/04/12(木) 08:54:14.92 ID:

GDDR5が高騰している今、値上げ感を出さずにどうやって利幅を確保するのかが課題だと思うんだけど、どうするんだろ?
proを39980円に値下げして、slim撤廃とかもあり得そう。
あと、全モデルにナック2同梱して値段上げるとか?w
74:2018/04/12(木) 08:56:31.20 ID:

しかし本当に需要があるわけでもないのに無くなってるから何か準備してるっぽいよね
86:2018/04/12(木) 09:12:46.41 ID:

しかし相変わらずスイッチは目玉のソフトはないのに本体だけコンスタントに売れてんだよね
会社の人間も見るからにニシなデブヲタの後輩以外話題に出さないし
意味わかんない誰が買ってんの?
91:2018/04/12(木) 09:16:32.21 ID:

>>86
スプラなりマリオなりマリカなりスマブラなり、モンハンしかないPS4よりよほど「一般人ウケする」目玉ソフトだらけだろ
お前らが妄想してるゲーマー層ってやつ、思ってるほどに購買力ないからな
97:2018/04/12(木) 09:20:16.53 ID:

>>91
コンスタントにって書いたの理解できてないね
なんで過去のソフトを今更買おうと思う人が毎週一定数いるんだよ

まあwiiuも似た感じだったからお察しだけどね

101:2018/04/12(木) 09:30:35.76 ID:

>>97
ソフト発売日関係なく買おうと思ったときに買うのが一般人層だぞ
未だに年末年始にマリオカート7がランキングに上がってくるような国に住んでてまだ一年経ってないようなソフトを「過去のソフト」と称するのはちゃんちゃらおかしい
89:2018/04/12(木) 09:14:48.58 ID:

豚が発狂してて草
94:2018/04/12(木) 09:16:49.19 ID:

在庫全部吐き出したあと新型投入とか、そんな売り方したことないだろ
116:2018/04/12(木) 09:42:15.28 ID:

【悲報】ニシくんコンスタントが理解できない
125:2018/04/12(木) 09:51:47.14 ID:

>>116
お前の負けやでw
128:2018/04/12(木) 09:53:04.46 ID:

つーかさ、Appleみたいに毎年新しいPS出し続ければ良い
133:2018/04/12(木) 09:54:49.03 ID:

>>128
分割で年単位ユーザー縛ればいいよなw
158:2018/04/12(木) 10:06:34.32 ID:

>>133
2年縛りで月額4000円
新作ソフト遊び放題
どや?(´・ω・`)
134:2018/04/12(木) 09:55:01.47 ID:

海外じゃ去年のホリデーセールで199ドルで売ってたし
値下げ余地はあるんじゃね
204:2018/04/12(木) 10:46:30.34 ID:

>>134
決算で 売上高↑見込み 利益→見込み だったようにとにかく米最大商戦期
で競合機との競争に勝つ為に利益無視してシェア最優先で打った手であること
は忘れてはならん
142:2018/04/12(木) 09:58:49.67 ID:

今までのソニーで考えれば
値下げ前に買わないバカがいるかよ商法しかないわな
147:2018/04/12(木) 10:01:05.76 ID:

年間約2000万台分のGDDR5を長期契約で買ってるんだから
直近のGDDRメモリの価格高騰の影響なんて受けるわけないだろ
市場から調達してるわけではないんだからさ
154:2018/04/12(木) 10:03:49.29 ID:

1ヶ月くらい前にも同じようなこと言ってなかったか?w
166:2018/04/12(木) 10:10:47.21 ID:

>>154
ずっと在庫がない
さすがに異常とおも
159:2018/04/12(木) 10:06:55.95 ID:

金持ってない会社にハード事業は無理だな。マイクロソフトやアマゾンに売却したほうがいい
161:2018/04/12(木) 10:07:22.78 ID:

その契約更新ができてないんだろ
167:2018/04/12(木) 10:11:13.78 ID:

>>161
契約更新ができてないのにどうやって今生産してるの?
生産してないなんて情報はないけど?
175:2018/04/12(木) 10:20:00.06 ID:

>>167
契約更新てそんなギリギリまでやらないものなのか
172:2018/04/12(木) 10:15:52.97 ID:

プレステは、初期型が作りが一番いい
新型が出る度にコストカットで劣化して安っぽくなって行く
174:2018/04/12(木) 10:19:33.00 ID:

>>172
PS3はどんどん機能もカットされて行ってたぞ
179:2018/04/12(木) 10:26:36.80 ID:

結局、品薄の原因がわからないと半導体が高止まりしてて逆ザヤになりそうだから生産止めてるとか?
高止まりしてるかは知らんけど
181:2018/04/12(木) 10:28:12.98 ID:

>>179
普通は長期供給契約結ぶもんだけどな
まあ契約の詳細はわからんし取引先がギブアップしたんかもしれんけど
184:2018/04/12(木) 10:29:45.48 ID:

海外では在庫どうなんだよ
201:2018/04/12(木) 10:41:23.73 ID:

>>184
1TB余裕w
しかもセールでswitchと同額だな
ちなみにPROもあまってるなw

https://www.amazon.com/gp/aw/d/B071CV8CG2/ref=zg_bs_videogames_62?ie=UTF8&psc=1&refRID=AC3ZA4QYCGKAHCSZ4RAW

190:2018/04/12(木) 10:33:11.05 ID:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H30060438/CD191AB996E891A99BED0168042BFD8C
任天堂、タッチパネルを複数使ったハード特許本日公開!
197:2018/04/12(木) 10:38:37.74 ID:

>>190
複数のタッチパネルを組み合わせるとかなんか面白そうだな
Switchの新しい遊びに繋がるのか、それとも3DSの後継機に想定しているアイデアなのか?
196:2018/04/12(木) 10:37:49.80 ID:

後、ソニーはGDDRが値崩れするものとタカを括って時価での契約をしていた可能性があるな
受給バランスが崩れてむしろ値上がりしてるから逆ザヤが拡大して売れば売るほど大赤字ということもありえる
216:2018/04/12(木) 11:01:48.35 ID:

中古価格上がってるからどう見ても機会損失でしょ
218:2018/04/12(木) 11:03:12.97 ID:

>>216
増産したところで中古買われたら何も旨味ないから、日本なんて見捨てたんやろ
酷い会社やな

コメント

  1. 海外で普通に売ってるなら日本が蔑ろにされてるしかなくね?
    KHが出るまで(いつになるか分からんけど)たいした売れねぇと思われてても不思議じゃないやろ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました