1 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 00:57:41.11 ID:
4q6t09md0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/715/1715272/
――昨年は数多くのタイトルをリリースされましたね。
Nintendo Switch用タイトルは20本程度で、3DS用タイトルは6~7本ありました。
――黄さんが考えるダウンロードゲーム市場の現状はどのようなものでしょうか?
数年前と比べて、「Steamよりコンシューマ版が売れた」という話をよく聞きます。
特にNintendo Switchになってから、ダウンロードゲームが人々の認識のデフォルトになりつつあると感じています。
開発者だけでなく、Nintendo Switchユーザーにもいいゲームを求めている人がいるため、活性化しているのではないでしょうか。
よくも悪くも見ていただいていて、ちゃんと評価してもらえる土壌があると感じます。
3DSの時と比べて、SNSでの発言が目立ちますし、このように記事にしていただく機会も増えましたね。
――ダウンロードゲームが浸透してきたと。
そもそもの話になりますが、今のインディーゲームやダウンロードゲームは、“昔、ゲームと呼ばれていたもの”だと私は思います。
僕らがやりたいゲームは、コントローラがあり、スタート画面があり、ボスを倒すとスタッフロールが流れていた。
それがいつからか、キャラを出す抽選にお金がかかり、確率の低いレアキャラが強くて、キャラを出すことがおもしろさと勘違いするようになっている。
個人的には「それはゲームなの?」と感じています。
8 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:04:04.82 ID:
e93OF+vS0.net
>>1
「今のインディーゲームやダウンロードゲームは、“昔、ゲームと呼ばれていたもの”」って、確かにそうだな
至言
9 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:04:45.68 ID:
V7w7t7gma.net
>>8
かっけぇ…
2 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:00:00.68 ID:
n5LpYIXn0.net
人様のゲーム扱わせてもらってるだけなのに
自分の手柄のように出しゃばってて流石にうざくなってきたな
3 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:01:46.12 ID:
9THS90vA0.net
>>2
サードソフトでPSの力だ!って自慢してるソニー信者とかまじでウザイよね~
10 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:05:58.00 ID:
N8hxHwVd0.net
>>2 がイラつく理由が本気で判らんのだが
15 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:07:25.74 ID:
n5LpYIXn0.net
>>10
ゲーム作ってるわけじゃないのに偉そうにゲーム語ったりスマホゲー批判するとか
何様なのこいつと思うだろ普通
23 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:11:55.68 ID:
5d9i6LS0M.net
>>2
それがローカライズする理由だろ
お前は馬鹿かw
4 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:01:46.30 ID:
2Uc0jhIr0.net
WiiUnkoは相性が悪いとおもいっきりディスられてるでニシくんw
――逆にあまり売れなくて印象に残っているタイトルは?
PS4と3DSで出した『マルディタカスティーラ‐ドン・ラミロと呪われた大地‐』は、クラシックな横スクロールACT。
某有名タイトルに似ているのですが、遊んでいただくとかなり違う印象を受けます。よくできたソフトですが、こちらの想定をかなり下回る数字でした。
地底を探索していくWii U ダウンロードソフト『クニットアンダーグラウンド』も厳しかったです。
幻想的なグラフィックですし、ゲーム的に攻略が奥深かった。
Nintendo Switchで発売したら売れると個人的に思います。
――Wii Uというハードとダウンロードゲームの相性もあったかもしれませんね。
その通りですね。売れないタイトルにはいろいろな理由はあると思うのですが、初速で伸びなかったタイトルがそこから売れることはほぼないです。
5 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:03:14.47 ID:
wr+G6ruS0.net
こと国内においてはPSよりずっとダウンロード市場活性化してるからな
PS4とか中古命だからパッケージしか売れないし
11 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:05:58.30 ID:
xzA9qJ8D0.net
>それがいつからか、キャラを出す抽選にお金がかかり、確率の低いレアキャラが強くて、キャラを出すことがおもしろさと勘違いするようになっている。
>個人的には「それはゲームなの?」と感じています。
本当わかる
13 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:06:58.06 ID:
q/jjQ8Yj0.net
スレタイの「は」ってわざと?
本文のスイッチ「にも」とスイッチ「は」ではだいぶ意味合いが違ってくるけど
114 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 02:28:01.33 ID:
jCb1te0Ca.net
>>30
最近「買ってるよくん以外のソニー信者は買えよ」って言われて画像貼れないのかわいそう
43 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:19:12.19 ID:
n5LpYIXn0.net
建前
いいゲームを広めたい
本音
有名人になりたいちやほやされたい
51 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:22:46.93 ID:
OSgBYsSN0.net
いいゲーム求めてるならスイッチなんかやるわけないだろ
九割九分残飯ゲーなのにw
128 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 03:59:34.24 ID:
S/l1rmU20.net
>>51
後から出ただけで駄ゲーになるの?
132 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 04:26:19.59 ID:
6nyjDAB3a.net
>>128
PSWではゲームは生もので鮮度が重視されるんだよ
だから初動しか売れないでしょ
55 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:24:24.04 ID:
1ZelNlvW0.net
まあ3DSの頃からプロモあんま関係なく(ダイレクトは効くが)口コミ命の独自の生態系出来てるよな
57 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:26:37.60 ID:
wr+G6ruS0.net
>>55
実はスマホも似たような市場なんだけどね
PSだけ特殊で異常にブランドに騙されやすいユーザーが集まってる
ダウンロードに一番抵抗があるのもここ
61 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:30:15.71 ID:
HXYmRuTk0.net
なんか前回見たときよりだいぶ健康状態が気になる感じに……
62 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:30:22.20 ID:
RdV9L+8Y0.net
DL数多くて見つけにくいから
必然的にそんな生態系出来ちゃったのかもな
スイッチはどうしたらいいんだろうな
追加速度すげーことになってるから埋もれやすくなっちゃうわ
73 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:34:51.47 ID:
B3wSAydK0.net
>>62
ニンディーズで取り上げてはいるもののDirect並のサプライズ期待が大きすぎて逆効果ぽくなってるな
68 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:33:43.91 ID:
R5fv+XKV0.net
いいゲームを求めるのはハード関係なく普通じゃないの
クソゲーなんかわざわざ買わんでしょ
77 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:36:53.09 ID:
n5LpYIXn0.net
>>68
それな
安いゲームを買う貧乏性が多いだけだな
90 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:45:25.76 ID:
RdV9L+8Y0.net
テトリミノやぷよぷよが積み上がってきてる状態だよなw
カミコ良かったとか言われてるけどそれ掘り出すの相当苦労するぞ
なんかもっと良い振り分け方を考えたいが
なかなか良いのが出てこないんだよなぁ
91 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:49:24.76 ID:
1ZelNlvW0.net
ゼノブレはわりとPS寄りのソフトだからタンクになるの分かるが
フライハイがタンクになるのは謎だなw
98 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:56:38.55 ID:
8aC4xT2V0.net
というかeshop単体で検索して買わせる思想じゃない気がする
その代わりブラウザから買えたり
ニュースやランキングからの導線を付けた設計にしたのかと
99 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 01:58:11.96 ID:
tuxFq8LO0.net
相当安かった魔神少女のVita版買ったけどあんまり売れなかったのか2以降出なかったな
1が覚えゲー要素強すぎるのは分かるが
PS4のインディーズが苦戦してるのはPSストアのスクショの三枚制限が悪いんだと思う
わざわざSteam版のスクショ見に行かないと内容がよくわからない状況になってる
106 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 02:08:15.37 ID:
8sO5gDcQ0.net
e-shopを整えるよりスマホ連携を強化して、スマホで直接ゲームを購入できて、購入したら勝手にスイッチ本体にDLされる仕組みを作る方が効果ありそう
みんな多少なりとも買う前にスマホで情報調べてる時代だし
116 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 02:31:09.64 ID:
lBSgllhZ0.net
e-shopのメニューに「2000円以下で買えるソフト」みたいなのを設けたら良いだけじゃねーのかな。3DSには確かあったじゃん○円以下で買えるソフトってボタン
そこからさらにジャンルとか検索出来る感じにしたら良い
119 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 02:38:30.36 ID:
4eGjzVjP0.net
インディーも玉石混交
しょーもないコピペゲーも多い
しかし高いオリジナリティを感じるものも結構ある
140 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 04:42:02.87 ID:
cqmt8I3F0.net
ただの翻訳会社が何偉そうに語ってんだ
142 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 04:44:01.58 ID:
+9YztbFS0.net
ゲームメーカーとしてより、ユーザーとしての発言じゃねこれは
いや建前はゲームメーカーとして話してるんだけど、
ユーザーとしての感想がそのまま発言として出ている感じ
146 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 04:53:44.99 ID:
2RNcF7BD0.net
なんかソニー信者の癇に障ったみたいだな
黄さんも大変だな
165 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 06:16:02.19 ID:
xTo/ZL1w0.net
ソニー信者は海外の評判しかあてにしないからな
あとはSONYのステマか
168 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 06:28:04.31 ID:
JYHqsYMF0.net
段ボールをバカにしてるけど
同じことをSIEがやったら絶賛するくせになぁ
うんざりするよ
169 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 06:30:22.83 ID:
+gv+FSW1M.net
>>168
任天堂ラボがソニーラボなら任天堂信者はソニー信者と同じように馬鹿にしまくるよ
170 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 06:36:52.62 ID:
19ZHH/360.net
185 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 07:53:14.61 ID:
iAucoxMFa.net
>>170
ラボみたいなアホなもん任天堂しか作らんわw
177 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 07:11:48.87 ID:
KGTA1Bhu0.net
199 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 08:18:20.46 ID:
fnBGGWhPd.net
パブリッシャーの差がハッキリとするといえばキャットクエストがあるね
switchとPS4でパブリッシャーが違うお陰でPS4の方が高級品になったぞw
206 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 09:13:05.91 ID:
a5Q2/XPX0.net
>>199
キャットクエスト
スイッチ版 1200円、ローカライズ全面修正、追加アプデあり
PS4版 2160円、スマホ版の翻訳そのまま
スチーム版 1260円
ガンズゴア&カノーリ
スイッチ版 1000円
鯉~KOI~
スイッチ版 500円
PS4版 980円
インプロージョン
スイッチ版 1200円 スマホ版にはなかった日本語吹き替えあり
スマホ版 1200円
DEEMO
スイッチ版 3000円 現在も無料アプデ継続中
スマホ版 全課金すると余裕で1万円超え
フライハイの価格設定本当に良心的過ぎる
しかし、何度見てもPS4版のキャットクエストがひどい
207 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 09:15:48.04 ID:
sqEy+5yx0.net
>>206
でもこれ開発者に入る金も減るよな
自社製なら好きにしていいけどさ
209 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 09:19:18.02 ID:
a5Q2/XPX0.net
>>207
価格は黄社長が開発者に提案して、了承が得られればその価格でいくらしい
あくまで提案なので、拒否されてもっと高めの額になったこともあったらしい
213 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 09:48:44.30 ID:
1rAu0Cv90.net
>>207
PS4 はセール前提の値段だから仕方ない
200 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 08:23:16.16 ID:
w9+emqRq0.net
キャットクエストやガンズゴア(略)では翻訳の比較が話題になったが、
アンエピックはどうなんだろ
PSの方は変なサブタイトルが付いてるくらい?
204 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 08:53:15.70 ID:
ovKgX2HDa.net
>>200
アンエピックは以前翻訳されてたのが出来良かったからほぼそのままでお出ししたらしいよ
その翻訳者とフライハイ公式がTwitterでやり取りしてた
202 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 08:42:25.84 ID:
P6tQqPSud.net
だが豚は買わぬ
217 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 10:01:33.68 ID:
dFAwTcGwM.net
黄社長は一番心に残ってるゲームがナイツで
フライハイはバーニングレンジャーの歌詞から取ってて
バーチャファイター遊びまくってるほどのセガユーザーだったからこそ
年末の生放送終了後のフリートークで語ったバーチャの凋落に説得力があり過ぎたし、
スプラ1と2の違いも納得出来た
220 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 10:07:15.27 ID:
ebab4yIWp.net
>>217
1と2の違いってどんなこと言ってたの
231 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/24(火) 10:36:43.06 ID:
w9+emqRq0.net
減らすって言ってたじゃないですかー!
と言いたくなるくらい今年も出してる印象
HP見たらニンジャストライカーで今年6本目
んで後4本くらい予定あったよな
コメント
セール前提のか格付けが横行してるインディー業界に一石を投じてる価格設定と
日本人にわかりやすいテイストとローカライズは評価する
セールで煽る売り方が多い世界だけに
初期価格で足切りになってるのは惜しいゲームもあるし、
初期価格で買ってた人もセールまちになりかねないし
待ってる間に興味が失せる人もいる