1:
:2018/04/26(木) 19:30:08.43 ID:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000069-asahi-bus_all 任天堂の業績がV字回復した。
26日発表した2018年3月期決算では、売上高が前年比の2倍で7年ぶりに1兆円を超え、営業利益も6倍に跳ね上がった。
昨年3月に発売した家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒットが、低迷していた業績を一気に回復させた。
売上高は前年比2倍の1兆556億円となり、7年ぶりに1兆円の大台を回復。
9年ぶりの増収につなげた。営業利益は6倍の1775億円だった。
スイッチは1年間で1505万台売れた。計画的に投入した「マリオカート8 デラックス」「スプラトゥーン2」「スーパーマリオ オデッセイ」などのソフトも軒並みヒット。
全世界で1億台以上売ったWii(06年発売)に匹敵するペースでの販売が続いている。
任天堂の業績はゲーム機の売れ行きに左右される。1兆8千億円と過去最高の売上高を記録した09年3月期には、Wii(ウィー)と携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS(ディーエス)」が同時にヒットしていた。
だが、12年に発売された「WiiU(ウィーユー)」の販売は苦戦し、17年3月期まで8年連続で売上高が減った。
スイッチでは、ソフト不足に苦しんだWiiUの反省を生かし、ソフトを定期的に投入する計画を立てている。
また、ほかのソフトメーカーにもゲーム機の詳細な機能を公開し、ソフト開発を促している。
今月には、スイッチと、段ボール製の工作キットを組み合わせて遊ぶ「ニンテンドーラボ」を発売した。
任天堂は26日、古川俊太郎取締役常務執行役員(46)が6月28日付で社長に昇格する人事を発表した。君島達己社長(68)は相談役につく。
昨年3月発売の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」がヒットし、業績が改善したことなどを機に若返りを図る。
5:
:2018/04/26(木) 19:31:43.94 ID:
「売れています!」と言われて不快になる人の事も考えて下さい
10:
:2018/04/26(木) 19:32:21.94 ID:
>>5-6
2人はどういう関係なんだっけ
42:
:2018/04/26(木) 19:42:21.07 ID:
>>10
ついこないだ追加されたソニー信者ちゃんたちの迷言のコピペだろw
6:
:2018/04/26(木) 19:31:47.27 ID:
「売れています!」と言われて不快になる人の事も考えて下さい
7:
:2018/04/26(木) 19:31:50.87 ID:
Wiiうんこの死体蹴りやめたれw
17:
:2018/04/26(木) 19:33:37.46 ID:
>>7
WiiUですら国内ミリオン越え複数あったのにPS4ときたら・・・
16:
:2018/04/26(木) 19:33:36.48 ID:
プレステがハコステになって自滅したからな
PS2時代は嫌わせに嫌わせた洋ゲーが今のPSクオリティとか馬鹿か
付き合いきれねえんだよ
22:
:2018/04/26(木) 19:35:45.99 ID:
wiiuはハードがあまりにも悪過ぎた
このスマホ時代にあんなもっさりのスローモーハードを出すとか何考えてたんだろうな
あれは石器時代のハードですよ
26:
:2018/04/26(木) 19:38:09.01 ID:
>>22
64でロムカセット採用してでも快適性を追求したのに、
あんなもっさりハード出すとはおもわんかったわ。
28:
:2018/04/26(木) 19:38:22.85 ID:
まあ、今年はソフト無くて不調ですし、
また業績落ちそうだよねorz
38:
:2018/04/26(木) 19:41:27.39 ID:
>>28 斬首くん!!斬首くんじゃないか!!
体は見付かったのかい?
30:
:2018/04/26(木) 19:39:45.88 ID:
なお三日天下なのであった…
35:
:2018/04/26(木) 19:40:57.74 ID:
>>30
どうするんだろうね・・
昨年に本気ソフトを出しつくしてもう弾ないよorz
31:
:2018/04/26(木) 19:40:07.03 ID:
本当にWiiDSの再来だな
33:
:2018/04/26(木) 19:40:16.02 ID:
ヤフートップきちゃったか
34:
:2018/04/26(木) 19:40:46.70 ID:
絶好調の一年目で1500万台なのに
今期は2000万台売るってまだ言ってるからな
見えてるソフトでそれだけ売れる訳がないから、夏以降の隠し弾に強烈なものが多数あるとしか思えない
リークにあったように、年末年始辺りでモンハンすらありそう
39:
:2018/04/26(木) 19:41:46.51 ID:
>>34
ふかしだろうね・・
ゼルダマリオイカを上回る弾なんてもうないよorz
51:
:2018/04/26(木) 19:45:40.93 ID:
>>39
まぁ震えて眠っとけソニー信者カス
36:
:2018/04/26(木) 19:40:58.81 ID:
コンセプトとしてはWiiUの延長にある完成形だな
結局デカい本体が鎮座してソフトはディスクメディアで室内限定だったWiiUのごまかしに対し
WiiUゲムパ自体が本体になってよりスタイリッシュにもなったという奇跡の技術Switch
据置にしてスペック2世代進めた実質携帯機に国内消費者は目の色を変えた
40:
:2018/04/26(木) 19:42:07.90 ID:
あれ・・・このパターン見たことあるぞ
WiiDS時代とそっくりだ
まぁあと3年で終わるだろう
47:
:2018/04/26(木) 19:44:00.06 ID:
>>40
所詮、一過性のブームなんだよね・・
ゲーマーが見向きしないからサードも来ない、よってソフト日照りになるorz
43:
:2018/04/26(木) 19:42:55.49 ID:
あとはオンライン会員向けサービスの詳細だね
44:
:2018/04/26(木) 19:43:36.21 ID:
WiiUが売れなかった理由教えて(´・ω・`)
54:
:2018/04/26(木) 19:46:22.08 ID:
>>44
いったんpsに移ってこの程度かってスイッチに戻っただけだ
48:
:2018/04/26(木) 19:44:16.59 ID:
任天堂は世界最低技術の田舎会社やな!あはは!任天堂ハードをプレイして
いるユーザーを街で全然見かけない!売れてない証拠!文句あるか?ボケ!
49:
:2018/04/26(木) 19:44:32.91 ID:
一過性の願望に期待しないで
箱化したPSがこのまま嫌われるだけという難題のほうに向き合わなきゃだめさ
52:
:2018/04/26(木) 19:45:56.84 ID:
明日のsonyの発表でブーメランな予感
62:
:2018/04/26(木) 19:50:59.66 ID:
>>52
任天堂が投げたブーメランがソニーに刺さりっぱなしになるんですね
53:
:2018/04/26(木) 19:46:14.26 ID:
ちょっと待って日経の記事はなんだったの?
61:
:2018/04/26(木) 19:50:38.89 ID:
>>53 日系の記事「ゲーム業界の主役はPS4」
まあ、それはそれで間違ってないよ
60:
:2018/04/26(木) 19:50:29.62 ID:
WiiUは25000円にこだわり過ぎて、ゲームパッドの液晶がしょぼかったのが敗因だな
移動はほぼ同じ部屋に限られるという自由度の低さも駄目だった
それらの弱点全部克服したスイッチは最強過ぎてやばい
やはり液晶解像度の高さは正義。Vitaもそれで持ってたようなもんだ
63:
:2018/04/26(木) 19:51:01.61 ID:
全世界で1億台以上売ったWii(06年発売)に匹敵するペースでの販売が続いている。
wiiどうなったの
コメント