1: :2018/05/01(火) 22:11:53.69 ID:
・キャラクリ
・一人称視点(三人称との切替があればなお良し)
・魅力的な世界観
・細かな小ネタ
・物が持てる
・一人称視点(三人称との切替があればなお良し)
・魅力的な世界観
・細かな小ネタ
・物が持てる
他には?
13: :2018/05/01(火) 22:35:15.46 ID:
>>1
キャラクリと一人称の無いZELDAがGOTYだらけだから
この2つの要素はいらんのじゃないかな?
キャラクリと一人称の無いZELDAがGOTYだらけだから
この2つの要素はいらんのじゃないかな?
俺は戦闘がストレス無く工夫する余地がある事だと思う
もちろんダンジョンとかの仕掛けも解き方が一つではないように
56: :2018/05/02(水) 03:28:51.97 ID:
>>1
逆にオープンワールドに拘ったら詰まらんゲームになりそうだな
逆にオープンワールドに拘ったら詰まらんゲームになりそうだな
2: :2018/05/01(火) 22:13:05.29 ID:
おれがおもしろいと思えるかどうか
6: :2018/05/01(火) 22:16:01.42 ID:
登山できる所
8: :2018/05/01(火) 22:19:42.14 ID:
やっぱ採取と生産かなー
9: :2018/05/01(火) 22:21:37.17 ID:
キャラクリも一人称視点も面白くするための必須ではないな
そのようなゲームを選ぶという選択肢はあってもいいけど
そのようなゲームを選ぶという選択肢はあってもいいけど
10: :2018/05/01(火) 22:21:58.83 ID:
高い所から飛び降りれる
11: :2018/05/01(火) 22:22:33.19 ID:
任天堂が販売する
12: :2018/05/01(火) 22:28:12.54 ID:
インタラクトできるところが多い
つまりベセスダ製はゴミ
つまりベセスダ製はゴミ
15: :2018/05/01(火) 22:45:13.58 ID:
どこにでも行ける必要はない
ただ、不自然な壁で遮るのはダメ
ただ、不自然な壁で遮るのはダメ
17: :2018/05/01(火) 22:48:47.47 ID:
スキルポイント
18: :2018/05/01(火) 22:53:09.78 ID:
マップの広さ
オブジェクトやNPCの豊富さ
高低差が多い
オブジェクトやNPCの豊富さ
高低差が多い
19: :2018/05/01(火) 22:57:00.84 ID:
カメラが近過ぎないこと。
カメラが近過ぎると地形を把握するのにぐるぐる回さなアカンくて酔いやすくなって長時間プレイ出来なくなる
カメラが近過ぎると地形を把握するのにぐるぐる回さなアカンくて酔いやすくなって長時間プレイ出来なくなる
20: :2018/05/01(火) 22:59:08.28 ID:
せっかく小遣い貯めてPS4買ったのに何もするゲームが無いよ
21: :2018/05/01(火) 22:59:17.46 ID:
目標と達成感
22: :2018/05/01(火) 23:01:04.49 ID:
町なんかにいるNPCに干渉できる
23: :2018/05/01(火) 23:04:45.51 ID:
キャラクリとか面倒なだけなんだよなあ
50: :2018/05/02(水) 00:59:14.21 ID:
>>23
だなw細かく設定してあるけどいざプレイ画面になったらキャラが小さくて細部まで見えないっていうオチ
だなw細かく設定してあるけどいざプレイ画面になったらキャラが小さくて細部まで見えないっていうオチ
24: :2018/05/01(火) 23:06:03.01 ID:
どこでも座れる
25: :2018/05/01(火) 23:08:01.13 ID:
探索が楽しい
これが無かったらオープンワールドにする必要あるのかって思ってしまう
ファストトラベルゲーはもういいです
これが無かったらオープンワールドにする必要あるのかって思ってしまう
ファストトラベルゲーはもういいです
48: :2018/05/02(水) 00:49:56.72 ID:
>>25
黒い砂漠がお前を待ってるぞ
黒い砂漠がお前を待ってるぞ
26: :2018/05/01(火) 23:09:12.12 ID:
和製オープンワールドはめっちゃハマるのに海外のオープンワールドゲーはクリアすら無理だわ
この違いは何なんだろ
ちなみにFF15も途中で投げた
この違いは何なんだろ
ちなみにFF15も途中で投げた
34: :2018/05/01(火) 23:39:35.17 ID:
>>26
和製オープンワールドってまともなのないだろ?
和製オープンワールドってまともなのないだろ?
38: :2018/05/02(水) 00:08:56.89 ID:
>>34
そのまともがよくわからない
ゼルダ、ゼノクロ、DAZEあたりにハマったんだけど
サブクエとかに興味がないのがデカイのかな
そのまともがよくわからない
ゼルダ、ゼノクロ、DAZEあたりにハマったんだけど
サブクエとかに興味がないのがデカイのかな
27: :2018/05/01(火) 23:10:32.58 ID:
俺はオープンワールドはベセスダ製しか楽しめない
ゼノブレ2もだめドラクエ11もだめブレワイは惜しかった
マップ広くても何もないスカスカマップじゃめんどくさいだけだ
ベセスダゲーはダンジョンとか建造物が所狭しとあるから散策が楽しめる
ゼノブレ2もだめドラクエ11もだめブレワイは惜しかった
マップ広くても何もないスカスカマップじゃめんどくさいだけだ
ベセスダゲーはダンジョンとか建造物が所狭しとあるから散策が楽しめる
28: :2018/05/01(火) 23:12:09.33 ID:
ハイライトに頼らずにオブジェクトを発見出来るフィールド構築
というかウィッチャーはそこがダメだった
そりゃあの画作りじゃハイライト無しじゃ見にくいけど
というかウィッチャーはそこがダメだった
そりゃあの画作りじゃハイライト無しじゃ見にくいけど
31: :2018/05/01(火) 23:21:38.15 ID:
捨てたものが残る
32: :2018/05/01(火) 23:33:30.26 ID:
やや高めのジャンプ力
33: :2018/05/01(火) 23:35:41.72 ID:
移動が楽しい
35: :2018/05/01(火) 23:40:18.91 ID:
地に足ついた説得力のあるオブジェクトの豊富さ
BOTW路線を強化してくれ
BOTW路線を強化してくれ
42: :2018/05/02(水) 00:18:24.10 ID:
ファストトラベル
43: :2018/05/02(水) 00:24:17.41 ID:
①サブクエがメインクエの世界観を壊さないこと
②メインクエがサブクエの邪魔をしないこと
メインクエがあまりにも週刊ジャンプ的な急展開ばかりだとサブクエするタイミングがないんだよ
例えばメインクエが「街がドラゴンに襲われている!早く駆け付けないと恋人が死んでしまうぞ!」みたいな急展開の連続だとサブクエをゆっくり遊ぶ時間がないんだよ
もちろんシステム上はそのドラゴンは主人公が街に着くまで襲うのを待ってくれてるんだけど、
話の展開がそうなっているのにのんびりと魚釣ったり町人の恋の手伝いしてやってる場合じゃないっつーの
②メインクエがサブクエの邪魔をしないこと
メインクエがあまりにも週刊ジャンプ的な急展開ばかりだとサブクエするタイミングがないんだよ
例えばメインクエが「街がドラゴンに襲われている!早く駆け付けないと恋人が死んでしまうぞ!」みたいな急展開の連続だとサブクエをゆっくり遊ぶ時間がないんだよ
もちろんシステム上はそのドラゴンは主人公が街に着くまで襲うのを待ってくれてるんだけど、
話の展開がそうなっているのにのんびりと魚釣ったり町人の恋の手伝いしてやってる場合じゃないっつーの
44: :2018/05/02(水) 00:30:54.46 ID:
ボダラン程度のハクスラ要素
関係ないがスカイリムの山の上から弓当てても一目散に向かってくるのは萎えた
45: :2018/05/02(水) 00:31:29.51 ID:
オブジェクトが静的ではなく動的なのはかなり重要だと思う
ラーメン出されたら湯気がたつはずだし、食べる前に襲われて戦闘したらそのラーメンの麺は伸びてるはず
NPCも同じ。朝夕夜で同じ場所に置いただけのオブジェクトではダメ
できる限界はあるけどこういうとこに面白みや楽しさを作る気ないならOWにしても無駄
今までどおりやったほうがいい
ラーメン出されたら湯気がたつはずだし、食べる前に襲われて戦闘したらそのラーメンの麺は伸びてるはず
NPCも同じ。朝夕夜で同じ場所に置いただけのオブジェクトではダメ
できる限界はあるけどこういうとこに面白みや楽しさを作る気ないならOWにしても無駄
今までどおりやったほうがいい
46: :2018/05/02(水) 00:34:53.78 ID:
生殺与奪がプレイヤーの権利として保証されてることかな
そこらへんの村人殺すも生かすもプレイ次第でそれによってクエストが派生していけばいい
ただ配置されてるだけのモブなら最初からいなくていい
そこらへんの村人殺すも生かすもプレイ次第でそれによってクエストが派生していけばいい
ただ配置されてるだけのモブなら最初からいなくていい
60: :2018/05/02(水) 10:57:24.52 ID:
>>46
通り魔願望とか普通にやばいから一度診てもらえ
通り魔願望とか普通にやばいから一度診てもらえ
47: :2018/05/02(水) 00:40:48.24 ID:
魅力的なアイテム(武器等)。
いくら広くても、散策した先にあるのが小銭や店でも普通に売ってるようなアイテムだったり、
トロフィー解放されるためだけの収集物だったりすると、散策する気が失せる。
「あそこに行けば良い武器あるかもしんない」とか期待値があれば散策する気にもなる。
ハクスラ要素があれば尚良し。
55: :2018/05/02(水) 02:12:55.43 ID:
ファストトラベルに制限無し
装備品をほぼ無制限に所持可能
任意の場所に拠点を作成できる
装備品をほぼ無制限に所持可能
任意の場所に拠点を作成できる
58: :2018/05/02(水) 07:06:34.66 ID:
ロード5秒以下がいいな
いまの30秒以上かかるとかアホだろ
いまの30秒以上かかるとかアホだろ