【絶望】「スイッチオンライン」全てのゲームがクラウドセーブに対応してない可能性

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/10(木) 08:19:32.55 ID:

任天堂のオンラインクラウドセーブは、すべてのゲームをサポートしていない可能性があります
https://gamerant.com/nintendo-switch-online-cloud-saves/

・「注意:全てのソフトウェアとの互換性ではありません」と書かれている。
・任天堂が対応しているリストを明らかにしていない
・一部のゲームがこの機能をサポートしていない理由を説明していない
・プレイヤーがデータをバックアップするために大金を払う唯一のプラットフォーム
(PS4は有料のPSPlusクラウドストレージ機能のほか、USB経由でバックアップ可、
XboxOneは無料でUSBドライブ、クラウドストレージに保存可能)

ニシ君…

2:2018/05/10(木) 08:20:13.83 ID:

ドラクエ10やPSO2だろ
8:2018/05/10(木) 08:22:22.01 ID:

>>2
みんなそうだと思ってるよな
14:2018/05/10(木) 08:26:30.89 ID:

>>8
その斜め下をいくのがいつもの任天堂だろww
19:2018/05/10(木) 08:28:20.67 ID:

>>14
いつもオレたちの斜め下いくのはソニー信者の知性なんだよなあw
10:2018/05/10(木) 08:24:05.86 ID:

>>2
だったらそうはっきりと書くだろ
わざとぼかしてるってことは何か悪どいこと考えてるってこと
22:2018/05/10(木) 08:29:27.45 ID:

>>10
名前指定したら今後出るゲームを対象に出来んだろ
普通はぼかす
25:2018/05/10(木) 08:30:41.89 ID:

>>22
今後出るゲームはゲーム側でクラウドセーブされても問題無い仕様にすりゃいいだろ
31:2018/05/10(木) 08:32:07.97 ID:

>>25
そうじゃなくてドラクエ10みたいなMMOとかが今後出る可能性があるって事
33:2018/05/10(木) 08:33:37.68 ID:

>>31
出さなきゃ良いじゃん
出したいならクラウドセーブに対応出来るようにしてから出せ
128:2018/05/10(木) 12:09:56.17 ID:

>>2
そいつらはクライアントじゃなくサーバーにセーブデータ置いてるんじゃないの?
4:2018/05/10(木) 08:21:01.32 ID:

ちなみに日本

>本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。
>万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。(一部ソフトを除く)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html

21:2018/05/10(木) 08:29:10.80 ID:

しかも>>4 の書き方だと「インターネット経由でセーブはお預かりしますが、
一部のソフトは故障時にデータが戻せず消失するかも知れない」という意味にもとれる
24:2018/05/10(木) 08:30:24.31 ID:

>>21
何をどう読み取ったらそう読めるんだよ
理解力なさすぎるぞ
73:2018/05/10(木) 09:01:02.33 ID:

>>21
KPD
12:2018/05/10(木) 08:24:24.93 ID:

仕様によってはポケモンもあり得る
バックグラウンドで本体のセーブデータを転送する仕組みだと、外でトレードした後に鯖からセーブデータを戻してポケモン増殖出来る可能性があるから
16:2018/05/10(木) 08:27:27.66 ID:

>>12
だったらそれの対策するか
されても問題ないようにポケモン側がシステム変えるかしろよ
なんでユーザーがゲームの都合で不便にならないといけないんだよ
26:2018/05/10(木) 08:30:51.96 ID:

>>16
さすがにムリあるだろ
どうやったら対応できるのか見当も付かん
29:2018/05/10(木) 08:31:54.57 ID:

>>26
まともに対応出来ないようなゲーム作ってるのが悪い
13:2018/05/10(木) 08:26:03.51 ID:

たかが数百円を大金って・・・
ソニー信者は小学生より金ないのかよw
85:2018/05/10(木) 09:08:18.27 ID:

>>13
購買力は幼児以下なのはこの板の定説
35:2018/05/10(木) 08:35:19.94 ID:

マジかよPS4のDQ10は巻き戻し自由なのかよ
やってないから知らんけど
37:2018/05/10(木) 08:36:56.01 ID:

>>35
何十年前の人なの?
オンゲのデータがローカル保存なわけないだろ
49:2018/05/10(木) 08:42:27.39 ID:

ポケモンはクラウドセーブで幻無限配布とかされると困るからな
52:2018/05/10(木) 08:43:51.18 ID:

クラウドセーブは箱が一番優秀だな
完全に無料だぞ
54:2018/05/10(木) 08:45:03.24 ID:

>>52
セーブデータファイルコピーすれば良いだけのpcが最強なんだよなぁ
クラウド経由する必要がない
60:2018/05/10(木) 08:47:28.10 ID:

問題はクラウドデータをどうやって本体に戻すかだな
ソフト毎じゃなくて本体移行手続きした時のみな気がするが
63:2018/05/10(木) 08:48:44.94 ID:

動画録画だって結局対応してないソフトの方が多いしなぁ
一部が対象外、じゃなくてむしろ一部のみが対象ってことになりそう
69:2018/05/10(木) 08:59:07.07 ID:

>>63
詳細見てなかったんだけど録画対応ソフトって少ないのか?
対戦物の録画は需要めっちゃあるだろうし全て可能にしてほしいわ
75:2018/05/10(木) 09:02:42.50 ID:

>>69
任天堂のソフトは大体対応してるけどインディーズなんかは対応してないの多いね
あとゼノバース2も対応してなくて辛かった
87:2018/05/10(木) 09:11:25.56 ID:

>>75
OS側でサポートしてれば簡単だがゲーム側で個別実装だと厳しいかもな
その辺どうなってんだろ
64:2018/05/10(木) 08:52:06.04 ID:

そもそもポケモンを交換できるようにしてるのが悪いだろ
あれって2バージョン商法のための悪質な仕様だろ
いつまでそんなの続けてんだよ
1ソフトで全部集まるようにしときゃ良いじゃん
127:2018/05/10(木) 12:01:19.75 ID:

>>64
交換を行うことで友達同士でワイワイ遊べるメリットは無視か。
元々そういうコンセプトの作品でそれがヒットしたんだろうに。
93:2018/05/10(木) 09:20:33.98 ID:

ついでにSDカードへのバックアップも解禁して欲しい
102:2018/05/10(木) 09:50:31.48 ID:

いや
ポケモンやぶつ森は出来るようにしろよ
ポケモン交換するときクラウドセーブ側も上書きすれば増殖なんて出来ないよ
104:2018/05/10(木) 09:53:10.27 ID:

>>102
それだとオンの時にしか交換できなくなる
115:2018/05/10(木) 10:09:47.55 ID:

なにやっても中途半端やなぁ
123:2018/05/10(木) 10:50:45.33 ID:

>>115
お前がなー
アホ丸出しやぞ
118:2018/05/10(木) 10:17:59.50 ID:

箱のクラウドセーブってONEから?360もやってる?
124:2018/05/10(木) 11:05:45.76 ID:

>>118
やってる
oneの続きを360ですぐ遊べる
119:2018/05/10(木) 10:18:49.86 ID:

ソクミンってなんで速報スレから出てきたくなっちゃうんだろう
121:2018/05/10(木) 10:24:22.06 ID:

>>119
たまには外の空気吸わないと気が狂うからじゃね?
131:2018/05/10(木) 12:35:57.14 ID:

ポケモンだとできないっていうのがよくわからない。過去の任意のセーブデータをクラウドからロールバックさせるのって無理でしょ
134:2018/05/10(木) 13:32:53.02 ID:

ポケモンは今まで通りカセットにセーブでいいよ

コメント

  1. ロールバックと複製可能だとゲームに深刻な影響が出るタイプは
    そもそもクラウドセーブできなくて当たり前だろ
    こんなもんメモリーカードの時代からそうだった

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました