識者「PSVitaのゲームカードの書き換え工場は世界各地にあるから平気」←??

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/17(木) 15:02:19.08 ID:

143.まう

>> 136.、137.
メディアの工場とソフトを書き込み工場は違うってことですよ。
ソフトを書き込む工場は、市場に近くないとリピートに響きます。市場ごとにわかれている可能性があります。でも、メディアの工場は、リピートに響かないので、一箇所(CHINA)で十分です。
また、少数であろうと物流コストはかかるので、そういった意味でも、物流コストがまったくかからないDL版に統一するのは、理にかなっています。
日本は、物流コストを多少掛けてもパッケージ版の販売量は多いので、継続する意味があります。アジアは、どうなのかはちょっとわからないですが。

論点を整理すると以下の通りです。
・メディアの製造工場とパッケージ版の製造工場は違う。
・パッケージ版の製造工場は、SIEの方針としてリピート重視だから、市場に近いところにあると思われる。全世界に複数ある可能性が高い。PS4ソフトと同じ。
・メディアの製造工場は、コスト的に大量生産が必要なので、中国で統一されている。

・市場が小さい欧米では、パッケージ作成と物流コストの関係でペイしない。パッケージ版の製造工場の閉鎖は考えられる。
・パッケージ版製造を日本に統一したとしても、物流コストの関連で、日本から欧米へのパッケージ版の流通はペイしない。
・欧米は、物流コストがまったくかからないDL版に集中するのは理にかなっている。DL比率も高いので、顧客への影響も少ない。

・日本は、パッケージ版の販売本数は多い。製造・物流コストを掛けるだけの市場でもある。よって、日本のパッケージ版製造工場は存続する可能性は高い。DL比率もそれほど高くないので、パッケージ版の撤廃は顧客や小売への影響が大きい。
・つまり、日本でのパッケージ版の撤退は可能性は低い。

・アジアについては、物流コストの問題があるので、市場状況によってはと思うが、データがないので、コメントは控えます。

2018年05月17日 11:49
http://www.nariyukigame.com/lite/archives/53499133/comments/7375712/?p=2

64:2018/05/17(木) 16:40:58.79 ID:

>>1
何かネットの中の知識だけで物知りを気取っているバカの典型って感じw
4:2018/05/17(木) 15:05:34.96 ID:

そもそもソフトが出ないという大問題を忘れてるってのが・・・
5:2018/05/17(木) 15:05:54.25 ID:

あるわけねーだろw
年間100~200万本程度しか販売してないのにw
7:2018/05/17(木) 15:06:20.76 ID:

日本でもPsPlus終わるのに。工場ある無しとかもはや関係ない、Vitaが終わるのは既定路線。
8:2018/05/17(木) 15:06:55.29 ID:

VITAを延命して何になるのだろう…。
10:2018/05/17(木) 15:09:02.40 ID:

空気入れシュコシュコやる画像が流れながら書き換えるんでしょ
47:2018/05/17(木) 15:44:33.24 ID:

>>10
一本500円か。
11:2018/05/17(木) 15:09:53.24 ID:

何が平気なんだ何が
木を見て森を見ないとはこのことだな
13:2018/05/17(木) 15:12:11.58 ID:

パケとメディアをどういう使い分けしてるのかがイマイチ分からんがw
15:2018/05/17(木) 15:12:35.21 ID:

そんなに日本市場を重要視してくれてるなら
もっと早くPS4出してくれてたはずだよね
そこら辺の主導権がもはや日本に無いって事に気付いた方が良いんじゃないの
16:2018/05/17(木) 15:12:42.27 ID:

トラキア776はそれでしか入手できなくて大変だったなあ…
20:2018/05/17(木) 15:16:31.17 ID:

>>16
ニンテンドウパワーww
4,5か月後にROMカセットで出たやろが
23:2018/05/17(木) 15:19:01.20 ID:

>>20
当時はそこまでアンテナ張れなかったわー
パワー限定って思い込んで凹んでた
17:2018/05/17(木) 15:14:16.96 ID:

そもそも海外のVITAはDL版すら売れてないぞあの全機種マルチのコーエーが海外ではVITA版は存在せず、DL版すら出さないレベル
24:2018/05/17(木) 15:19:02.33 ID:

>>17
メモカが高すぎるんだからDL市場なんて生まれるはずもないw
アンダーテイルだってSwitch版に一瞬で抜かされるだろうな
18:2018/05/17(木) 15:15:18.32 ID:

何そのショッカーの秘密基地みたいな理論
26:2018/05/17(木) 15:23:09.31 ID:

1箇所で作ってるに決まってんだろ…
任天堂だってそうだし分ける意味がない
27:2018/05/17(木) 15:23:14.74 ID:

そういえばそうか PS4も日本は韓国とか海外よりあとに販売されてたか

ん~ 厳しいなあ SONYから見ればもう日本市場は終ってるってことか
サードにも海外メインにしろって言ってたしな あれ、わざとユーザーにも聞こえるように言ったんだと
思う
お前らが買わないとサードも海外メインにするよっていう

任天堂が求める日本の市場のキャパとSONYの場合 求める大きさが違うんだろう
10万とかSONYのような巨大企業からすると捨てていい市場になるのかもしれないな

頑張ってこれからも買うか俺も

29:2018/05/17(木) 15:26:02.71 ID:

>>27
MSも言ってたけど、同じ販促費を投じて10万しか売れない市場と100万売れる市場だとどこに力を入れるか自明の理だな
特にSIEは日本の会社ではないわけだし
33:2018/05/17(木) 15:27:54.88 ID:

>>27
捨ててもいいというか、言ってしまえば撤退したというのが正しい
PSPで任天堂潰そうとしたら赤字でSCEがつぶれて
市場を維持できなくなったからオンラインメイン且つ海外メインに切り替えた
PS4自体はこの路線でとりあえず成功してるので、また血を流してまで日本市場を
開拓する必要性がない
28:2018/05/17(木) 15:25:45.07 ID:

他社を叩く戦士はゴミクズだけど
自社を必死に護る戦士は嫌いじゃないぜ
まあ沈みゆく船は見送ってあげて欲しいが
30:2018/05/17(木) 15:26:16.47 ID:

>アジアについては、物流コストの問題があるので、市場状況によってはと思うが、データがないので、コメントは控えます。

まるでデータに基づいてコメントしていたかのような書き方だなwww
あと句読点を乱用しすぎだろ

31:2018/05/17(木) 15:26:19.12 ID:

日本人が海外メインにした作品は
つまらないのがほとんどだけどね
32:2018/05/17(木) 15:26:28.12 ID:

これこそ全てのハードファンの中でもとびっきりの真性という感じがするな
35:2018/05/17(木) 15:29:06.76 ID:

この人の言ってることが全部正しい(生産は中国一括で、その後各地の工場でパッケージ生産してる)としても、
日本のパッケージ工場で世界分の生産受け持てば、コストも下がるしパッケージ販売も続けられるし、良いことづくめじゃね?
37:2018/05/17(木) 15:31:34.98 ID:

ちなみに最後まで海外でVITA版出してくれてた和サードパブリッシャーがNISAmerica
販売請負ってるイース8もパッケージ版出したし、ダンロンV3からはVITA版はDL版のみになると最後通告したがDL版出した
最近出たプリ金のローカライズもVITA版はDL版のみだが出し続けてくれてる
他の大手が早々にVITA版の販売やめてるのに、NISAmericaだけは最後まで残ろうと頑張ってくれている

そんなNISAmericaさんをソニー信者ちゃん達は毎日叩いとるんやで(;ω;)

38:2018/05/17(木) 15:32:33.48 ID:

根拠がほぼ全部憶測ってギャグでやってるのか?
39:2018/05/17(木) 15:34:15.72 ID:

妄想シミュレーションゲームやってるのかな。
可哀想に…
40:2018/05/17(木) 15:39:54.65 ID:

やべーよこいつ
41:2018/05/17(木) 15:39:56.47 ID:

天才だ…ソニーはまうさんをスカウトしてVITA部門のトップに据えて経営を一任するべき
42:2018/05/17(木) 15:40:57.92 ID:

5pb.のシュタインズゲートエリート
海外は新設されたスパイクチュンソフトの海外法人から発売される
スパチュンは早々にVITAなんて切り捨ててる

国内:Nintendo Switch/PS4/Vita



海外:Nintendo Switch/PS4/Steam
43:2018/05/17(木) 15:42:32.26 ID:

てかそこまで生きながらえさせてなんのゲームが出るの?
45:2018/05/17(木) 15:43:51.57 ID:

>>43
今ホットな乙女ゲーだろw
46:2018/05/17(木) 15:44:18.56 ID:

私を倒しても第二、第三の・・ってやつか
48:2018/05/17(木) 15:44:37.17 ID:

市場の片隅の店頭でブランクメディア持っていくと好きなソフト焼いてくれるあの怪しげな商売の話し?
49:2018/05/17(木) 15:44:52.48 ID:

やっぱり信者を名乗るなら、これくらいはぶちかまして欲しい
50:2018/05/17(木) 15:45:55.23 ID:

マスク済みの専用ROMにどうやって書きこむんだよ
54:2018/05/17(木) 15:51:05.12 ID:

>>50
VITAのゲームカードはマスクROMじゃなくてフラッシュメモリ。
PSPみたいに専用メモカがなくとも直接セーブ出来るのがうりだったのに、いつの間にか単体セーブできなくなった
51:2018/05/17(木) 15:46:10.29 ID:

ゲハソニー信者はもうとっくにVITA諦めてるけど、
アフィブログキッズはまだVITAに夢抱いてるの多いよな
52:2018/05/17(木) 15:49:50.16 ID:

VitaってフラッシュROMなん?
55:2018/05/17(木) 15:52:41.42 ID:

なんでこの人productコード登録は6月までに目がいってないん
56:2018/05/17(木) 15:55:17.12 ID:

>>55
都合の悪い物は見えなくなる心眼持ちだから
60:2018/05/17(木) 16:22:03.35 ID:

素朴な疑問だがこれって識者なの?
68:2018/05/17(木) 16:47:04.34 ID:

まうはDAKINI先生のブログで右腕が如くの重宝がられていたけど
なりゆきのところでは電波強すぎて浮いてるな

コメント

  1. 馬鹿は工場と物流についての知識がなさすぎ
    SONYは未だに買取制で工場直販でもしてんのかw

  2. ※1
    ソニーのPSソフトは最大手以外全部買い取り制で、大手のモノでも宣伝につかえるなら買い取りになるよ
    MHWとかね

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました