【超悲報】PS4「デトロイト ビカム ヒューマン」さん、発売前にAmazonに高評価レビュー殺到

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:43:14.89 ID:WRhzoOgad
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07B6CLVR8/

この商品の発売予定日は2018年5月25日です。

5つ星のうち5.0
プレイしないと分からない強烈な没入感
投稿者Proust2018年5月13日
機種・種類: 0) 無料体験版|Amazonで購入

体験版のレビューです。

まず、はじめに。このゲームは体験版があるので、気になるのであればぜひ一度プレイすることをお勧めします。
トレーラー見るのと、プレイするのでは、体験が全然違います。

独特の操作性はあるものの、これは慣れれば気にならないレベル。操作に慣れて来ると、フォトリアルなグラフィック、
キャラクター描写で3人称視点のゲームとは思えない没入感を感じます。
選択によるシナリオ分岐が発生しますが、リアルタイムに進行する物語にどっぷり没入しているせいか、どこで分岐が発生しているのか、全くわかりませんw
プレイ後に実装されているフローチャート(親切!)で、詳細な分岐、フラグポイントが確認できるので、やり込みもはかどりそうですw

体験版のチャプターは3人いるキャラクターの1人のもので、他の2人のチャプターはまた、全然物語のテイストが違う模様。
Heavy RainやBeyondのように感情に迫るシナリオが待っているようなので、本編をプレイするのが楽しみでなりません。
JRPG含めストーリー性のあるゲームを好むプレイヤーなら、買って間違いはないでしょう。

惜しいのは、せっかく3時間かけて分岐全開放したのに、本編に引き継げないと知ったこと。でも、それはゲーム内容とは関係ないので★5!

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:11:13.29 ID:oqxCVXUN0
>>1
まーた汚い票が動いてるのか

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 13:10:54.21 ID:mXSkCTpj0
>>1
そうかー、
わざと体験版出させてサクラレビュー投下

これで発売日からステマ効果を発揮できる

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:44:11.47 ID:WRhzoOgad
5つ星のうち4.0
よくある洋アドベンチャー?いや、お、おもろい!
投稿者コータロー2018年5月10日
機種・種類: 0) 無料体験版|Amazonで購入

体験版のレビューです。
ゲーム進行的には、まぁよくあるパターン。
体験版では捜査型(交渉人)アンドロイドのコナーでプレイします。
事件現場で状況(痕跡)を調べる事から会話の選択肢を増やし(アンロック)
し、会話を(犯人との交渉を)有利にすすめてミッションをクリアをめざす。
このチャプターだけでも4種類(以上かも)のエンディングがあるのでクリア
後も別のエンディングが観たいが為に繰り返しプレイしたくなります。

このゲーム、自分の一番のお気に入りポイントは、
俳優(ゲームのキャラですが)の演技力が高く、微妙なしぐさや表情など
でセリフのない場面にこそ彼らの心の内のセリフを想像させる表現がきている、
そうマルチエンディング毎に彼(コナー)の違ったセリフが聞こえてくるようでした。
海外ドラマ好きならばなお没入できるかもしれません。

このゲーム主人公は4人だそうです。
道具としてのアンドロイドを望む人類と、変異体と呼ばれ反発しはじめた彼らとの
闘争劇になるようなストーリーを予想させますね。

この細かい演出の感じ、序盤だけではなく最後まで製品版でつづいていれば文句なしの
一品でしょう。
(よく後半がダメになるゲームあるよね。納期か、予算か、疲労なのか?)

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:45:11.66 ID:gZ8mINUSM
いい事じゃないか
良作である事を望むわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:47:14.76 ID:BpwLNMOK0
弟者の実況でいいかなって

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:47:42.44 ID:pH++mXZc0
もう購入者限定にしろよ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:48:10.66 ID:WRhzoOgad
>>5
無料体験版の購入者

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:48:08.36 ID:JNzn4+Pg0
指を上げろ
フリープレイでやるのが一番なゲームたなこれ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:48:08.85 ID:ibyDCOjo0
確かに映像は予想以上。その分引き込まれるのも間違いなし。
ただカメラワークや操作性が悪いので、快適なプレイとは言えません。またスティックのアクションも絶妙に面倒な操作となっているため、意味なくストレスを感じることも。
映画を見る感覚であれば楽しめますが、アクションゲームをよくプレイする人にとっては物足りない作品になるのではと。バイオハザードなどの作品が好きな私にとっては、購入意欲が湧く作品ではありませんでした。

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:52:15.76 ID:sDmQKka4M
>>7
バイオ好き()がカメラワークや操作性を語るのか…

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:52:18.01 ID:mZjMq181p
>>13
バイオ以下って意味にとれるな
これはフリプくるまで様子見かな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:49:05.34 ID:hrbhIlYpp
体験版で製品版のレビューってwww

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:51:46.47 ID:k9DjIv0uM
好意的だろうが否定的だろうが体験版でレビューしちゃうその民度を疑うわ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:54:30.83 ID:WRhzoOgad
>>11
体験版のレビューと製品版のレビューが区別されてないAmazonのシステム側の問題だと思う

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:26:21.76 ID:yoM3RUiG0
>>16
またアマゾンが評価システムを変えるのか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:56:22.89 ID:D9dwOQZja
業者だろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:56:26.43 ID:lAYDPNZ10
これに似てるゲーム教えて

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:58:23.69 ID:pH++mXZc0
>>18
ヘビーレイン

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:58:48.27 ID:kaNfaF3K0
>>23
くそげーじゃん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:59:58.94 ID:lAYDPNZ10
>>23
フリプに来てたやつか
そっちが合うかどうかやってみるよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:57:04.14 ID:BpwLNMOK0
Amazonが発売前レビューに好意的だったとはな~

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 10:57:22.68 ID:pH++mXZc0
これゲームブックと何が違うの?
PSにふさわしくない枯れた技術の平方根じゃね?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:01:00.33 ID:dEBz2yCr0
注目度のわりにレビューの数多すぎw
露骨にこれしかレビューしてないアカウントばっかだしw

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:06:56.77 ID:cvhXosOpM
体験版やったけど操作性がストレスたまったな
走れないし時間制限あるし

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:08:48.67 ID:X90uh8Ni0
体験版ってたいがい製品版より劣化(制限されている)しているものだから
製品版の評価はこれ以上になること間違いないね

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:09:20.99 ID:k9+pQ2Qna
It’a a SONY

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:09:35.25 ID:+qKDefUQM
逆に体験版がピークの場合もあるから困る

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:10:33.29 ID:GFeT7xR70
この内の何人が購入者マーク付くんですかねえ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:13:06.71 ID:OuQPLIY3a
ランキングで見かけて、発売前なのに何でレビューついてんだ?と思った
設定が面白そう

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:16:42.66 ID:GjYdw7yX0
AIが自我を持ったとしても
あんなに人間的な感情や思考を持つかよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:20:35.29 ID:bU2MWSeQ0
ヘビーレインの六文字で察せる悲しみよ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:27:56.30 ID:KseAX5SIK
やるドラの後継として結構期待している

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:42:32.67 ID:8fxmJBE2M
アマゾンもそれで自社ストアが潤うならどんどんやってくれってスタンスだよ
エアプレビューを排除したいならさっさと購入者しか書けないよう仕様変更してる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 11:43:27.79 ID:XrAQ7uZAM
海外の大手レビューサイトが体験版に結構なダメ出ししてなかったっけ?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:00:59.96 ID:VV1d2sqFa
サクラレビュー頑張ってもセールス伸びないだろうよ、動画配信隆盛の今一番割りをくらうストーリー物だからなぁ もったいない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:06:51.40 ID:mZjMq181p
弟者って実況者はソニー、マイクロソフトどっちから雇われてるの?
毎回国内じゃマイナーなFPSゲームやってるよね

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:08:45.12 ID:0XD8EL22a
>>54
ソニーの犬

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:20:19.18 ID:SCgiOlE3a
>>54
ソニーってよりソフト会社からの案件でしょ
楽しそうにプレイするからついつい釣られそうにはなる

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:32:26.54 ID:VV1d2sqFa
>>60
おとじゃはプロフェッショナルだと思う、残り二人がゲームに愚痴り初めそうになるとすぐ潰していくからな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:07:09.45 ID:A1Xztz5yd
ミリオン確定だな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:08:17.47 ID:0XD8EL22a
シングル専用QTEムービー人形劇という時代錯誤の前世紀の遺物

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:18:17.91 ID:E6wTjGmva
キチガイはプレイステーション独占だけあって発売前ネガキャンは無いどころか発売前高評価なんだから笑える
キチガイは強い

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/18(金) 12:28:35.16 ID:lgkNTAOo0
お、新しいフリプの弾か?

 

コメント

  1. 体験版でレビューする奴って頭おかしいだろ

    • それなw

  2. もうこいつら何でも有りだな
    またなんか尼で変な前例作りそう

  3. アクションじゃないのにバイオと比較するのか

  4. ヘビーレイン嫌いだったなら、中古で買うか買わなくていい

タイトルとURLをコピーしました