1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:23:47.45 ID:lAvs+YXZ0
https://www.famitsu.com/news/201807/06160471.html 亀岡
 そもそもスクウェアを飛び出したのも、あのときは絵的に好きなことができないということで、「ここにいてもしょうがないな」って思ったからなんです。
 で、ブラウニーブラウンを立ち上げたときは、「会社を作ったんだから、もうちょっと好きにできる」って思ったんですけど、
 100%出資してもらった子会社ということもあり、当然なんですけども、何かをやろうとすると口を挟まれる。
 「ここでも好きなものを作れない」ということで、その会社も出てしまって。
 [amazon_link asins=’B07F74RMFV,B06XW8GMLV,B07BB2KZJG’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’aefeb57c-81b2-11e8-a97e-c53a2c591430′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530872627/
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:33:29.29 ID:n3kbR6d80
 >>1
 > あのときは絵的に好きなことができないということで
 お前の会社のデザイナーも同じこと考えてるだろうよw
  
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 05:41:08.11 ID:IGmQna8Ta
 >>1
 亀岡 『エグリア』を作ってみて、ゲーム作り以外の部分で相当苦労したんですね。それがとても煩雑で……。コンシューマーでゲーム作りだけに集中して作りたいという想いがあって、Nintendo Switchでやってみたいなと。ちょうどいい感じのハードが出たので。
 ――おお、Nintendo Switchですか? それは楽しみですね!
 亀岡 Nintendo Switchっていいですよね。
  
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:25:12.43 ID:IGHNpM8m0
任天堂だと独占されて開発環境もクオリティもゼロだねw
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:26:05.69 ID:IMiktOMP0
>>4
 GTS・・・
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:26:10.39 ID:WZLsmRhq0
一方モノリスは好き勝手やることを命令された
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:27:34.90 ID:wZLDvjw40
>>6
 ゼノ無印は口出されまくってなかったか
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:29:38.46 ID:1ZoR4n7V0
>>9
 1はされてたみたいだな
 クロスの時点では事後報告書だけで好き勝ってやってたみたいだから
 やることやってれば黙っててくれるんじゃない?
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:08:41.49 ID:P2oXe4xwa
>>6
 してないよゼノクロが良い例だろ
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:10:30.05 ID:T/ULhRC40
>>80
 岩田がデバッグ費用の明細もらってぶったまげたらしいから最初はマジで好きにやらせてたんだろ
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:26:46.71 ID:FM0tugPca
 >>100%出資してもらった子会社ということもあり
 そりゃそうだろ
  
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:26:53.38 ID:/lmi/By20
クオリティがゼロって文章表現としておかしいだろw
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:29:08.45 ID:KYGCD8SX0
>>8
 何とかして貶したくて頭と日本語がおかしくなってるんだろう
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:28:23.34 ID:2kV5YKyz0
金が出るだけでもマシ
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:28:50.30 ID:AFiNaAinr
モノリスには好き勝手やらせてゼノブレイドXみたいな邪神レベルの女作っても放置してるくせに
 ブラウニーには鬱陶しく思われるほど口出ししまくってたのか
 
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 22:13:47.46 ID:XKOqObnr0
>>12
 ブラウニーブラウン開発のはあんまり面白くなかったなぁ
 口出ししてあれなら、素はもっと無能なのねん
 
126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 12:02:17.65 ID:Su0OEbac00707
>>12
 ゼノブレ1は任天堂側が注文付けてうまくいったから
 ゼノクロでは自由にさせたってインタビューで言ってたような
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:29:11.90 ID:/Z+ynFuMa
 ――ステージイベントでもおっしゃっていた通り、それはコンシューマーゲームになると?
 亀岡 『エグリア』を作ってみて、ゲーム作り以外の部分で相当苦労したんですね。それがとても煩雑で……。
 コンシューマーでゲーム作りだけに集中して作りたいという想いがあって、
 Nintendo Switchでやってみたいなと。ちょうどいい感じのハードが出たので。
 ――おお、Nintendo Switchですか? それは楽しみですね!
 亀岡 Nintendo Switchっていいですよね。
 あえて、ハイエンドのグラフィックにこだわらなくてもいいし。以前、任天堂の方と、
 「へんに革新性を求めるよりも、つぎのハードは開発者が喜ぶハードを作ったほうがいいのでは?」と話をしたことがあったんですね。
 つまり、開発のしやすいハードですね。
 そんなことを言っているうちに、Nintendo Switchがそういう方向性になってきているので……。
 ですので、Nintendo Switchをやってみたいなと。期待していてください!
 でも結局任天堂ハードに帰ってくるんだけどなw
  
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:10:45.53 ID:z1X2E7gn0
>>14
 自己顕示欲の強そうなやつだなぁ。
 コイツの意見でスイッチの方向性が決まったなんてあるわけないだろ。
 
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:21:11.24 ID:NyF/HCemp
>>85
 クリエイターにとって自己顕示欲が強いのはいい事だと思うけどね
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:30:18.54 ID:NT9tMADL0
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:39:45.04 ID:uiz3GHSk0
>>16
 あっ・・・
 かなしいなぁ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:30:50.37 ID:J0o6Ej260
100%出資ならしゃあないだろそれが子会社ってもんだw
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:31:28.27 ID:Gfr47sgZ0
 案の定
 新作をスイッチに向けて作ってるって書いてあるな
 やっぱ独占だわ
 キチガイはプレステ独占
  
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:32:55.93 ID:2kV5YKyz0
Nintendo Switchで新作出るのだね。
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:33:11.34 ID:irCLaitC0
自分で開発費その他もろもろ全額出せば簡単に解決する話
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:33:36.34 ID:H7Ro5qf7r
 目に見えないユーザー向けに作らされた
 世界が求めるものを作れと抽象的なオーダーをされて困惑した
 満足できずに誰も幸せにならなかった結果に終わった
 任天堂に対する不満ぶっちゃけてるな
 亀岡
 以前の会社では目に見えないユーザー向けに作らされている感があって、それに拒絶反応を起こしていたんですよ。
 かつては、「世界が求めるものを作ってください」と言われたこともあるのですが、世界が求めるものってなんだろう……という。
 なんとなく意を汲んだタイトルを作ってみても、僕自身も満足できなかったし、世界も飛びつかなかった。
 誰も幸せにならなかった結果に終わったんですよね。
  
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:33:43.61 ID:s705yGFp0
2019年に1億台のPS4は世界中で自由にパンツでも売春宿でも作れるぞw
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:34:27.08 ID:FeGjtWo/a
結局本当に作りたいものはなんだったんだ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:36:05.51 ID:Gv/fPiZC0
自分の好きな事したいなら自己負担しろって当たり前すぎて
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:36:33.34 ID:9sAHKSnR0
結局PS4じゃなくてSwitchにゲーム出すってのが草
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:37:08.50 ID:/XgLyeo30
任天堂のお金でゲーム作ってるなら当たり前ではw
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:38:13.42 ID:onjUsnRHd
 リリースは2017年4月か
 最低でも無料スタートじゃないとまず無理っぽいよなぁ
 スマホでいきなり1200円ってのも高い気がする
  
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:38:13.51 ID:/XgLyeo30
結果出してないサードやソニーの指示と違って結果出してる任天堂の指示は有り難く聞き入れるべきだろ
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:40:41.42 ID:T/ULhRC40
>>35
 言うて神谷がベヨの難易度の表記でキレてたのは理解できたんだよなぁ
 普通や簡単だとプレイヤーが選んでくれないから1st,2nd climaxって表記に変えてくれって任天堂から言われたらしいね
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:44:53.67 ID:irCLaitC0
>>41
 神谷は自分のやることに何一つ他人から口出されたくないってタイプの人間だから
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:56:40.70 ID:bz7I0dmc0
>>41
 それ多分101のイージーがちっともイージーじゃなかったとかそういう事情じゃないか?
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:42:47.99 ID:8zKCWNtWr
>>35
 任天堂のセンスを全面的に受け入れて新規作品つくったら寿司ストライカーとかデッドヒートブレイカーズみたいな
 誰が買うのか分からない爆死ゲーが出来上がるぞ
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:43:49.01 ID:lkrW9Bas0
>>43
 ハズレばっか見てイカやARMSはミエナイキコエナイなのね
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:45:22.24 ID:T/ULhRC40
>>45
 当たりしか見てないような言い方だからでしょ
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:47:38.51 ID:lkrW9Bas0
>>48
 そりゃ他に当たり出せるとこ無いし
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:39:46.82 ID:+0shhjj70
一段階次元を間違えてるような愚痴
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:40:11.71 ID:s4yq9BCm0
資本的に無関係ならともかく100%子会社じゃあ当たり前では?
 好きなものを作りたいなら100%子会社で始めることが間違いだろ
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:48:36.64 ID:B5jc9uodM
ブラブラは10年以上任天堂の子会社やっててマジバケ一本しかヒット作出せないのが終わってる
 他なら数年で潰されてるわ
 HPでも毎回毎回「次から本気出す」って言ってて痛々しかった
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:48:48.70 ID:fi5P7XGi0
モノリス高橋がゼノブレの企画を通すために巨神の模型持って行った話があるけど、そういうことじゃね
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:51:34.44 ID:9ZH6N2DX0
誰が金だしてんの?
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:54:20.92 ID:rBHFz0c/0
>>56
 このスマホゲームは亀岡社長が金を出したみたいだね
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:52:36.90 ID:NqsbUAS50
創作に当たり外れが在るのは当たり前だろう
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:53:06.14 ID:z1X2E7gn0
100%子会社、つまり他人の金で好き放題出来ると思うってどういう事だよ。
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:54:37.17 ID:8bcri1Hra
「「100%出資してもらった子会社」」
 どうしようもないだろwそれなら
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:59:57.25 ID:bz7I0dmc0
別のゲームの話で
 「プライド高い人はイージーを選べずノーマルをプレイして難しいと言うから
 イージー、ノーマル、ハードじゃなくてノーマル、ハード、ベリーハードにした方がいい」
 ってインタビューがあったから混ざっているのでは
 
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:03:36.07 ID:T/ULhRC40
>>68
 いやWiiU版のベヨの難易度表記はclimaxだったのにswitch版では普通にイージー、ノーマル、ハード、∞climax表記だったからWiiUの時にはマジでそういう指示があったのかと
 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:06:02.56 ID:PSgwhxMC0
 金だけだせ、口出しは絶対にゆるさん
 しかし金はしっかり出せ! いいから出せ!
 なんか通用するわけないわな
  
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:07:31.51 ID:huRfNolU0
100%子会社なんてそんなもんなのでは
 イヤなら独立するしかないから独立して失敗した訳だが…
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:10:44.20 ID:Zc2aFGeSa
無能だからな
 そりゃどこにいても好きにやらさてもらえない
 
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:13:23.16 ID:6lBDQ5lI0
口出しせずにゼノクロみたいなUIになってもなぁ…
 
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:35:23.20 ID:n3kbR6d80
こいつがデザインワークで出しゃばってる限り
 他のデザインスタッフの芽は育たない(潰してる)わけで
 そういう意味では自身のスクウェア時代の話は全く教訓として活かされていない
 
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:35:46.37 ID:tZOVnoz50
むしろ口を挟まれた時にどうやって説得するかのスキルを鍛えるチャンスだったのに
 逃げ出しちゃったから落ちぶれたんじゃないの
 
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 20:59:02.22 ID:4YbTIAeNa
 このスレまとめ
 ・俺様なりに最高のものを作ってると、任天堂はすぐ赤ペン先生みたいなことを言って手直し求めてきた。
 ・だから任天堂をやめて、元任天堂の肩書き使ってスクエニに行ってやった。
 ・そんな俺様が企画したソシャゲが配信開始1年未満で終了決定しました。
  
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 21:01:21.65 ID:DZgzPTn+0
>>98
 スクエニ出て任天堂子会社に入った
 ソシャゲじゃなくスマホ買い切りゲー
 日本語ムズカシかったら5chで物書くな
 
 
コメント
あのさ、なんでこれ全文のせないの
部分抜出の文でスレ立てるのも、それに乗っかる奴も頭悪すぎだよな
でも「人って簡単にあやつれる」っていう良い教材にはなるけど
同時に自分のIQも下がりそうになるから嫌なんだよね。こういうの見ると