『レースゲーム』って開発期間長くとってるから良作になるの当たり前だよね?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:18:52.17 ID:cx0dj+iLa
ロンチに間に合わせるために開発期間がとても短くて延期もできないリッジを
2年も3年もかけて開発してるゲームと比べて叩いてる奴ってなんなの?
それらの開発期間がリッジと同じぐらい短くなれば普通に駄作になるだろ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531955932/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:23:11.54 ID:S2DKAxXla
あんまり関係ないけどリッジって初期は一応アーケードのゲームじゃなかったっけ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:43:04.18 ID:q7AtmLWQ0
>>2
どんだけゆとりやねん

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:50:30.95 ID:A6KkWNwt0
>>15
バンナム自体がアーケードでは湾岸ミッドナイトぐらいしか出してないし、そりゃ知らない世代が出ても仕方がないでしょう

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:23:15.23 ID:pFhul1z10
マリカ7は開発期間1ねんらしい

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:37:20.36 ID:cx0dj+iLa
>>3
Vitaのリッジは開発機の配布時期から考えると8ヶ月ほどらしい
まだマリカーのが1.5倍も余裕があるね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:41:49.46 ID:A6KkWNwt0
>>11
リッジで同時期て一体何年前?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:45:15.91 ID:cx0dj+iLa
>>14
CSだとVITAロンチのが最後かな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:24:37.19 ID:qJRJDnY5p
GTSを見てみろ。
開発期間長くてもトップがクソだとクソみたいなゲームになる事もあるんだぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:25:26.27 ID:A6KkWNwt0
リッジみたいなアーケードスタイルのレースゲーは今は流行らんからね
オープンワールド系やリアルシムが主流だし
CSではなくアーケードで頑張り続けてたらまた違っただろうけど

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:37:20.36 ID:cx0dj+iLa
>>5
OW系は全然主流ではないよ。規模がでかいから売れてるように見えるだけで
実際の売上見たら話題作でもリッジ以下。わかりやすいのはリッジと同時期に出た作品があるNFSやFHかな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:26:58.98 ID:/as7/8c30
Forzaとか1本あたりほぼ2年なんだが
Horizonはともかくモータースポーツは発売日時点での完成度怪しくなってきたから
いい加減3年に1本くらいのペースにしとけと思うけど

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:35:57.53 ID:JWW61kred
マジかよ次の方リッジ神ゲーだった(過去形)

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:36:40.24 ID:ZuUkkQBXM
他も急いで作れば糞化するだろ!じゃなくて
リッジレーサーをもっと丁寧に作れ!って方向に考えろよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:53:43.31 ID:UsEpRySLa
10年かけたFF15は…

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:55:09.43 ID:JeBj+ldMa
ロンチ需要見込んで間に合わせで出すだけのタイトルなんか後から遊ぶ気にならんだろ
そうやってファンを減らして消えたのがリッジだよ
リッジはつまらん、で何も間違ってない
ハード末期に出た4が一番評価高いことが何よりの証拠

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:01:54.84 ID:A6KkWNwt0
>>19
type4はあんまり
前作のレイジが癖が強すぎたから良くも悪くも普通のリッジにストーリーモード付けた感じで
当時のGTに対抗してやけくそ気味に車種を増やしてたけど入手方法がストーリーモードによる
戦績によってのクリアでひたすら周回させる仕様で面白くないし(しかも見た目がカラーリングが違う程度のコンパチ車種)
BGMも良く言えば落ち着いた曲、悪く言えばテンション上がらない平坦な曲が多いし
当時、直ぐにワゴンに行ったからね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:12:18.60 ID:cx0dj+iLa
>>21
つっても世間的には評価は良いし売上も高い
好みは別れるが良作ではあるだろう
俺的には7を越えるボリュームで5並みに車に個性がありゲーム性もそれに近く、
4程度にシナリオがあるリッジ新作とか遊びたいわ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:22:48.53 ID:A6KkWNwt0
>>23
評価されていればシナリオ系で続編出てるはずだけど出てない
まだNFSのがシナリオ入れたタイトルを何作もだしてる
つまりリッジにシナリオ求めてる層はいない
それだけだよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:32:24.97 ID:cx0dj+iLa
>>24
ファンから求められてないのと、新作にそういう要素がないのは同じとは言えない
名作シリーズでもそれを誤ってやらかしたりする。ペパマリとかね
大体最近のリッジにはニトロあるけどファンからはあまり好かれてないし

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:35:29.55 ID:A6KkWNwt0

>>25
最近のリッジて何年前か考えようよ
それこそリッジはゲーマーから求められてないて答えになるだけだよ

実際、求められてないんだし

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:42:14.43 ID:cx0dj+iLa
>>26
リッジは発売されればあんたが主流と言ってるオープンワールド系と同等以上には売れてきたんだけどね
バーンアウトと同じで需要はあるけどメーカーが出さなくなったパターンじゃね

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:50:26.97 ID:A6KkWNwt0

>>30
そりゃバーンアウト作ってるクライテリオンは今はNFS作ってるし
そのバーンアウトは最近リマスター出たでしょう
リッジはかろうじてスマフォで何か出した程度だけど

スマフォはスマフォでアスファルトとにリッジが勝てるとは思えんしね

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 08:59:27.48 ID:jsbKY9PyK
律儀に2年置き発売守り続けてるシリーズが2つもあるらしい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:10:24.43 ID:/4C3ZAfF0
グランツーリスモスポーツは何年かかってたっけ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:42:06.85 ID:Ou8a436Hp
まーFF15は実質短納期ゲームだしな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:46:06.42 ID:A6KkWNwt0

漫画でもさ、かつてはモータースポーツ系漫画結構あったけど、
それらが流行らなくなって、頭文字D系の公道レース物に移行して現在に至る感じだし
アーケードも湾岸や頭文字Dとかの方に流れたし

同じコースを周回するとんでもドリフト系のリッジは時代から取り残されてるからね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:51:20.29 ID:cx0dj+iLa
>>32
原作だと一般車が通るとこが舞台だけどゲームだとリッジと同じく貸しきりの公道が舞台だよ
最近のバージョンだとドリフトもリアルさ度外視でハイスピードで出来る
むしろリッジ的なものがまだウケるのがわかる例じゃね
完全な公道レースで対向車がバンバンくるNFSやFHなんかはあまり売れてないし

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:56:46.44 ID:A6KkWNwt0
>>35
売り上げで言ったらNFSシリーズはワールドワイドで1億超えてるからリッジじゃ逆立ちしても勝てないよ
国内とか言っても、既にリッジがCSに出たの何年前よとの話でしかないし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:12:32.48 ID:cx0dj+iLa
>>36
でも単品での国内売上では負けてるじゃん
国内需要ならリッジのがあるって事や

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:21:57.81 ID:A6KkWNwt0

>>40
いや、ないってばw
任天ハードではマリカがレース需要を独り占め状態
PS系はリアルシム系やオープンワールド系が占めている
アーケードは公道系が人気

どっちにも入れないのがリッジ

バンナムもそれが判ってるのかPROJECT CARS 2のローカライズしてるし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 09:47:16.05 ID:9hKyjp4nd
レース漫画自体廃れてるじゃん

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:01:54.43 ID:VkP59f69d
レースゲームって一番売れないジャンルだな格ゲーより100倍酷い

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:22:20.15 ID:qJRJDnY5p
>>38
国内でも国外でもマリカーが強すぎるんだよなぁ…

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:13:58.65 ID:qJRJDnY5p
需要あったら続編出てるんじゃね?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:23:33.59 ID:nbxRTI1+0
リッジ8は作ってるってリークが2月ごろにあったぞ
エイミーもバンナムから大きな発表があるって言ってたし今年中にお披露目じゃね?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:26:05.29 ID:ybssS6UY0
一番メジャーなF1でも2015と2016が4000本
2017が7000本しか売れなかった
レースゲームの廃れっぷりはヤバイ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:29:59.99 ID:qJRJDnY5p
リッジが公道系?
どう見ても周回レースだからサーキット系でしょ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:32:20.32 ID:cx0dj+iLa
>>48
公道レースゲーも普通に周回あるけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:37:23.51 ID:DHQS0GEip
>>49
リッジは周回しかなくね?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:35:56.99 ID:g1WwXU8WM
リッジは自分からロンチレーサーにこだわったあげくvitaでやらかした完全な自爆だろ
最後は海外外注かつおま国のバンパラレーサーだしてひっそりと幕を閉じた

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:40:58.26 ID:nbxRTI1+0

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:50:36.75 ID:4z4b81m5d
リッジは早かろう悪かろうが売りのシリーズだったわけで、同じ土俵に立てばって前提はどうなんだろう

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 10:59:42.70 ID:cx0dj+iLa
>>57
むしろその認識が今のリッジを縛ってるんだろ
R4なんてPS末期に出して売上も評価も良いし、
「ロンチにも出るゲーム」がいつのまにか「ロンチメインのゲーム」になっていった
同じことされたらマリカーやForrzaだって死ぬわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 11:13:57.79 ID:cx0dj+iLa
だから復活して欲しいわけさ
俺の中では特にPS2のリッジVが面白いゲームであれの進化版やりてえなと思う
ロンチで調整不足やボリューム不足があったけどレース自体は楽しいから
開発期間長くしてそこを改善して欲しいわけ

 

タイトルとURLをコピーしました