1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 17:59:25.40 ID:NijEAAj4d
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535619565/
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:09:17.97 ID:pPv1NBt3d
  本ソース
 http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2018/html/bc7cf8d245dadff64afaf8b0c5864c66.html 
 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス・ホールディングス)は、
 世界有数のインターネットサービスプロバイダである中国・騰訊(テンセント)グループとの間で戦略的提携関係を構築することで合意し、
 このたび、同グループの持株会社であるTENCENT HOLDINGS LIMITED(本社:香港、代表者:馬化騰)との間で基本合意書を締結いたしました。
 スクウェア・エニックス・グループは、世界中のお客様に向け、常に新しいコンテンツ体験をお届けするべく、多面的な事業展開を進めてまいりました。
 このたび、合弁会社の設立、新規IPに基づくAAAタイトルの共同開発、既存IPのライセンス等を内容とする騰訊グループとの戦略的提携を通じて、
 中国市場だけではなく、グローバルなコンテンツ・サービスの展開を加速してまいります。
 騰訊グループを代表して、副総裁・馬暁軼(Steven Ma)氏は、次のように述べています。
 「戦略的提携関係のもと、スクウェア・エニックス・グループのもつ優れたコンテンツ創造能力と騰訊グループが有する広範なインターネットサービス提供能力を組み合わせることによって、
 これまでになかったようなコンテンツ体験を世界中のユーザーにお届けできるものと多いに期待しています。」
 また、スクウェア・エニックス・ホールディングス代表取締役社長の松田 洋祐は、以下の通り述べました。
 「騰訊グループとスクウェア・エニックス・グループは、技術力と創造性を活かした高質なデジタルコンテンツ・サービスを通じて、
 世界中のお客様に向けた新しいエンタテインメント体験の提供を追求するというビジョンを共有しています。
 騰訊グループとの提携は、当社グループが推進するコンテンツの多様化と販売チャネル拡大の強力な後押しとなることに大きく期待しています。」
 スクウェア・エニックス・グループと騰訊グループとの間の個別の提携事業の詳細は、決定次第、順次発表してまいります。
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 17:59:57.87 ID:chZj+KHxp
 発売後に回収される戦略のやつか? 
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:01:08.77 ID:qiV8s7a50
 これは結構な話題だろ 
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:02:02.67 ID:J1ZM2Hgr0
 むしろ中華に吸われるだけでマイナスに思えるが 
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:02:14.22 ID:9HEviXc90
 世界一の企業との提携。でかい発表やな 
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:02:33.00 ID:bnYlzUdV0
 とうとうテンセント傘下に降っちまったか 
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:03:17.03 ID:KrzdBK2x0
 スクエニお前もか 
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:03:29.58 ID:A0K42zxE0
 お、中国に何か輸出するのか? 
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:04:21.17 ID:QBY6eSIV0
 とりあえずエニックス部分は独立すべき
 ドラクエ部門だけでも良いから 
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:06:09.53 ID:MkuJL48F0
 関係名が内容を全く表す名称になっていない、考えた奴は馬鹿 
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:27:05.79 ID:koyXmi/K0
 >>13
 ばれるとまずい中身なんだろう 
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:06:12.53 ID:KrzdBK2x0
 ラスレム続編決定しちゃうな 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:07:16.32 ID:bJvXCNuU0
  何気にゲーム以外の分野でソニーとテンセントの提携も多いってのが怖い
 下手したらプレステのブランドごと買われるんでねえの? 
 まあ下手したらっていうより、そうなるとファーストが
 最強クラスのゲーム機になりそうだし、悪くないのかもって気がする
  
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:20:19.91 ID:MoGX8hK1M
 >>16
 そうしたらアメリカでPS販売禁止になったりしてな 
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:12:00.92 ID:QZXVCaRU0
 気付いたらテンセントに取り込まれてるんでしょ知ってるよ 
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:13:29.23 ID:kU0lpZ3ip
 FF14の馬鳥とかこれの伏線だったの? 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:34:46.15 ID:kOUhYLZB0
 >>20
 14はヴァーチャスじゃなかった 
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:18:04.31 ID:dN/qGOY90
 さよならスクエニ
 はやめにお別れ言っておく 
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:22:04.81 ID:eMLjBkFG0
 前はスクエニが中国をデバッグの下請けに使ってたが今後は逆になるんだな… 
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:23:07.55 ID:kvXvPR140
 テンセントってどこでも組んでるしほーんって感じ
 ブレイブルーのソシャゲ爆死したけどセガと組んだ電撃FCのソシャゲ1ヶ月で600万DLだし 
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:24:36.60 ID:Sg7zcU900
  これまでもなーんかチャイナ寄りだったからな特にスクウェア側が
 ただチャイナゲーってスクエニがイメージしてそうな欧米のAAAよりは一段落ちるだろ 
 絶望的な開発力を補いたかったんだろうけど食い物にされなきゃいいね
  
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:24:50.13 ID:Pz5oyjG70
 吸収されても誰も困らなくない?
 あんな講演見た後ならなおさら 
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:25:42.86 ID:JiC4Y9aHd
 そういや和田時代に中国に飛ばされた本多が何の成果も上げられずしれっと帰ってきて結局社長になれずじまいで消えてったな 
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:26:51.50 ID:q9YWr+aLa
 テンセントってSwitchに参入してるけどPS4には参入してるのかな? 
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:26:56.25 ID:eHYLdEFiM
 PSのなんちゃって世界ハードを駆逐する真の世界統一ハード出す気だろコレ⋯⋯ 
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:29:54.57 ID:Rz+urJIn0
  FF14の頃からスクエニは大陸に侵食されてるから今さら・・・ 
 馬鳥だっけ?
  
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:52:38.89 ID:eMLjBkFG0
 >>37
 FF11の時点で中華業者を普通にプレイしてるように見えるというくらい侵食されてたよ 
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:30:02.55 ID:Afn+Q9N/0
 あ…禁断の果実食べちゃった 
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:31:44.63 ID:E0ZaYYr60
 中国で商売するなら普通やん 
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:34:46.28 ID:Pz5oyjG70
 ブランドはともかく技術は吸収するもんあんのかな 
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:37:00.65 ID:kOUhYLZB0
 中国相手に商売するならベーターな選択としか言いようがない 
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:37:16.92 ID:kOUhYLZB0
 >>43
 ベター 
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:44:35.60 ID:M0rmj5G80
 テンセント傘下入りおめ 
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:46:19.86 ID:9HEviXc90
 FF16は共同開発かな? 
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:52:20.20 ID:tEl5YfIK0
 FF最新作は他所の誰かにテコ入れてもらった方がいいものできるだろ
 15みたいなホモホモしい糞にはならんはず 
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:04:21.75 ID:eMLjBkFG0
 >>51
 あの黒服集団が赤服集団にかわるんだな 
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 18:59:03.94 ID:u8ACXpnB0
 ソニー任天堂は置いといて
 ゲーム会社でそこそこ意味があるのってスクエニとカプコン
 もっと大きくなれるはずだからテンセントと組むのは納得 
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:02:57.87 ID:8fDht5JAa
 テンセントのゲーム機が出て、スクエニと配下のメーカーが独占に!
 とか? 
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:04:01.99 ID:Qk+uS4QNM
 >>56
 なんの魅力もなくてくさ 
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:07:59.57 ID:bJvXCNuU0
 >>60
 テンセントにはアクティブリがあるからな 
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:03:03.15 ID:aBuA+dmpd
 乗っ取られるぞ 
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/30(木) 19:04:56.39 ID:74g/dpUtd
  テンセントのカプコン買収の話はたまに出るな 
 スクエニとテンセントだと例のスペシャルサンクス事件だなw
  
 
コメント
何気に中華馬鹿にしてるがあそこの国は最近のドラマ作りすごいぞ
たまにパクリ事故おこしてるが特に歴史ドラマの出来はかなり良い
ゲーム作りもそのうち抜かされたりするかもしれんよ?