【徹底討論】スクエニがFFシリーズをSwitchに出す理由とは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:09:13.87 ID:ki66VQ3U0

低コストで移植できて単に儲かるから、というのが理由なんだよなぁ
会社としては既に業績は絶好調
FF16の開発費捻出?アホか、総資産2600億円、純資産2000億円の会社だぞ
FF16の開発費に100億円かけて1本も売れなかったとしてもビクともしない

http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/finance/financial_highlights.html

なお、前作が700万本売上た女の子墓荒らしゲーの新作で大儲け
年が明けたらキンハー3でこれまた大儲け

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536934153/

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:14:44.64 ID:xGaqcINi0

>>1
>FF16の開発費に100億円かけて1本も売れなかったとしてもビクともしない

それはあくまで経理上の話で
100億円かけたゲームが1本も売れなかったら
ゲーム屋としてのアイデンティティは根本から崩れるだろw

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:51:32.54 ID:g2LTR49Zp
>>1
新作はPS箱に全力で、低性能スイッチには集金目的で適当に旧ソフトを劣化移植しとけばええや、って流れ
スクエニだげしゃなくて今は全サードがスイッチ完全無視してこの流れだぞwww

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/15(土) 00:09:46.03 ID:/LLjMi980
>>1
スクエニの第一四半期決算はこれから長期停滞モードに入りそうな予感を感じさせる
代物だったよ。スマホゲーが不調。
FF16はスイッチを含めたマルチに成るだろうが、作風も子供向けに変わるだろう。
今回の決定はかなりスクエニの歴史上かなり大きなターニングポイントになる。

 

153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/15(土) 04:09:37.98 ID:CTx5psD/a
>>1
田畑「10代の70%以上がFFを知らない」

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:10:01.10 ID:ki66VQ3U0
2000億円あったらおまえらなにする?
スクエニはそれくらい潤沢な資産を持つ会社だってことだ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:20:32.51 ID:xGaqcINi0
>>2
任天堂が言うには
面白いゲーム1本生み出す為に失敗を恐れず実験し続ける為には
その程度の資産じゃ全然足りんとさ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:26:26.28 ID:xWwnHlSnd
>>13
毎年若手や新人チームに作らせては数本お蔵入りや破棄してるからな
そんな屍だらけの中でイカとかが出てくるからその1本のために何十何百死んだゲームのアイデアやデータが残ったソフト1部分として使われるんだろうが…

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:12:02.09 ID:95i9goc70
twitterのトレンドがニンテンドーダイレクトで席巻されたにも関わらず
FFはtwitterの反応が薄すぎ
FFの影響力てかなり低下してんだなと思い知ったわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:12:07.82 ID:mhn7hVm10
手抜きリマスターがそんな売れるわけないじゃん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:19:00.63 ID:ki66VQ3U0

>>4
それぞれが10万本ずつ売れりゃ億単位で儲かるよ
移植コストなんてやっすいもんだからな
ディアブロ3のスイッチへの移植がが8人×9ヶ月でできたと話題になってたろ
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180817-74314/

年収500万円のスタッフ×9人で1年かけたとしてもコストは4500万円にすぎない
スイッチ版FFが1本あたり4000円で10万本売れたとすると
1タイトルあたり4億円の売上

軽く見積もっても数十億円の純利益をあげられそうだな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:44:14.38 ID:Oe0Fr0Wu0
>>12
人件費は年収の倍やろ
それに日本より賃金が高い海外ならもう少し上で考えるべき
それでもそんなにかかってないと思うが

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:12:42.69 ID:cbcJUXd40
同じ電子書籍をKindle以外のストアでも売るみたいなもの

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:15:22.04 ID:yEyxJJpLa
スプラ2とかスマブラ
どうぶつの森の方に興味向いてて
FFはそこまで・・・

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:15:24.22 ID:S4L47RGuM
FFの宣伝だよ
おっさんしか興味ないFFに危機感を持ってる

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:21:05.35 ID:b55+26xq0
日本人相手には新作出すより、古臭い作品を出したほうが
儲かるのかもな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:21:06.20 ID:EofYKSTd0

FF16が一本も売れなかったら
FFのソシャゲも総崩れになるから
数千億吹っ飛んで終わるよ

一本も売れなかったら

ソシャゲ目玉のFF16キャラ出します!
「え?誰?」
「こんなキャラ知らないんだけど」

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:21:10.65 ID:6MacRGCPd
最新FFに興味をもって貰うための呼び水じゃないの

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:27:48.50 ID:WBqBMN2o0
>>16
昔からやってるけど全部失敗してのこの現状なんだよなあ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:34:49.10 ID:xGaqcINi0

>>16
>最新FFに興味をもって貰うための呼び水

それなら逆にいっそ、もうWindows7のサポートも終わるわけだし

FF11をゼロからSwitchで再稼働するほうが
面白い呼び水になると思うけどな

「トイレに行けるFF11」  革命だぞおいw

 

172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/15(土) 07:47:21.78 ID:7ILeiDtO0
>>34
ボトラー大歓喜やん

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:22:56.37 ID:/SPtXizu0
だったら13を出さないのは大正解だな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:30:28.93 ID:O8OV5Inz0
>>17
8出さないのも賢明だと思った
悪くはないが面倒なんだよな
FF派だけど13は買って1ヵ月で売った
今まで生きてきて売りに行ったゲームは2本しかないがその内の1本がFFナンバリング
もう1本はリアフレに薦められて買ったDQM2、これは悪くは無いと思ったが俺には合わんかっただけなんで叩く気はない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:41:56.10 ID:ki66VQ3U0
>>27
8も13も面白かったけどな
特に13LRのエンディングは泣ける
おそらく8はフェイ・ウォンの著作権問題とかもあったんだろうし
13は3部作だから1本にまとめるのか別個に売るかの問題があって出さなかっただけ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:23:22.96 ID:sfFicK830
停電時でも、かろうじて遊べるゲーム機器

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:25:55.33 ID:66iVqsHqM
野村や田畑のFFはPSで良いし、FFCCみたいな世界観の新シリーズを展開して欲しいな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:31:30.97 ID:tsbYuSe+0

沈んでいく船があるでしょ?
大人気豪華客船があるでしょ?

沈み行く船に乗るバカがどこにあるんだよ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:39:18.50 ID:2fKXVmJca
まあ、スイッチの画面の中にFFがズラリと
並ぶ訳だからなw
イメージ戦略では間違いなく任天堂の
方が1枚上手だよw

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:44:33.62 ID:O8OV5Inz0

FF10のブリッツボールはFCキャプテン翼の進化形

異論は認める

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:45:33.71 ID:WBqBMN2o0
>>49
パクリだな
ストーリーはドラクエ6のパクリだった

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/15(土) 00:19:33.08 ID:kevB1HV/0
>>51
全然違うじゃん

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:45:09.34 ID:MBYl+o4ud
FF8だけ出さない理由は?

blank

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:45:58.50 ID:Y0LFjD7u0

>>50
元になるPS4版FF8が無いから

そのうちPS4版と同日で出すんだろ

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/15(土) 01:03:26.98 ID:fnVGUhqd0
>>53
それPS4の時点で8がハブられてるってことじゃん

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:45:51.15 ID:oCpjaWxB0
nVidiaのミドルウェアでPCベースの物が簡単に移植できるんでしょ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:51:18.98 ID:9pI3ngtP0
日本はPSだけじゃどん詰まり不可避だからな
これでFFやったことないっていう日本人が減ることは間違いない

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:52:18.46 ID:xGaqcINi0

若い人集めたいなら、真面目にFF11やりゃいいんじゃなかろうか
もちろん既存のPC版の廃人共とは完全隔離で

長年の反省を生かして排他的にならない工夫をどんどん入れて
全員がゼロから気軽に入ってこれるようにシステムも一新
(それで旧プレーヤーが不満言うならそれはそれで無視したっていいんだし)

既存の素材を活かしつつ新規層を得る為のシステムリメイクなら
制作側だってやり甲斐出るだろ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:59:26.78 ID:iwBieOAM0
儲かると判断できて出すならいいじゃない
なんか問題あるの?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:31:49.14 ID:3S4PuTUZd
ただの理想的なハードで草

 

コメント

  1. 小遣い稼ぎ&PS誘致用の種まき

  2. なんでFF11進めるヤツが時々わくんだろう
    自分も昔FF11プレイヤーだったけど、あれクソゲーだよ?
    バランス悪いし敵堅いなんてもんじゃないし、感知範囲広すぎるし、そのくせプレイヤーキャラは動作に縛りばかり用意されるし、何かにつけてルールルールで面倒くさいし、無駄なリアル時間経過必須で、ゲームしてるのに”解禁”まで時間つぶしに携帯ゲーとか別ゲーして待つなんてイミフなことに良くなるし
    FF11今勧めるヤツは自分のゲーム内財産守りたいだけ、自分がFF11にかけたコストを守りたいだけ、他に行く当てのないヤツだからな
    とっととサービス終了させて目を覚まさせてやれよ

  3. 箱1でも出すらしいが、そっちは全然話題にならないな

  4. 徹底討論とか言ってるけど単に気に任天堂入らないだけで草 ここの管理人馬鹿なの?

  5. 任天堂への撒き餌さだろ

タイトルとURLをコピーしました