1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:05:55.77 ID:GVIwSfD50
まぁ安物買いの銭失いやな…
ソフトも全部DL版だからどうしようもない
ソフトも全部DL版だからどうしようもない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538237155/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:17:17.52 ID:hvyutEy10
>>1
だからswitchにしとけといっただろ
今時こんな骨董品でゲームしてる奴なんかおらんぞw
だからswitchにしとけといっただろ
今時こんな骨董品でゲームしてる奴なんかおらんぞw
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:07:17.54 ID:iUuuDVgz0
PS5で互換も期待できないから銭ドブ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:08:17.71 ID:tJaxKzkp0
PS4独占ソフトだってあるしまあいいじゃん
とは言えゲーミングPCあるともっと良いぞ
セキロウはどっち買うか正直迷うわ
とは言えゲーミングPCあるともっと良いぞ
セキロウはどっち買うか正直迷うわ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:12:37.80 ID:GVIwSfD50
>>3
これだけリマスター商法がのさばっているのを見るとラスアスリマスターみたいに「次世代では4K60fpsで出すのでは?」と考えると手が出せない
正直PS4の独占タイトルって全部30fpsだし
これだけリマスター商法がのさばっているのを見るとラスアスリマスターみたいに「次世代では4K60fpsで出すのでは?」と考えると手が出せない
正直PS4の独占タイトルって全部30fpsだし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:16:21.22 ID:Bnmd+DHL0
>>6
最近はPCもリマスター商法に侵食されつつあるんや…
ご丁寧に旧版を販売停止にしたりもする
そこ気にしたらハード関係なくなんも買えんぞ
最近はPCもリマスター商法に侵食されつつあるんや…
ご丁寧に旧版を販売停止にしたりもする
そこ気にしたらハード関係なくなんも買えんぞ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:08:32.58 ID:GVIwSfD50
PS+も累計3年位加入し続けたがフリプソフトは9割9分ダウンロードすらしていない
最初は神サービスだと思ったが人自分が欲しいと思ったタイミングでソフトを買わないとやる気すら起きない
フリプとはただそれに気づかせてくれただけのサービスだった…
最初は神サービスだと思ったが人自分が欲しいと思ったタイミングでソフトを買わないとやる気すら起きない
フリプとはただそれに気づかせてくれただけのサービスだった…
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:15:48.45 ID:/gsw8YtV0
>>4
おまおれ
おまおれ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:16:12.63 ID:EH7lLU3G0
>>4
ゲームって自分で金出して買わないとちゃんとやらないんだよな
ゲームって自分で金出して買わないとちゃんとやらないんだよな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:11:15.21 ID:RvtE0MeCK
アップグレード版とかもだすしな
普通にPCかっちまえ
普通にPCかっちまえ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:15:33.77 ID:zDkctu/R0
箱信者なんてOne買って低性能に耐えかねてX買ってハードウェアチートのエリコン買って
Live税払ってその上ソフト日照りに耐えかねてPS4も買ってるしな
金ドブ過ぎる
Live税払ってその上ソフト日照りに耐えかねてPS4も買ってるしな
金ドブ過ぎる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:17:03.54 ID:GVIwSfD50
セキロウというかフロムゲーは30fpsを下回るガタガタクオリティで出すからPS4ではもう買えんわな
死んだらロード1分とか全然あり得るだろうし…
死んだらロード1分とか全然あり得るだろうし…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:19:51.30 ID:Rdap9d7Pp
>>12
デモ見た限りはその場で即時復活
プレイヤーが死んだと勘違いして背中を向けたMOBに斬りかかったり出来るみたいよ
死亡を利用して敵倒すのは面白いと思う
デモ見た限りはその場で即時復活
プレイヤーが死んだと勘違いして背中を向けたMOBに斬りかかったり出来るみたいよ
死亡を利用して敵倒すのは面白いと思う
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:26:45.17 ID:tJaxKzkp0
>>12
ダクソシリーズは全作PC版買って満足したが
ブラボはPS4独占だからロード長くてしんどい
セキロウでロード時間が顕著に差が出るならPC一択だわ
ダクソシリーズは全作PC版買って満足したが
ブラボはPS4独占だからロード長くてしんどい
セキロウでロード時間が顕著に差が出るならPC一択だわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:28:50.54 ID:I0JN0i7J0
>>19
つーかPS4より高性能なPC持ってるなら隻狼はPC一択じゃないの?迷う理由は?
つーかPS4より高性能なPC持ってるなら隻狼はPC一択じゃないの?迷う理由は?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:34:16.79 ID:tJaxKzkp0
>>20
今度引越しで光回線じゃなくなるから、なるべく大容量のDL版は避けたいんだよね
そりゃあ出来ればPC版がやりたいけれども
今度引越しで光回線じゃなくなるから、なるべく大容量のDL版は避けたいんだよね
そりゃあ出来ればPC版がやりたいけれども
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:19:25.69 ID:YnWG54W90
ブラッドボーンとホライゾンとスパイダーマン辺りはPS4独占だぞ
それ遊べたら損にはならないだろ
逆にPC独占っていうAAAタイトルはないからな
映像やMODのクオリティはPCは一番だが
それ遊べたら損にはならないだろ
逆にPC独占っていうAAAタイトルはないからな
映像やMODのクオリティはPCは一番だが
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:25:25.63 ID:hvyutEy10
PS4でしか出来ないゲームやったら売ればいい
換金率いいから、貧乏人がクレカ使った現金化よくしてるし
換金率いいから、貧乏人がクレカ使った現金化よくしてるし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:29:24.39 ID:I0JN0i7J0
PS4の隻狼に利点あるなら俺も我慢せずにPS4版買って楽しむわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:31:56.97 ID:hvyutEy10
>>22
PS4なんて750tiにすら劣るグラボやで
どんだけ時代遅れか
PC持ってるけど今のグラボと全然違うわ
PS4なんて750tiにすら劣るグラボやで
どんだけ時代遅れか
PC持ってるけど今のグラボと全然違うわ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 01:39:01.10 ID:z/UTJUYb0
売って買えばいいじゃん
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 02:00:49.05 ID:GVIwSfD50
PS4で売れるものは本体だけで今更本体だけ売ってもPCパーツのちょっとした足しにしかならん
正直ワイにとってゲーミングPC環境は金銭面での敷居が高すぎるわ…
RTX2080tiの価格設定とか頭おかしいやろ・・・
正直ワイにとってゲーミングPC環境は金銭面での敷居が高すぎるわ…
RTX2080tiの価格設定とか頭おかしいやろ・・・
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 02:03:12.11 ID:BcXlsLiP0
>>27
AMDのVegaが勝負にならんから
AMDのVegaが勝負にならんから
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 02:06:59.99 ID:A/BsKTwR0
PC買ってもSteamでやりもしない積みゲー買いまくって散財するだけだぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 02:09:39.22 ID:rKM3Pnfl0
>>30
そういう奴はcsでもセールで買って積んでるわ
そういう奴はcsでもセールで買って積んでるわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 02:32:35.07 ID:yU+MI8RB0
ゲームよく買うならPCでいいんじゃないの
逆にわりとフリプゲーやってVitaTVとかでまでフリプやったりしてるとすごいお得に思えるけど
逆にわりとフリプゲーやってVitaTVとかでまでフリプやったりしてるとすごいお得に思えるけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 06:01:51.14 ID:LPzvefLH0
考えるとPS4ってゲームと動画見る程度しか出来ないんだよな
ブラウザもゴミだし同時表示すらできないwww
penG4560にGT1030の7万程度のPCですらこのくらいは出来るのに
初期投資安いのに騙されてランニングコスト考えられないアホが買っちゃうんだろうねぇw
ブラウザもゴミだし同時表示すらできないwww
penG4560にGT1030の7万程度のPCですらこのくらいは出来るのに
初期投資安いのに騙されてランニングコスト考えられないアホが買っちゃうんだろうねぇw
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 12:44:59.22 ID:B5qpSRvda
>>35
7万もかかんねーよ
7万あれば1050tiが積めてメモリ8GBでcpuもi5にできるわ
7万もかかんねーよ
7万あれば1050tiが積めてメモリ8GBでcpuもi5にできるわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 08:17:06.73 ID:dKmydckWM
PCというかsteamだと15年以上前のゲームも普通に落とせるし遊べるからなあ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 10:27:44.47 ID:Mv/AMiJZ0
PS4の独占ソフトに興味ないなら
ゲーミングPCだけで良いと結論出てるやろ
ゲーミングPCだけで良いと結論出てるやろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 10:36:53.66 ID:iwCX7UGr0
PS4+オンライン料4年=5万円
i3、オンボ、4GBくらいの構成のPCしか買えんね
新しい3Dゲームとか無理
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 10:49:37.26 ID:iwCX7UGr0
2015年
GTX980ti 10万円
2018年
RTX2080ti 19万円
3年の間に9万円も価格が跳ね上がりました
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 11:09:20.22 ID:D+1hHWQ00
>>42
まあ、最上位を買うような奴は
PCゲーマーの1%もいないから(Steam調べ
関係無いけどな
まあ、最上位を買うような奴は
PCゲーマーの1%もいないから(Steam調べ
関係無いけどな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 11:24:03.59 ID:H/8ElyQv0
ちょうど
2080ti <= 1080SLI <= 980ti
と乗り換えてきたけど
シングル性能は当然上がったもののSLI効いてたソフトは遅くなってショック
さっさとRTコアとテンサーコアが本気だしてくれるといいけど
その前に2080tiNVLinkになりそう
2080ti <= 1080SLI <= 980ti
と乗り換えてきたけど
シングル性能は当然上がったもののSLI効いてたソフトは遅くなってショック
さっさとRTコアとテンサーコアが本気だしてくれるといいけど
その前に2080tiNVLinkになりそう