『シャドウオブザトゥームレイダー』さん、発売1ヶ月でsteam47%OFF、未配信DLCも割引で非難殺到

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:39:55.47 ID:VEQw2k2A0

『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の思い切ったセールが波紋を呼ぶ。中国ユーザーから不評相次ぐ
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181016-77945/

本日10月16日より、Steamにて『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のセールが開始された。
今回のセールでは、34%オフの値引きがされており、シーズンパスや追加コンテンツ、
サントラなどを含むクロフトエディションにいたっては、47%オフとなっている。
大作とあり定価はお高いものの、比較的手頃な価格で『トゥームレイダー』最新作を手に入れる良いチャンス。しかしセールを受け入れがたいと感じているユーザーは少なくないようだ。
問題のひとつとしてあげられるのは、本作の発売日である。

『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の発売日は、日本時間の2018年9月14日。
つまり、約1か月前である。同作は発売前から予約を大々的に受け付けていた。
定価は59ドルと大作級でありつつ、クロフトエディションは89.99ドルと高価。
購入したユーザーの中には、発売1か月で大幅に値引きされていることが受け入れがたいと感じているようだ。

すでにSteamストアでは、予約および発売後購入した中国人ユーザーからの“不満アタック”が始まっている。
10月16日18時現在、発売直後の票数を上回る74件以上の不評レビューが寄せられており、そのうちのほとんどが価格に関するものである。
なぜ中国人ユーザーばかりが不満を漏らしているのかというと、セールが開始されたのは日本時間の明け方。
多くの欧米のメディアはこのセールに気付いておらず、取り上げていない。

それゆえに、ユーザーもまたセールされていることを認識していない。
一方、中国は時差の関係もあり、WeiboなどSNSやメディアがこの問題を取り上げている。
かつSteamユーザーも非常に多いということで、こうした活発な動きを見られるのではないかと推測できる。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539700795/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:40:52.71 ID:VEQw2k2A0

ただし、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の思いきった値下げは今回が初ではない。10月10日時点で、
欧州のPSNではすでにPS4版の27%オフのセールが期間限定で開催されており、“セールの波”は感じさせていた(Push Square)。
ただし、Steamセールはグローバルなものであり、34%オフとこの段階における公式セールにおいては破格である。
Steamでは発売後数か月後の大幅値下げは珍しくないものの、定価が高いこと、人気フランチャイズであること、そして発売1か月後だったというのが、ショックを与えてしまったのかもしれない。

『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は、リブートした『トゥームレイダー』三部作の完結編であり、開発には80億から110億円費やされ、
マーケティングには40億円投じられている。Crystal DynamicsとEidos Montrealの共同で開発されており、制作には多くのコストが費やされている(関連記事)。
早期のセールが販売不振に必ずしも結びつくわけではないが、売上の好調な作品は安売りしない傾向にあるだろう。
“急ぐように”34%オフで販売されている背景には、こうした開発費用が関連しているかもしれないが、憶測の域は出ない。
いずれにせよ、本日投下されている不評レビューのほとんどが、ゲームの評価に関連したものではないことを留意しておきたい。

『トゥームレイダー』シリーズに長きに渡り携わってきたCrystal Dynamicsは、今年8月に新スタジオCrystal Northwestを設立。
『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズのリードシステムデザイナーとして務めてきたVincent Napoli氏などを招聘し、マーベルとスクウェア・エニックス、
そしてEidos Montrealとともに「THE AVENGERS PROJECT」に取り組んでいる。
根強い人気を持つ、三部作が完結した『トゥームレイダー』シリーズの今後についても、気になるところだ。

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:42:25.73 ID:OtF2cNPMp
PS Storeは対抗して安くしないの?
まあ安くなっても買わんけどw

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:43:13.69 ID:/TxPGYkOH
DLC未配信で安くされたらそりゃ怒るわな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:43:56.47 ID:XpJo2qo40
あんま売れてないの?
そういえば1作目も最初は不調でセールしまくって売り上げ伸ばしていたよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:48:18.01 ID:VEQw2k2A0

>>7
メタスコア
ファースト 85
ライズオブ 88
シャドウオブ 77

開発がいつものCDからアイドスに変えて
単純にゲームのクオリティ下がったとの噂
今作やってないから知らんけど

ライズは神ゲー

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:54:32.73 ID:vlVLBRnK0
>>7
ファミ通週販だと先週の累計4万6970本を最後にTOP30圏外
PS1を代表するタイトルの一つだったトゥームレイダーがこんな売上で終わるなんて悲しいね
尼で☆2.7なんて酷い評価だから自業自得だけど
そりゃ☆4.4のスパイダーマンに客取られちゃうよね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:44:09.69 ID:egSuO9L8d
本編だけならまだしもDLC込のが47%OFFにされたら激おこプンプン丸だな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:49:35.57 ID:PB8dy5Uzd
シリーズ終了だから次回作買わねーぞ!!の心配もないからなwwww
トゥームレイダーは最後まで目先の金優先するってブレなかったシリーズでしたね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:54:16.26 ID:/TxPGYkOH
>>11
開発費FF15の2倍以上かけて
FF15よりも売れてない、売れる見込みないって
そりゃシリーズ終了させられますわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:52:55.73 ID:T57qtQgdK
eidos絡んでるからとりあえず様子見してそのまんまだわ
あそこほんと無能すぎんだよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:55:37.18 ID:iB2L29Dg0
これも箱Xが完全版とか宣伝してた気がする
それに萎えて買わなかった奴が勝ち組だったってことか
やっぱ洋ゲーはいらんな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:55:40.95 ID:NUtzBTiH0
トゥームレイダーはDQ、FFみたいなもんだから多数のプレイヤーにクリアさせたい
だから単純な大味ゲーにならざるをえない

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:59:44.34 ID:WLs37KVP0
ライズオブも普通に糞でしょ
パッケでやって糞だったから
セールの2000円ですら買い直そうとは思わなかった
当然のようにシャドウは回避、未プレイだから2000円になったら買ってもいい

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/16(火) 23:59:51.29 ID:k0AZPlt00
PSが関わるとシリーズが終わる法則

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:04:36.92 ID:BVDHTnvD0
Steamには寄らねぇぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:06:04.04 ID:7wNn29OL0
バトルボーン予約して買った俺に隙は無かった

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:15:16.44 ID:QmVJ9n1V0

リブートトゥームはセールで本数伸ばしたシリーズなので
まぁ辞められないよね。
さすがに全入を一ヶ月で半額まで落とすのは配慮が足りない。

EAに学ぶべきだな。

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:15:32.16 ID:W9DUwS8ca
今回は価格がだいぶ高めだなと思って手を出してないな
あとCODやRDRとFHと同時期だから埋もれてるな
もっと早く出すか来年でよかったんじゃ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:24:19.63 ID:3XtmffCN0
PS Storeで次に大型セールやるとしたらクリスマスとか年末年始?
ブラックフライデーは日本のPS Storeでもセールやるんだっけ?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:32:05.53 ID:VEOvxd/r0
いい加減飽きるわな、このシリーズも

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:36:04.90 ID:k8p5Y8Xjd
トゥームレイダーは初代しかやってないがボロボロなんか…
悲しいなぁ…

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:36:55.03 ID:5JBpY3GI0
何気に箱も20%オフやってた

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:38:07.17 ID:5JBpY3GI0
アベンジャーズのゲーム作らせるためとはいえ三部作の最後を別の開発会社に委託する無能采配
まぁシャドウもつまらなくはないが

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:45:59.52 ID:m+jCNDFod
>>42
そんだけメーカーからもどうでもいいって思われた商品だよ
悲しいわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:40:12.14 ID:vDfEwHM50

前作までと基本やること変わってないのに、なぜか全体的につまらなく感じるという絶妙な塩梅なのが今作

成長要素の大半は戦闘スキルなのに、戦闘する機会が少ない上にステルス推奨という謎バランスでほとんどが死にスキル
一般人が多数住む大きな集落が3つあり、常にそれらを拠点に探索をするので、従来の秘境の冒険感がまるでない
逆境で生き抜くため必死の1作目、謎の探求にギラついてエネルギッシュな雰囲気のライズに比べて
今作のララは終始ネガティブで辛気臭く、しょぼくれた表情ばかり見せるので遊んでて楽しくない

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:44:16.76 ID:5JBpY3GI0
>>43
的確なレビューだわ
決してつまらなくはないんだがどうにも前作とやってることが同じで、それなのになんか12と比べて面白さが足りない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 00:48:20.33 ID:X6kkqsdG0
MSに魂売って爆死したの2作目だっけ
そのあと開発会社のお偉いさんがMSに移って色々と察したわ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:06:23.65 ID:bK6lDMEb0
>>48
そもそもMSいなきゃ前作すら存在してない

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:01:44.69 ID:H036KpFB0
もう路線を戻せよ
ホットパンツのセクシー路線でいいだろ
アンダーワールド辺りは良かったのにどんどんブサイクになってるだろ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:01:53.08 ID:FMGpxZH80
ライズもつまらなすぎたし残当

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:01:56.57 ID:M03AmFI00
75%オフまで待っても良さそうだな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:02:12.94 ID:T0nzomG0a
セールで買ったライズが凄い面白かったからシャドウギリギリまで迷ったがスルーして良かったみたいだな。また2千円くらいになったら買うわ。

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:03:35.38 ID:3OmOTPWa0
つまりそのアベンジャーズのゲームはスクエニがデベロッパーになるの?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:04:55.65 ID:nUX/dOlu0
>>58
スクエニはパブリッシャーやろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:03:58.54 ID:vNO3qYRE0
Steamて安くなってから買うとこじゃないの?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:08:12.44 ID:H036KpFB0
>>59
75%OFFでセールになってから買うか考えるレベルだし

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:08:12.85 ID:Sem15j7I0
アベンジャーズはCrystal Dynamicsが開発
Crystal Dynamicsはスクエニの子会社

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/17(水) 01:13:43.96 ID:Ahg/ii5y0
リブート後はララがなんかずっと疲弊した困り顔して、ゲーム全体が始終、陰鬱な感じがしてプレイしてて全然楽しくなかった
今作もそれそのまま継続したんだから、そりゃもう皆いやになるさ

 

タイトルとURLをコピーしました