1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:23:29.12 ID:5sPLNQyRM
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540344209/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:25:41.57 ID:5sPLNQyRM
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:27:27.77 ID:T502X/7s0
これ割とひどくね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:29:03.39 ID:CVaHY8doM
うちソニーですよ、わかってます?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:29:03.64 ID:b3tAhN7kd
ロックスター様に迷惑かけてんじゃねぇよクソニー
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:31:17.85 ID:v2v0gtcZ0
次の世代でPS終わるし別によくね?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:32:01.17 ID:x8z+nvkN0
メアドをそのままIDにするネットサービスと同じ問題を抱えてる
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:32:45.83 ID:Wnrjdk+/p
ID変える必要ある?
うちはPS3からずっと同じで買えた事ないわ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:33:38.28 ID:/F0zxaF8M
>>11
当時小中学生で変なIDの奴はごまんといるだろ
kiritoとか
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:33:19.15 ID:cJ5QZTLQM
購入したコンテンツまで使えなくなる可能性って普通にアウトじゃん
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:35:14.90 ID:Si/x5nCc0
オンラインゲームプレイでそこそこ迷惑行為する奴(悪質放置、スタンプ連投煽り等)をしブロックされる
ブロックされたワイ絡めない。。。
ID変更→ブロックした奴への再粘着は可能でしょうか???
粘着可能→ブロックの意味ないじゃん まぁ再粘着するために1000円払う執念には敬服するが
粘着不可→ID変更の意味ないじゃん
そういうことだよ
普通の人は気にしなくていい
荒らしにとっては死活問題だがwww
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:19:03.23 ID:IBjQ7O4Gd
>>15
liveは内部id変わらないからブロックされたまま
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:36:58.51 ID:aQU1E2Uh0
任天堂みたいにid変更させないのが正解
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:38:07.38 ID:R0AcartTp
ID変更できます!
ただし購入済みの有料コンテンツが遊べなくなったり、セーブデータが使えなくなる可能性があります!
誰がそんなリスク背負ってID変更なんてするんだよw
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:09:20.45 ID:ox95/GYL0
>>19
ただのゲームユーザにそんな自己責任押し付けるのが前代未聞ではある
まず安全になるよう準備してから案内しろや
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:38:18.69 ID:02vLBcspa
ハイリスク脳タリン
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:46:22.27 ID:gjf3Re8oM
クラッシュBANIDリスク高すぎる!
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:48:19.22 ID:UKCKf2sYM
これ実質使えないのと同義では
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:49:08.64 ID:CaJbIXPA0
ろくにテストもせずに実装したのか
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:49:11.95 ID:1aIg67mwp
MS できる
SIE できるが問題あり
任天堂 できない
いつも通り
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:52:14.91 ID:yr5+vYZvM
>>31
箱は持ってる人少なすぎて何か問題あっても声あげる人が少なくて気づいたら忘れ去られてるだけだからw
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:54:55.94 ID:xZcpv4Eu0
要はプレイヤーネームとログインIDと紐付け用のタグが全部同一ってことだな
XBOXはネームとIDは一緒だけどタグは別なので変更しても問題ない
任天堂やSteamはIDとタグは同一で変更出来ないけどネームはいくらでも変えられる
ってとこか
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:56:25.47 ID:Y069byfp0
旧作品に影響が出るぐらい、大元のデータベースいじっちゃうのだろうか・・・。
普通怖くてそんな事やらねえぞw
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 10:57:41.57 ID:H2R40mdU0
流石にこれは…
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:04:25.40 ID:NiAe6aQVd
yasu1980321
takashi_1122
↑こういうダサい奴らが変えたがってるんだろうな
174: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 13:49:49.75 ID:F5wqNczzK
>>42
ソーシャルハック被害者もいるのかもしれない
自分は前アカ流出した時に捨てた
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:05:53.80 ID:Y069byfp0
MSはID作成時にユニークIDを発行して、それとメールアドレスや様々なデータと紐付け
してるんだろうな。
これならどのデータを変更してもユニークIDに対しての変更なので、サーバにユニークIDが
残り続けている場合はデータの変更も追加も簡単に出来る。
まぁ、今時の大規模システムだとこれが普通だと思うんだけどな。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:08:01.75 ID:/bbWNxTE0
技術力の低さがこういうところで出てくるよな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:09:10.55 ID:mu7d4San0
古いゲームはアプデ来ないだろうからそれが問題だなぁ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:11:38.53 ID:hgAeb02Aa
GTAやってないから問題ない
そもそも変える必要もないが
変えたい人そんなにいるんか?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:16:19.29 ID:73+zVLPK0
>>56
小学生の時にxX_Daisuke1123_Xxみたいなの付けて
恥ずかしすぎるわだっせぇって今思ってる元キッズとかいるでしょう
俺もID変えたくてPS4買った時に作り直したし
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:18:44.78 ID:hgAeb02Aa
>>70
あと10年たったら良い思い出になって
愛着わく可能性も!
変えたい人が安心して変えられるといいね
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:14:04.81 ID:LbzVEHYTd
次は早くトロフィー消せるようにしろ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/24(水) 11:16:27.01 ID:+WvGWPueM
ソニーの技術力すげぇ!
コメント
流石に無能杉内?
こういうのってIDじゃなくて内部の管理IDとかで紐づけされてるようなもんじゃないの?
1000円払ってこれとか笑えんわ
PS3ではこれとは別に変更可能なオンラインネームがあったけど、こっちはほとんど使われなくて、PS4以降はIDしか使われなくなったのがそもそもの問題だろう
だからただのIDのつもりで作った自分のIDは無意味なアルファベットの羅列だし
クラッシュでユーザー放置といい、本当にユーザーを金としか見てないんだろうな
ゲーム側で対応の必要があるってさすがにゴミ仕様すぎない?